指示命令で子どもと関わるとよくないよね?


もっと子どもが自分でその答えを選ぶようにしないといけないよね?

 

って思いません??

 


私は思っていましたよ~。

だからこそ、コーチングにもハマりました(笑)

 



でもねぇ…今の私は


指示命令だって必要!!

大事なのは使い方


だと思うのです。

 

は~!指示命令も大事なんか~。

 

 


まずは

指示命令とは一体どういうことなのか、

辞書で確認。

 


指示…さしずすること。命令。 

 

命令…上位の者が下位の者に対して、あることを行うように言いつけること。また、その内容。

 (goo国語辞典より引用)

 

とあります。

 



確かに、

指示命令のコミュニケーション中心だと

相手の顔色伺ったり、自分で考えなくなったり、

依存的な関係にもなる可能性はあります。

 

 

でもね、

私は指示命令がよくないのではなくて

指示命令ばかりのコミュニケーションがよくないのだと思うのです。

 

 

え?食べちゃダメ??食べてないよ?

 

 

例えば、

1~2歳の子どもが走って

道路に飛び出ようとしたら

「危ない!」って止めますよね?


しゅんしゅん煮立ったヤカンに触ろうとしたら

「ダメ!」って言いますよね?

 


それは、危険を避けるために絶対に必要なこと。

一瞬で理解できる指示命令がなかったら

身の安全が守れません。

 



それに、

お店の物を勝手に取って来てしまったら

子どもが何と言おうと

 

「それはよくない。

返しに行くよ。」

 

と、キッパリと言い放つ必要だってありますよね?

 


「これだけはダメ!」と強い思いを伝えることにも役立っているのです。

 

や~だ!や~だ!マタタビもっと食べた~い!!

 


 

つまり、

指示命令は日常使いするのでなくて、

 

「これだけはダメ!」ということに関して、

目的を持って使うことは大事なのではないかな~と思うのです。

 

 

指示命令のコミュニケーションは、

目の前の事に対する変化は早いし、

自分の言うことを聞く確率が上がるのですが、

 


そればかりだとコワイから言うことを聞く関係にも繋がるので、

受け止めコミュニケーションも大事。

 

 

右矢印子どもの話を全部受け止めていたら、子どもの言いなりにならない?

 

 

だから、イザという時の効果を発揮するためにも

 

普段は受け止めコミュニケーションをするけれど、

ここぞ!という時は指示命令を活用する!!

 

ぐらいがちょうどいいのではないかな、と私は思います~。

 

 

《関連記事》

 

 

右矢印私が思う人の心が育つために必要な3つのこと

右矢印子どもとの関わりに後悔しているんです…。あんまり責めると〇〇になるよ~。

右矢印子どもが「言うことを聞きたくない!」となる 私が思う3つのパターン

右矢印私の意見を受け入れて欲しいのよ!そのために必要なのは、コレ!

 

 

 ●オンラインや横浜近郊で開催中!●
  


ハートNLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート先生・保護者・支援者のための右矢印【お悩み相談室】

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム 


《人気記事》

宝石紫 生クリームでキャラクターケーキを作りました!

宝石紫 自分の思いを相手に伝えるお仕事の方へ おススメ!【青のオーケストラ】
宝石紫 これは美味しい!おうちで焼きたてクロワッサン
宝石紫 感動!ランドセルが財布になって帰ってきた!~ランドセルリメイク~
宝石紫 子どもとの関係が変わった人の私が思う4つの共通点
宝石紫 何度もやめたいと思っても続けてきたワケ
宝石紫 子どもと建設的な話し合いをするには〇〇を付けるといい理由