こんにちは。
三輪みかです。
自分に許可を出す、って聞いたことありますか?
何か新しい事を始めようとか、
今と違う自分になりたいと思う時、
どこからともなく、引き止めるような思考が頭の中に湧きませんか???
でもな〜、別に今のままでも悪くないし、わざわざそれ、やらなくてもね、なんて。
はい、それは自分に許可が出ていない状態ね。
私の中にも、この 引き止めてくる超強力な
許可しません ってのが居ます。
息子が登校出来なくて、困っていた時ですら、このまま時が過ぎたら何とかなるんじゃないか、なんて思っていて
変わろうとしませんでしたからね。
そうやって、自分で考えずに、行動せずに生きてきたから
自分に許可を出して、自分で行動するって
超怖いんです
自由って怖い。
怖い、
怖い
怖いよ〜〜!!
わかる??この気持ち。
それではいつまでたっても自分に許可は出せないな・・・・って思いました。
なので、どうしたらいいか。
私調べ & 思うことをまとめてみました。
最初にやることは、
怖いって思う自分はダメ、
面倒だ、と思う自分はダメ、
行動に移せない自分はダメ、と思う自分、
そんな自分をまず受容する。
怖いって思っていいんだよ〜。
面倒って思っていいんだよ〜。
行動に移せない自分でいいんだよ〜。
まずは 甘々に自分を受容してみてるの!
声に出して、言ってみる!!
(これは出来るよね。)
そしたら次に、
自分は〇〇してもいい、
(〇〇の部分は自分のやりたいことだったり、やったらダメだと思っていることね。)
こちらも言葉にして、声に出して言ってみるのです。
きっとね、なかなか言えなかったり、ドキドキしたりと、体が反応すると思うよ。
私もそうです。
ノートの書き出しでもそうなんだけれど、
こうやって言葉にする、声に出して言う、書くって言うことは、
本当に効果的なんだな、と思います。
だから、この部分は共感できるし、これもやれます。
そして、これも肝心。
こうやって言葉を言っていても、すぐには変わらない、変われないのは当たり前。
やってけれど、変わらなかったよ〜〜、と、がっかりしなくていいです。
カチカチに固まっている心をほぐすには時間もかかると心得てくださいね。
何回も、何回も、言い続けているうちに、段々と心の蓋が緩んできて、
やってみようかな??
やってもいいかな??って思う時
その人のタイミングでやってくる!!
そうしたら、行動にうつします。
ここは、バンジージャンプ並の勇気が要るかもしれないけれど、
失敗したって大丈夫、と、受け入れてくれる自分が居るとしたら、
こんなに心強いことはありませんよね。
だから、最初に、自分を受容する事が大事だよ、って事なんです。
はい、書いていて、仕組みがよく理解できました。←何w
では整理しますね。
① 自分を受容する。
② やってもいいよ、と、宣言する。
③ やれる、と思ったタイミングで実行してみる。
それで、こ子まで書いた後に、今日の運勢としてタロットを引いてみました。(久しぶり)
出たのはこちら
↓
最初、左のカードが出ました。
「前に進めないと思っているのは自分自身。」
あちゃ〜〜、当たってる〜〜、と思って
アドバイスにともう1枚引いてみ他のが右。
死神〜〜!!
これは、断捨離のカード。
今持っている不要なものを捨てて次に進みなさい、です。
ま・さ・に 許可を出さない自分を捨てて
次に進みなさい・・・・、ですね。
タロットは潜在意識を映し出します。
私に占って欲しい人、居るかな〜〜??