シンガポール旅行記の途中ですが、何名かの友人から質問があったので記事にしました。案件へのリンクは記事の最後にはってあります。
ポイントサイトでGA Technologies (Renosy)って、最近話題になっているけど、心配なことがいろいろあって手を出せない。
・面談ってどんな感じ?
・断るのって大変?
・あとから勧誘電話がくるんじゃないの?
・名刺だけならまだしも、源泉徴収票を渡すのって悪用されそうでなんか怖くない?
こんな風に悩んで経験談を検索してこの記事にたどりついた方が多いのではないでしょうか?
先日実際に私がGA technologiesさんの不動産投資面談を受けてきましたので、みなさんの判断の一助になるよう、体験談をお話ししたいと思います。
まず、GA Technologiesさんのポイントサイトでの案件は大きく2つ。『リノベーション』と『不動産投資』です。どのサイトも不動産投資が25,000~30,000円相当、リノベーションは15,000~20,000円相当の高額ポイントが還元されます。
元々は不動産投資の物件販売を専門としている会社が、最近リノベーション事業にも手を広げ始めたようです。
私が体験してきたのはより高還元の不動産投資のほうですので、そちらの体験談をお話しします。
どのサイトも獲得条件はほぼ同じですが、私が申し込んだモッピーの獲得条件を見てみます。
ポイント獲得の条件
【獲得条件】
資料請求後、面談にて本人確認
対象年収:昨年の個人年収500万円以上
対象者:上場企業、それに準じる企業(=資本金1億円以上)、またはそのグループ会社に3年以上お勤めの方で、昨年の給与所得の源泉徴収票(コピー)をご提出いただける方
もしくは公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師として現在お勤めの方
※初めて「株式会社GA technologies」のサービスを利用みされる方が対象
※ご本人様のお勤め先を確認できるものの提示(名刺、健康保険証、社員証など)ができた方のみ対象
※申込後、60日以内に面談ができた方のみ対象(電話のみは対象外)
※申し込みフォームに必要情報を全てご記入いただけた方のみ対象
※一人1回まで、1世帯1回まで
※時期・お住いの地域によっては、ご面談をお断りさせていただくことがございます。
【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※過去に株式会社GA technologiesで資料請求をしている方(他の商品も含む)
※面談に応じて頂けない場合
※不動産投資に興味がないなど明らかにモッピーポイント目当てな方
いろいろ書いてありますが、高額案件にも関わらず、実際の手順は3つ。非常にシンプルです。もちろん他の案件とは違い実際に人と会わないといけない"面談"が一番のハードルだと思いますが。
1.webからの資料請求
ポイントサイト経由で資料請求画面に遷移して、必要事項を記入して、資料請求をします。
記入自体はクレジットカード発行よりも簡単です。2の電話がすぐにかかってくるので、唯一気を付けたいのは、30分くらいは時間の余裕があって、かつ電話を受けられる場所で申し込みをするということです。
2.先方からの電話連絡(1.から10分以内くらい)&面談日程調整
ポイントサイト経由での申し込みであることを先方も確認してきた上で、条件として、面談実施と名刺&源泉徴収票の提示が求められます。
ポイントサイト経由であることを知られてはいけない案件はこれまで経験しましたが、先方がポイントサイト経由であることを最初に確認してきたのははじめての経験でした(笑)
この電話では、いくつかの質問をされます。不動産投資に全く興味のないポイント目的の場合は、当然却下されますので、そこは誠実に対応が必要です。
いろいろ話したので、詳細までは覚えていませんが、記憶にある限りだと、私の場合は以下のようなトピックでした。
・不動産投資も含めたこれまでの投資経験(全くの未経験者が大半らしいので正直に話すのが◯)
・不動産投資に興味を持った理由
・貯蓄額
・結婚している場合は配偶者の理解の有無
・今の住まいの状況(持家か賃貸か、住宅ローン残高と期間など)
・面談日時と場所の希望
面談場所は恵比寿にある本社を先方は提案してきますが、私は渋谷の方が都合がよかったので、渋谷でお願いしました。
結果、当日中に渋谷にあるホテルのカフェラウンジが面談場所としてメール連絡があり、担当者の方からも内容確認の連絡がありました。
結果的にWeb申し込み直後と、面談日程確定後の2回電話があったことになります。
3.面談当日
面談当日、予定通りホテルのカフェラウンジで担当者のかたと面談を行いました。時間は1時間~1.5時間とのことだったので、後ろに予定を入れていましたので、冒頭で何時には出ないといけない旨事前におことわりをいれておきました。ちゃんと事前に確認した面談時間を確保してあれば、ダラダラと最後はなしが延びないように、後ろに予定をいれて冒頭で伝えておくのは有効かと思います。
また、冒頭で名刺と源泉徴収票をお渡ししました。源泉徴収票は、年収やある程度の家族構成(扶養家族の有無)くらいはわかるので、確定申告や融資審査には必ず提出を求められますが、逆に言うとそれ以外に用途はありません。借金をしたりパスポートを作ったりといった悪用をされるような書類ではありませんので、個人情報ではありますが、提出することにそこまで神経質になるような代物ではないと個人的には思っています。もちろん得たいの知れない会社に渡すようなものではありませんが。私は電話番号が書いてある名刺の方がむしろ昔は気になっていましたが、今では飲み屋でも配ってるくらいなので、もはやその辺は麻痺して気にならなくなりました(笑)
会社の電話番号は自分がばらさなくても、どうせいろいろなところに出回ってしまうので…。
当日の担当者のかたは30代前半くらいの爽やかな男性営業マンでした。面談の流れとしては、概ね↓こんな感じでした。
・電話で会話した内容(不動産投資の興味や配偶者の理解など)など、雑談
・会社の紹介を資料を使って一方的に話される
・私な年収や貯蓄額に応じた物件候補(大体このくらいの金額・立地といったシミュレーション用に本物の物件情報をもってきます)の紹介
・投資シミュレーションシートの説明(紙でキャッシュフロー表を出してきます)
基本的には営業マンがこちらの知識レベルに応じて一から説明をしてくれるというスタイルです。
私は何度か不動産投資を真剣に検討したことがあったので、率直な疑問や質問を投げ掛けて、いい勉強になりました(笑)
ただ、長期的な保険目的、節税目的のためのワンルームマンション投資というコンセプトが、私の投資スタイル(リスクをある程度考慮してもキャッシュフローがプラスになるのは最低条件)とは合わないため、最後は素直にこんな風に話をしめました。
『いい勉強になりました。残念ながら今日の話を聞いて、現時点では私の投資スタイルとワンルームマンション投資はあまり合っていないように感じました。私の家族構成や資金ポートフォリオが今後かわって投資スタイルが変わってきたら、もしくはGAテクノロジーズさんの事業範囲がワンルームマンション投資以外にも手を広げることになったら、また是非お話を聞かせてください。』
嘘でなければいいのですが、そのつもりがないのに、家族とも相談しないと、家に帰って検討します、といった短期的な嘘をついた先送りは、先方にも迷惑がかかりますので、基本的には誠実に対応するというのが、マナーかと思います。
ちなみに、面談から1ヶ月近くたちますが、勧誘電話は一度もありません。
今回ご紹介したGAテクノロジーズさんの案件は多くのポイントサイトで提供されていますので、ご自身が使い慣れているポイントサイトを経由していただければと思いますが、個人的にはマイルへの移行のしやすさやポイントサイトの使いやすさ・ヘルプデスクの対応など、総合的にみて、ANA・JALマイラーの方はモッピーかハピタスがおすすめです。
■念のため私が経由したモッピーのリンクは下記に直接のせておきます
・既にモッピー会員の方:案件ページ
・はじめてモッピーを使う方:入会ページ(紹介特典あり)
(登録無料ですし、上記リンク経由での入会登録でボーナスポイントが1,000ポイント(1,000円相当)もらえます ※2018年06月30日までの登録かつ7月31日までに5,000ポイント以上獲得した場合)
《マイルの貯め方はこちらをどうぞ》
・ANA(ハピタス利用)
https://ameblo.jp/pega-22/entry-12243193003.html
・JAL (モッピー利用)
https://ameblo.jp/pega-22/entry-12356401981.html
<SPGアメックス関連の参考記事>
- (4/17 早朝発表) SPG & マリオット 統合情報
- SPGアメックスカード を発行する人が続出。その絶大なるメリットと"今すぐ"作る理由とは。
- 【難攻不落の妻を説得】妻にもSPGアメックス発行してもらうことに成功
- 【国内】マリオット軽井沢「前編」・「客室編」・「カクテルタイム&朝食編」・「番外編:軽井沢マリオットがなぜそんなに人気なのか」
- 【国内】シェラトン北海道キロロ 「客室編」・「食事&カクテルタイム編」
- 【国内】シェラトングランデトーキョーベイ「ディズニー満喫 & SPGゴールド/プラチナ特典」
- 【国内】沖縄マリオットリゾート「プラチャレ最終回(親孝行旅)」
- 【国内】東京マリオットホテル 「プラチャレ⑥」「プラチャレ⑦」「プラチャレ⑧」
- 【国内】コートヤード銀座「プラチャレ①」「プラチャレ③」「プラチャレ⑤(朝食レポート)」
- 【国内】コートヤード東京「プラチャレ④」
- 【国内】モクシー錦糸町「プラチャレ②」
- 【海外】ウェスティン ウィスラー「SPGゴールド、プラチナステータスの威力はいかに?」
- 【海外】シェラトン バンクーバー「SPGアメックス+プラチナステータスでジュニアスイートに無料UPG」
- 【海外】ウェスティン ハプナビーチリゾート「 ハワイ島 :52%オフ! 約10万