12歳娘の癌闘病の時の私のメンタリティ 逆境シリーズ3 | 福岡☆全国 | 親子関係の悩みはカウンセリングで修復! | カウンセラーマリア

福岡☆全国 | 親子関係の悩みはカウンセリングで修復! | カウンセラーマリア

このブログでは親子関係悩みを持っている人たちへ向けた、親子関係を修復する方法や、人生を好転するヒントをお届けしていきます。

人は、それぞれに人生の課題と

願望を持ち肉体に宿りました。

 

 

あなたの人生が、今ピンチでも、

それがきっと有難いギフトに変わりますキラキラ

 

 

 

いつもブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

親との確執夜逃げ

離婚

子供の死

2度のガを乗り越え

 

 

クローバー音譜幸せな生き方の法則を見つけ

逆境の人生から

蓮の花のように流れを幸転した

 

 

 

メンタルケアスペシャリスト認定

虹自分立て直しレッスン
幸せに賢く生きるコーディネーター

 

 

 

親子関係カウンセラー

糸島のマリアです。

 

 

 

 

 

 

 

このブログは

 

ドキドキ自分自身を紐解き癒し、
自分軸を構築し自分らしく
豊かな人生へと

生き方をチェンジしたい!

 

そんな方への

メンタルケア&生き方ケア

サポートブログです。

 

 

 

自分の状態を整え

自分の仕組みがわかると、

生きやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5つの逆境を乗り越えた

メンタリティー

 

シリーズ3回目は、

 

 

子供の癌闘病」と

向き合っていた時の

母親である私のメンタリティです。

 

 

 

各シリーズごとに書いています。

 

 

シリーズ1

親との確執はこちら

 

 

 

 

 

シリーズ2

離婚はこちら

 

 

 

シリーズ3に入っていきますね。ドキドキ

 

 

 

 突然の12歳の娘の脳腫瘍宣告

 

 

 

 

夫と離婚し新たな生活

 

娘と二人で再出発始めた

 

矢先、、、、、、、、

 

 

 

それは、突然やってきた!

 

 

 

次から次へと試練が

 

まさか!

 

12歳の娘が癌になるなんて

 

その状況に私が

 

乗り越えられるのだろうか???

 

 

 

不安だらけでした。

 

「でもやるしかない!

 

きばるんだ!私」と

 

いつも自分にカツを入れて

 

向き合っていましたね。筋肉

 

 

 

これまで娘を

 

色んな所に連れて行き

 

大事にしてきた

 

可愛い私の娘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病気発覚 半月前の写真12歳

 

元気そのものだったのに、、、、

 

 

 

 

頭痛を訴えたことから

 

まさか大病になるなんて叫び

 

 

 

医者からの宣告から

 

生きるフィールドが変わり

 

私の精神が徐々に壊れていきます。

 

 

 

 

 

娘が闘病中

 

自分の心との葛藤が

 

色々ありました。

 

 

 

 

えーん子供の病状と向き合う葛藤

 

 

えーん医師との葛藤

 

 

えーん仕事場や子供の学校との関係

 

 

えーん辛かったのは、どんどん悪化し

娘が出来ないことが増えていく様子を

付き添って目のあたりに見ていく葛藤

 

 

えーん亡くなった後の格闘

 

 

 

 

 子供の癌闘病を一人で支えていく
時のメンタリティ

 

 

 

12歳の娘が脳を開き

13時間に及ぶ大手術

 

 

その待ち時間は、人生の中で

1番長く感じた時間でしたね。

 

 


手術後の報告では、

最悪な報告を聞き

さすがに、腰が抜けて

立っていられない状態に

 

 

それを支えてくれる夫はいない!

 

 

 

こんな時でさえ、

自分の都合優先の夫と、

 

 

夫の愛人から病院に電話が入り

私へ旦那に連絡するな!という

抗議され愕然とし呆れましたね。

 

 

殺してやりたいぐらいの

怒りがでました。ドクロ

 

 

 

そんな気持ちに浸る間もなく

子供の抗ガン治療が

小児科で始まりました。

 

 

 

 


 

 

 

亡くなる1か月前に

病院での夏祭りがあり

その2週間後

病状が悪化し亡くなりました。

 

 


子供の抗がん闘病の様子は

ほんと過酷でした!

 

 

 

 

子供も大変辛いなか

母親を心配させないように

子供が弱音を吐かない姿に

 

 

そんな子供の素晴らしさに感動と

なんで!こんな子が病気になるの?

 

 

その二つの思いがありましたね。

 

 

 

そんな娘の頑張りを見て、

私も気丈に頑張れたのだと思います。

 

 

 

辛い7日間の抗ガン治療ワンクールを

終えて、その結果を

カンファレンスルームで聞くと、、、

 

 

 

「全然効果がなく大きくなっている!」

とう最悪な結果でした。

 

 

 

それを一人で聞く辛さと

 

 

母親一人だから、偉い医師から、

なめられているような態度も

腹が立ちました。が、

 

 

 

娘の前では、

気丈にふるまわなければいけない!

 

こちらに意識が向けていました。

 

 

 

 

そんな辛い状況でしたが、

助けてくれたり元気付けてくれる人が

救世主が現れました。

 

 

 

 

 

 

 

その様子は次の記事に

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

PS

ブログには書いていない

生き方情報や

お得な割引案内などを

無料メルマガを配信しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

■無料メルマガ登録はこちら■

親子関係を好転させる秘訣&人生を幸運に変える秘訣
カウンセラーマリア公式無料メールマガジン


 

心理学、脳科学をもちいたセルフプチワーク7日間
ステップメールを最初にお届けしています!


メルマガ登録いただくと、
2つのプレゼントを差し上げます。

 

 

宝石赤1つ目・・・
今の自分の状態を知るきっかけとなる
”体とストレスの反応シート”PDF


宝石赤二つ目・・・


プレゼント2は、
2022年に音声配信を始め

 

プレゼント届きやすいように

マリアの生声でお伝えしてます。

 

 

宝石緑「パーソナルナンバーから見る
人や自分の気質の強みと弱み」

宝石緑「家族や自分に行動を促す
上手な捉え方&伝え方」



ダルマやわらかダルマさん
ハートカフェラジオ音声で
お伝えします。

 

 

ベル メルマガ登録プレゼントはこちらから
https://darumaheart.com/fx/1



【お願い】======ドキドキ

 

 

■ご登録の注意点

 

・以下のアドレスでは、

メールが不達となる場合がございます。

(登録非推奨)
 hotmail、icloud、携帯キャリアアドレス

 


◆Gmail または Yahooアドレスでの

ご登録を推奨しております。



・登録後、10分以内にメールが

届かない場合、

以下の可能性があります。


 ・登録メールに誤りがある
 ・迷惑メールフォルダへ

  振り分られている
 ご確認をお願いします。

 

 

■既存の読者様へ

2022年から
メルマガ配信アドレスを
「maria31@darumaheart.com」
変更しました。


メルマガタイトルは
今までと一緒で何も流れは
変わっていません。


もし、


メルマガが届いてない場合は
迷惑フィルターを確認と


迷惑メールでない!への
操作をお願いいたします。
 

 

■メールが届いてない場合

メールが「迷惑フォルダ」に
振り分けられている可能性があります。

↓を参照くださり

メールを確実に受信箱に届くように
フォルダの振り分け設定をお願いいたします。
⇒ http://mail-wake.com

 

 

宝石緑上記の操作ができない方は
こちらを参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの逆境も光に変わりますクローバー

 

 

 

応援クリックありがとうございます。照れ

 

 

親子関係の関連記事です 

クローバー親子関係、本当の問題とは何なのか?

 

クローバー親子関係の破綻は、ちょっとした心のズレから始まっていく

 

クローバー恐れ、恨み、嫉み、トラウマ(記憶)心の門番の転換法

 

クローバーわが子から好かれる親になる3つの習慣とは?

 

クローバー親子関係がうまくいかないことで・・・


クローバー人生を紐解いて喜びを得た、お客様のお声

 

クローバー親子関係の悪化は7代続く!連鎖をとめるには?

 

クローバー年齢別 親子関係のヒント

 

クローバー警察にお世話になり荒れていた16歳の娘さんが豹変

 

クローバー親子関係を改善するための新常識&3ステップ

 

クローバー人間、切羽詰ったときの状態とは?対処法

 

クローバー自分を認める!大事にするとは、どういうこと?

 

クローバー親子関係、親からの脳を転写している自分から抜け出そう!

 

クローバー子供と前みたいに仲良くなるには、どうしたらいいの?

 

クローバー毒親のように人を支配したがる人の深層心理とは?

 

クローバーアダルトチルドレンをケアしていくために

 

クローバーわが子から好かれる親になる3つの習慣とは?

 

クローバーインナーチャイルドが気になっておられる方へ

 

クローバー親子関係の悪化連鎖から脱皮するための心得

 

クローバー親子関係がよいときから知って身に着けておくとよいこと

 

クローバー交流が難しい人との心のドアを開くコミュニケーション術とは?

 

クローバー機能不全家族の中で受けた脳を修復していく

 

クローバーまさか!人生がこんなにも変化するとは!

 

クローバー去年のお正月とは、全く違ったた今年の家族との関係