年齢別 親子関係のヒント | 福岡☆全国 | 親子関係の悩みはカウンセリングで修復! | カウンセラーマリア

福岡☆全国 | 親子関係の悩みはカウンセリングで修復! | カウンセラーマリア

このブログでは親子関係悩みを持っている人たちへ向けた、親子関係を修復する方法や、人生を好転するヒントをお届けしていきます。

今日のご縁に感謝申します赤薔薇

  

支配的な親からの夜逃げ

離婚

子供の癌&死

私自身の2度の癌

親の認知症介護

 

 

絶望と感動を体験し

多くの気付き幸せ発見してきた

キラキラキラキラキラキラ

 

  

幼少期の親子の関係性から

思考癖、行動癖、言動癖

 

人間関係の悩みの

根本要因をみつけ

本当の家族の幸せ生活へと

ナビゲートしていく

 

 

スター魂の次元上昇マスター

インナーチャイルドとの和解

親子問題解決カウンセラー

 

ヒーラーマリアです。

 

 

 

 

やしの木マリアプロフィールこちらを

 

 

 

 


マンツーマン有料での
悩み相談も承ってます。



親子関係は、あなたの
生き方・人間関係の土台

となっているところ




幼少期の体験から
録音・転写した
思い込みや価値観など


あなたの親子・恋愛・仕事の
人間関係に影響を与えています。



環境から植え付けた生き方を、
本来の自分らしさを活かした
生き方に戻していくことで、
あなたの世界観は変わってきます。


あなたの状態を見直す
内観として

自分のこれまでを振り返り
年齢別の心理状態をチェックし
参考してみてください。





年齢別の親子関係からみる心の影響

自分の思い方や考え方

どんな影響を受けている感じですか?

どんな出来事からだと思いますか?




自分の心が1番最初に、
それを取り込んだのは、
いつからでしょうか?



このような自分への質問を
し始めることで

自分自身の状態が紐解けていき

より良く生きる
突破口となることでしょう。


では、
これから私と一緒に

振り返っていきましょうニコニコ



あなたの様子と
照らし合わせながら
読んで見られてくださいね。






0歳~3歳の年齢の頃


このブログで何度も出てくる

最も大切な年齢の親子関係の

時期です。



三つ子の魂百まで
と言われるよう、

この期間見たり聞いたり
体感したことは、

体感記憶として潜在意識
しっかり根付いていきます。


ドキドキ0歳~3歳の年齢の頃は、

右脳が中心となり、
感受性が高まっています。


このころの感覚は、
物欲ではなく、

「基本的安心感」
を求めている時期です。







その安心感を
養っていくセンサーは、


スキンシップと
温もりです。




なのですが、
ふた昔前での巷の噂で
言われていたのは、


「抱き癖が、ついたらいけない」


ゆえに、
泣かせたままの放置がよい!


今の世代年齢の方は、聞いたことが

ない方もいるかもしれませんが。



50代以上の方は、
そのように子育てされた方も
多いのではないでしょうか?


私自身は、そうでした!


その話を疑うことなく、
そうした方がいいのだと

思い込んでいましたガーン




しかし、

こうやって人間の仕組みを

研究していく中で、
真実がわかってきたのです。



0歳から10歳までは、
「スキンシップ」を意識し
安心感を与えていきましょう。


注意乳児期、母親などの
養育者からのスキンシップを
十分に受けずに育つと、


その後の人生に大きく影響し、
心の病気など発祥する
可能性が高くなります。


何度も言います。
大事な時期です。


ここで、親の愛情で

基本的信頼感・
基本的不信感を

植え付けていくからです。



スキンシップの量は、
個人差があるので、
目安はわかりません。が


状態をしっかり観察していけば、
気付いていきます。



ハート愛のまなざしと
愛のスキンシップと
言葉かけでで触れ愛ましょう。


詳しくは、
こちらの関連記事で
乳幼児期と親子関係の影響



大人になり、人間関係で
悩んでおられる方の
お話を伺っていると、



潜在的にある愛の欠乏感が

行動や言葉となって
出てきているという
背景が見えてきます。


4歳~12歳の年齢の親子関係


この年齢の時期は、
好奇心がいっぱいの年齢です。


ゆえに、ここで
ダメだしは要注意です!



子供の冒険心や
行動力を奪っていきます。

また、

幼稚園に行きだしたころから
左脳も働いてきます。



認識や判断をしていき、
自我が高まっていきます。



以前私が、親子一緒の
ワークショップを催したときの
ことです。



2歳の子と親子
5歳の子と親子
9歳の子と親子の3組の

親子が参加されてました。


その時に感じたことがあります。



2歳の子は
自由に楽しんでいましたが、


5歳と9歳の子は、
親の顔色を伺って怯えながら
親の望む回答をしていました。


この年齢時期は、

親にダメだしを、されることで



自分の意見を抑圧し
自分の思いを抑制したことを
心に刻んでいきます。







注意自己の意見を押し殺していくと、
自分での判断力も
選択力も養われていきません。



さて、小学校に入ると


学校教育という環境から、
人と比較されるようになり、
劣等感も芽生えてきます。


また、

今まで自分の家族としか
触れ合ってないので、
それが当たり前だと!

思って過ごしていました。


が、

友達の家庭の状態を見て
違うことを知り
そのことで違和感や

親に対して不信感が
芽生えていきます。



本人は気がついて
いないかもしれませんが。


当たり前と思っていたことが

違っていることに、大きく心か

混乱もしていたりします。



中学生の時期は、
子供から大人へと変化していく
思春期もあります。



堀内 勁 氏いわく、

人生の中で、思春期

第2の乳幼児期

であると言われています。



10代の子供の心と身体の変化は、
乳幼児期と同じように影響力が
大きく大人になることへの
不安が生じた出します。



このように子供達が
自分と葛藤しつつ
生きていることに親が気付き、


家庭や社会が子供達の
心に目を向けて、

心の問題を乗り越えて、

安心できるように導いて
あげることが求められます。


それによって、子供達は
信頼できる家庭や社会を認識
することができるようになります。


私、マリアは、
12歳の娘が脳腫瘍で
闘病していた頃、


小6の夏から中学1の夏まで、
学校に行き私も一緒に授業を受け、

子供たちの


子供から大人へ
成長していく様子を
真近でみてきました。


その中の、
子供の友達だった


A子ちゃんは小学校までは、
素直で明るく元気だったのですが、
突然変貌しました。


その原因は両親でした。


その子のお父さんの暴力
お母さんも精神的な病気になられて、
そんな親の様子を見たくない。



ストレスから
自分の精神を保つために
非行に走ったのでした。



そうでもしないと、
自分が壊れそうだったんだと
思います。



このような状況だったので、
彼女のお母さんから、
相談をされました。







そのご両親も何かしらの影響で
ご病気になられていると
思うと切なくなります。


このように、
子どもたちの家庭環境も


引きこもり不登校
非行などが起こる要因にもなります。



非常に多感で不安定となり、
心の傷・トラウマ
を作りやすくなります。



この時期の子供は、
ストレスをすごく感じています。



大人のように、お金もなく
ストレスを発散することが
できないのです。



ゆえに、
身近なスマホに依存していきます。


下記の記事も参照ください。

子供がスマホに依存症してしまう3つの要因とは?


13歳から20歳の年齢の親子関係

本格的自立の年齢の時期です。

恋愛や仕事など
人間関係の悩み
出てくる年齢でもあります。



その体験を通じて、
自分自身を見つめる修復する
貴重なチャンスの時でもあります。


生き変える






人は、痛みの感情が大きいほど
何とかしたくなるものです。



ただ、
ここで注意してほしいことは、
人や環境のせいにしないで
自分の内側を見つめてほしいのです。



人のせいにしてしまうと、
同じテーマの人と繰り返し
出会っていきます。




上差し人や自分を責めないで
自分の親子関係の背景を
客観的に見るだけ良いのです。



そして、
自分も相手も最終的に
許せるようになったら
ベストですね。


母親はこうあるべき~

父親はこうあるべき~と

子供はこうあるべき~

旦那はこうあるべき~


と理想の枠を作ると、
その枠に自分が縛られ


ストレスで
自分が苦しくなっていきます。


自分の中にいる裁判官に
振り回るのではなく、
苦しむのではなく、


繰り返し自分の感情の処理をして

自己クリアリングして自由になって

いきましょう。







21歳以降~の年齢の親子関係



親子の関係が対等になり、
不平不満からの行動が
起こりやすい時期です。



我慢していたエネルギーの
爆発みたいな感じでしょうか!


そうならないように、
過干渉的な
共依存状態ではなく

お互いが自律していることが
とても大切です。



子離れ
親離れができてるでしょうか?


それぞれにチェックを
してみましょう。


関連記事

親子関係は悪化するのは必然


しかし、

悪化状態でも
悪いことだけではありません。


お互いの状態に気が付き
素直に伝えることで、

親子関係を改善する
チャンスがとなります。


いろいろ親子関係ケースを
カウンセリングしてきましたが、


その思いを手放せずに、
ずーーーーっと執着していては、

せっかくの人生が
暗くなってしまいます。



自分が掴んでいること
執着を明確にし手放して
早く身軽になっていきましょう虹



そんな思いに、まだ、なれない人は、
心の中にある感情の処理

じっくり取り組むことを、

オススメします。








また、

上差し人生を好転させる秘訣は
行う順番です。


まずは、
感情にフタをしていた
フタを開けて、感情処理を
心を軽くしていきまよう。



あなたの人生なので、
あなたがじっくり自分と
向き合わない限り何も変わりません。



中途半端にしないで、
真剣にコツコツと

賢い生き方に取り組むことで、
自分の状態が変わっていきます。


ないがしろにしてしまうと、
老後にまで影響してしまいます。


詳しくは、こちらの

幼少期の強い我慢は、高齢期に埋め合わせ現象が来る!

記事をお読みください。



上手く伝わったかどうかは、
わかりませんが、、、、、



上差し自分の自分史を内観し、
ひと手間をかけていくことで、

あなたの人生が紐解け、
人生の流れは良い方向に

変わっていきます。






あなたの取り組みを
心から応援しています虹


最後まで読んでいただき

ありがとうございます。



p.s.
人生好転秘訣などの
無料メルマガで配信しております。
是非ご登録ください。






親子関係を好転させる秘訣&人生を幸運に変える秘訣
カウンセラーマリア公式無料メールマガジン



心理学、脳科学をもちいたセルフプチワーク
7日間ステップメールを最初にお届けしています!


メルマガ登録いただくと、
2つのプレゼントを差し上げます。



宝石赤1つ目・・・
今の自分の状態を知るきっかけとなる
”体とストレスの反応シート”PDF


宝石赤二つ目・・・

プレゼント2は、
2022年に音声配信を始め

やわらかダルマさん
ハートカフェラジオ音声で
お伝えします。


宝石緑「パーソナルナンバーから見る
人や自分の気質の強みと弱み」


宝石赤「家族や自分に行動を促す
上手な捉え方&伝え方」の内容を



 メルマガ登録プレゼントは
こちらから


【お願い】======

■ご登録の注意点


・以下のアドレスでは、

メールが不達となる場合がございます。

(登録非推奨)
 hotmail、icloud、携帯キャリアアドレス


◆Gmail または Yahooアドレスでの
ご登録を推奨しております。


登録後、10分以内に
メールが届かない場合、
以下の可能性があります。


登録メールに誤りがある
迷惑メールフォルダへ振り分られているかを、ご確認をお願いします。


■メールが届いてない場合

メールが「迷惑フォルダ」に
振り分けられている可能性があります。

↓を参照くださり

メールを確実に受信箱に届くように
フォルダの振り分け設定をお願いいたします。

⇒ http://mail-wake.com


メールを確実に受信箱に届くよう
お手数ですが設定をお願いいたします。






あなたのハートをスイッチON!
人生幸転していきますように。義理チョコ



人気ブログランキング



親子関係の関連記事です


こころ(意識)の使い方を間違っていませんか?

娘・息子との関係&職場の人間関係も激変したのは…

自分が毒親だと気付いたとき、どう対処したらよいのか

親子関係がうまくいかないことで・・・

過干渉な親を卒業するのに必要なこととは?

思春期と親子関係

親子関係の共依存が及ぼす影響

まさか!人生がこんなにも変化するとは!

母親と娘の関係で悩んでいるあなたへ・・・<

インナーチャイルドを癒すセッション受講者の声

アダルトチルドレンをケアしていくために

親子関係、本当の問題とは何なのか?

恋愛・結婚にも大きく関与している幼少期の親子関係

劣等感を与える子育てから○○○を育てる子育てへ

思い込みの牢獄から親子・夫婦関係が劇的に変化

娘に優しく出来ない自分から脱皮し、本当の心の平安を得るまで