和可奈 | C.I.L.

和可奈

板橋駅から下板橋駅前の通りへ抜ける道に、隠れ家的な名小料理屋がある。実は何年も前からちょくちょく通っていたのだが、狭い店で混雑しがちだったため、当時は記事化を見送った。

だが気付いたらネットに色々と情報が出ていたので、じゃあいいかとアップ決定。


C.I.L.
板橋駅から下板橋駅方面へ歩くと、途中で急に店がなくなって静かになるのだが、和可奈はそんな場所にポツンと佇んでいる。


C.I.L.
オレの中の名小料理屋のジンクスとして、「気の利いたお通しが出て来る」 という超重要な要素があるのだが、和可奈もまさにその通りの店。このお通しを摘んだ時点で、京都出身の大将ならではの素材やお出汁の使い方が伝わってくる。

これで日本酒なぞチビチビやりながら、この店の膨大な量のメニューとにらめっこするのが流儀である。


C.I.L.
C.I.L.
こういうお店ってメニュー数を厳選している場合が多いと思うのだが、和可奈は常にこんな感じ。刺身から一品料理から鍋物だの釜飯だの、和食っぽかったらなんでもあり状態。

お値段も、高級食材を使ってると流石に1,000円以上するものの、出て来る物の質を考えたらべらぼうに安いと思う。


C.I.L.
この店でまず食べて欲しいのは〆鯖(750円) かと。

メニュー全般に言える事なのだが、味付けが優し目で、塩気と旨味のバランスに優れているのだが、この〆鯖も一瞬 「え?〆てる?」 と感じるほどマイルドな口当たり。だが、噛み締めるとほのかな酸味と共に、凝縮された旨味が口いっぱいに広がるというステキな逸品。身が厚めなのも嬉しい。

強めに〆た鯖も好きだけど、極論を言うとその路線ならそれこそコンビニ惣菜とかでも食べられるんだよねえ。小市民的に、やっぱお店で食べるなら、こういう職人っぽさを感じさせてくれる味の方がお得感があるなあと思う。


C.I.L.
こちらは名古屋コーチンの肝とササミのバター焼き(750円)。この店にしては珍しくジャンク路線な味付けだが、これがまた味の決め具合が上手でなあ。単なるジャンク味ではなく、肝部分をソースとしてササミ部分を食べる的な、組み合わせの妙を味わえる代物である。

もう日本酒を呑めばいいのかビールでガっと流しこむべきなのか解らない。


C.I.L.
板橋の飲兵衛紳士たるもの、こういう店にダラダラ長居するのは粋じゃないって事で、早々とおにぎりを頬張って退散。ムチっとした大きめサイズのおにぎりって、どうしてこう絵に力があるんだろうねまったく。夜中にこんな写真をアップすんなよという話である。



■総評
味:☆☆☆(何を頼んでもうめえ)
値段:☆☆
品揃え:☆☆
店の雰囲気:☆☆
接客:☆☆(肩肘張らないほんわか接客)
遠征:☆
デート:☆☆(この店をデートに使う男はデキル奴だと思う)
DQN率:?

備考:ここは常連客ばかりで、地元民がリピートし続けているお店なんだが、大将の腰の柔らかさもあって敷居の高さは全くない。多少高くてもいいから、ちょっと良い食材を使った美味しい和食が食べたいという時に重宝する、大人用のお店である。

板橋駅界隈は、大山なんかと比べると店の絶対数は少ないのだが、名店率の高さは群を抜いている。それがこの一帯の最大の特徴なんだけれども、和可奈も間違いなくその中のひとつ、というか最高峰の一角と言っていいと思う。



■和可奈
住所:東京都板橋区板橋1-10-9
TEL:03-3961-0717
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休?(電話予約した方が安全)



■板橋区リンク

【日本の特別地域3 板橋区】マイクロマガジンより発売中!!


「Googleストリートビューで行く! ぶらり板橋」のまとめ
板橋グルメマップGoogle版
板橋区のばら
シャバゾウblog
おいしい店・うまい店・安い店
板橋的マダムな生活
ときわ台ぐらし
板橋ぶろぐ
Loveita
板橋のいっぴんを巡るブログ
にんにき日記。
地酒専門店 新井屋酒店のブログ
板橋ハ晴天ナリ。

■番外編 「正しい板橋区の歩き方」 シリーズ
正しい板橋区の歩き方 大山編その1
正しい板橋区の歩き方 大山編その2
正しい板橋区の歩き方 大山編その3
正しい板橋区の歩き方 区役所前編 その1
正しい板橋区の歩き方 志村坂上編
正しい板橋区の歩き方 小竹向原編その1
正しい板橋区の歩き方 小竹向原編その2
正しい板橋区の歩き方 突発徒歩デート編その1
正しい板橋区の歩き方 突発徒歩デート編その2
正しい板橋区の歩き方 突発徒歩デート編その3
正しい板橋区の歩き方 ぶらり東武東上線の旅 その1
正しい板橋区の歩き方 JR板橋駅編その1
正しい板橋区の歩き方 高島平編 その1



オートモッドのジュネ兄さんを力いっぱい応援中
↑上のバナーをクリックすると私の、下のテキストリンクの方をクリックしていただけますとジュネ@オートモッドのランキングポイントが上がります。(たぶん)