2020年11月の四柱推命オンライン鑑定、
満員御礼です!!

 

 

 

 

 

占い師のゆーこです。

 

 

 

 

 

stefan buchholz / how far I've come

 

 

 

 

 

今回はちょっと説明多いかもしれません。

そしてものすごくマニアックです。

 

 

 

さて、相も変わらず算命学を独学していて

毎日自分の命式を眺めています。

 

 

 

ちょっと前、唐突にあることに気づきました。

 

「・・・あれ?

 私、破格じゃない??」と。

 

 

 

破格(はかく)とは何かというと、

完全格に1つ「不完全」なところがある命式です。

 

完全格とは、

  • 従化五格
  • 相生格
  • 一気格
  • (一気成因格)
  • (一気洩気格)

のことです。

(ほ、ほかにもあるのかな・・・?)

 

 

 

ここで私の命式(陰占)を見てみましょう。

 

日 月 年

---------------

辛 壬 癸

未 戌 亥

 

これを五行であらわすと、

 

日 月 年

---------------

金 水 水

土 土 水

 

となります。

 

天干(辛・壬・癸)は特に干合しないので、

干合変化で別の五行になりません。

 

地支を見ると、未と亥が半会します。

 

実はですね、半会すると、

五行が変化する場合があります。

(三合会局・支合・半会は五行変化があります)

 

未と亥の半会は

「木性」に五行変化するので、

干支を五行であらわすと、

 

日 月 年

---------------

金 水 水

木 土 木

 

となります。

 

 

 

でですね、私の日干である

「金」から見て、

「水」は洩(食神・傷官)となり

「木」は財(正財・偏財)となります。

 

命式の日干から見て

洩と財だけになる場合、

「従生財格」という完全格に入格します。

 

 

 

例えばこんなのね。

 

日 月 年

---------------

丁 庚 戊

酉 申 戌

 

五行にあらわすと

 

日 月 年

---------------

火 金 土

金 金 土

 

となり、

 

日 月 年

---------------

火 財 洩

財 財 洩

 

で「従生財格」ね。

 

 

 

ということを踏まえて

私の命式を見ると、

 

日 月 年

---------------

金 洩 洩

財 印 財

 

となります。

 

 

 

従生財格は日干と洩と財で

構成されるのですが、

私の命式は月柱の地支の場所に

「印」が一つありますね。

 

これが「破格」です。

破格は「再建格」とも言います。

 

つまり「従生財格月支再建格」です。

 

 

 

再建格となる場合、

「破格となる場所の立て直し」

が使命となります。

 

破格となる場所が壊れている状態を

(縁が薄い・離れている・壊れている・完全じゃない等)

「立て直す」ことで運命が拓けていきます。

 

 

 

月支は、

  • 自分自身
  • 家系(親族)
  • 自分のよりどころ、自分が立つ場所

をあらわす場所です。

 

家系(実家)を離れることで

自分の宿命(破格)が稼働していく。

 

立て直すのは自分自身や自分の土台、

そして家系・・・。

 

破格となる「土性」の戌の本元は戊で、

日干の辛から見ると「印綬」です。

 

母・・・。

母の立て直しと読むこともできます。

(あー、なんか、いろいろと分かる気がする)

 

 

 

で、何の気なしに

私の弟の命式も見てみたんですよ。

 

そしたらさ。

 

弟も虚気(五行変化)で破格だったわ!!

しかも私と同じ従生財格月支再建格!!笑

 

弟の命式はこれ。

 

日 月 年

---------------

辛 甲 甲

丑 戌 子

 

日支「丑」と年支「子」が

支合による五行変化で水性になります。

そうなると・・・

 

日 月 年

---------------

金 財 財

洩 土 洩

 

はい!!破格の位置私と同じ!!

 

弟も家系や自分自身や

自分の場所の立て直し!!

 

そして破格の地支が私と同じ「戌」!!

本元「戊」で辛から見て「印綬」!!

ここでも「母」が出てきた~!!

 

私も弟も「母」の立て直しと読める~~!!

 

あーもうほんとね、それか、と・・・。

 

 

 

しかもね、私と弟、

目上との争いである「庫気刑」

三業干支で「一人行の業」

持ってるんだな~!!

 

何なら私は戌亥天中殺で

弟は辰巳天中殺なんだな~!

(両方家系からはみ出す天中殺)

 

 

 

弟も私と同じく実家を出ていて

家系や母との物理的縁が薄いです。

 

破格としての宿命の稼働条件は

クリアできている状態。

 

あとは「再建」するんだよな~。

 

 

 

私も弟も人として生き方が不器用で、

自分自身を「再建」した方がいい人間だと

思っています。

 

それが「母」の再建にもなるのだと、

私は感じました。

(じゃないと母の子育て壊れたままやん)

 

 

 

他にもいろいろと気づいたことがあるけど、

それは今回はやめときます。

(めっちゃ長ったらしくなるわ)

 

 

 

というわけで、

「家系」っていろいろすごいなぁ、

私も弟も再建格って確実に「役目」あるなぁ、

と感じたっていう話でした~!!

 

説明多くてごめんね!!

 

 

 

 

 

-----

 

今回も読んでくれてありがとうございます!