2020年1月の四柱推命鑑定、
満員御礼です!
いつもありがとうございますー!!

 

 

 

 

 

占い師のゆーこです。

 

 

 

 

 

Abby / a friend keeps her fishes in a water bottle

 

 

 

 

 

前回

自分が未熟でも足りてなくても

伝えたい「気持ち」があるのなら

それを出していこうよ

という記事を書きました。

 

 

 

今回は、

このブログで起こった出来事を

占いの視点を交えて

お伝えしようと思います。

 

 

 

ちなみに、今回の記事は長いよ!

 

 

そして非常に赤裸々だ!

後で恥ずかしくなって消すかもしれない!

そしたら察してくれ!!笑

 

 

 

 

 

昨年の10月~12月の3ヶ月、

私のブログのアクセス数が減りました。

 

 

 

9月くらいまではずっと右肩上がりで

ブログのアクセス数が上がってきていて、

平均4,000くらい、

5,000越えの日もちょいちょいあり、

3,000台の日は「あれ?」と思うくらい

好調子だったのですよ。

 

アクセス数については、

ずっと右肩上がりなのかも~と

楽観視していたのですが、

9月末くらいから急ブレーキがかかりまして。

 

10月は4,000行く日がたまにあるくらい、

11月は平均3,300くらい、

12月に至っては平均が3,000割れと

かなーーーり減少したのです。

(11月のアクセス数の減少が急激ではなかったのは、

 無料公開鑑定やってたからだと分析してる。

 通常更新だったらもっと早く下がってたと思う)

 

 

 

自分では発信の内容や方法を

変えたつもりはないし、

唐突に下がっていったから、

そりゃーーもう動揺しました。

 

 

 

えっ、なに??

何が起こってるの?

私何か悪いこと書いた?

私飽きられた?

私やらかしてる?

 

 

 

などなど、妄想がフル展開されて、

焦りやら不安やらでしんどくなったし、

ブログの管理画面見たくないわ!

どーせ昨日より下がってるんでしょ!

とも思いました笑

 

 

 

理由がわからない中

アクセス数は下がり続けて

ピーク時の半分になって

悲しかったし、

切なかったし、

傷ついた。

 

私が否定されているような気がした。

 

 

 

あ、大事なこと言いますよ。

 

見てくれている方々のせいでは

一切ないですからね!!

 

完全に私の問題です!!

 

私が「勝手に」そう感じただけなので!!

 

 

 

それでね。

 

 

 

アクセス数の急激減少は、

私の月の天中殺の時期と、

丸被りしてたんです。

 

 

 

月天中殺入る直前から

アクセス数が下がり始め、

月天中殺真っただ中はどんどん下がり、

月天中殺抜ける前日に

ここ数か月の最低アクセス数を記録し、

その後ゆ~~っくり上がっていった。

 

 

 

不思議だよね。

 

 

 

天中殺の時期は「調整」の時期です。

 

天中殺は、

不自然に融合している空間と時間の

ズレを調整し元に戻す時間。

 

不調和を調和に戻すためには、

不調和を見ないといけない。

不調和をそのままにできない。

 

大運・年運・月運と

重なりまくっていた天中殺が

私の「不調和」をあぶりだした。

 

宿命に天中殺を持つ私だから

天中殺1つくらいじゃ

影響は出にくいのだけど、

3つも重なってたら、そりゃ、

揺さぶられるようなことが起こっても

不思議じゃない。

 

調整期間なのだから。

 

参考

今は「調整」の期間。 ~「天中殺」が与えてくれるものについて~

 

 

 

月の天中殺が丸被りしていた

10月から12月まで、

それはもうたくさんの感情を味わった。

 

 

 

私が見たくない感情

私が知りたくない感情

私がなかったことにしたい感情

 

そんなものにまみれた。

 

 

 

「これを見ろ」と言われんがばかりに。

 

 

 

もちろん私は

アクセス数減少が続くの嫌だから、

結構じたばたしました。

(じたばたの内容は秘密w)

 

 

 

でもね、じたばたしても、

あんまり意味なかった。

 

 

 

そもそも能動的に行動して、

「アクセス数」という現実的目的を

狙って行動して、

どうにかなる時期でもなかった。

 

 

 

天中殺は、

「空間」がなくて「時間」がある時期。

 

空間とは、自分を受け止めてくれる場所。

 

受け止めてくれる「空間」がないのに、

行動したって、空回りしちゃうよね。

 

 

 

なので、結局は、

「アクセス数が下がり続けている現実」

「それによって湧きあがってくる感情」

「その感情に振り回される私」

これらと向き合わないといけなかった。

というか向き合わざるを得なかったw

 

 

 

向き合ってみた結果、

私は私をめちゃくちゃ責めてたことが

分かった。

 

 

 

私しょぼい

私落ち目やん

私すごくない

私ダメ

私もう消える

私終わった

 

 

 

そんな感覚、抱えてた。

 

 

 

そしてその間、めちゃくちゃつらかった。

 

 

 

グラグラの自尊心が削れまくって

でも強がりたくて、

 

別に傷ついてなんかないし!

別にどうってことないし!

別に動揺なんてしないし!

別に悲しくなんかないし!

 

って、平気なふりをしてもいた笑

 

 

 

ある日、その強がりを、

剥がしてみたんだ。

 

 

 

そして、

アクセス数が下がり続けているという

現実的な事象を受けて、

私が「悲しい・切ない・傷つく」

と感じていることを、

「かっこ悪い」

「美しくない」

って自分で自分を否定していることを

改めて受け止めてみたの。

見つめてみた。しっかり知った。

 

 

 

ああ、そっか、

私悲しかったんだな。

切なかったんだな。

傷ついてたんだな。

 

ショックだったんだな。

 

 

 

脆い自尊心の壁が崩れたその中で

膝抱えてしょぼくれて泣いてる

小さな私を抱きしめた気がした。

 

 

 

そしたら、なんか、落ち着いた。

 

 

 

ストン、と底に立った気がした。

 

 

 

あとはもう、

私がどうしたいかだけだなって思った。

 

 

 

現実は下降傾向で、

順調じゃなくて、

すごくなくて、

しょぼくて、

ちっぽけな私が、

今ここからどうしたいか?

 

私はどうしたい?

私はどうありたい?

 

 

 

それだけを考えられるメンタルになった。

(12月後半くらいの出来事です)

 

 

 

今は何か、変に背伸びしてなくて、

ちょっとしたチャレンジャー感があって、

前とは違う感覚で

ブログを書くことができています。

 

 

 

天中殺の内面への「調整」は、

なかなかしんどかったけど、

アクセス数急降下を経験してよかったなって

思ってる。

(またやりたいかって聞かれたらNO!だけどw)

 

 

 

ちっぽけで傷つきやすい私で

「どうしたい?」を考えられたから。

 

 

 

・・・しかし、運気っていうものは、

非常にうまいことできてるなぁ、

と思います。

 

 

 

私にこの「調整」的な出来事が起こったのも、

「今」それがある必要があったんだと

思ってしまうわ。

 

 

 

そういう目に見えない「不文律」が

あったのではないか?

 

 

 

それが自分の「自然」に

セットされてたんじゃないか?

(どういう出来事かは決まってないけど)

 

 

 

もっと検証しますが、

「運気」というものは

そうなんだろうなーと身に沁みました。

 

 

 

というわけで、

急に結果が出なくなる時や、

うまくいってたことが

うまくいかなくなる時って、

来るものですわ。

 

 

 

そんな時、

いっぱい味わってみるのがいいと思う。

 

自分がどういう行動に出るのか

観察してみるのがいいと思う。

 

 

 

そうやっていろいろとじたばたしてると

見えてくるものがあるよ。

 

 

 

この時期だからこそ

感じられることがあるし、

考えられることがあるから、

「うまくいかない時期」を大事にしてみて。

 

後々の実りにつながるからね。