2019年02月のブログ|『ビビッときたら書くブログ』 by nippy
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy
ビビッと感じたこと、フレーズ、気になったこと、感じたことを書いていくメモ帳的なブログです。
※あくまで素人による仮定と推測、実験考察がほとんどです。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(15)
2月(15)
3月(18)
4月(24)
5月(16)
6月(16)
7月(16)
8月(21)
9月(14)
10月(16)
11月(14)
12月(13)
2019年2月の記事(15件)
背骨、肋骨)腕に頼らない。
微調整)第一肋軟骨の可動域
今週の肋骨改善)横隔膜と大腰筋。
大腰筋を鍛え始めました。
箇条書き)ストレートネック改善、肋骨改善
ロベットブラザーの法則)肋骨捻り可動域拡張。
今週の)続・肋椎関節(特に第1、第2)可動域拡張。
基本に還る)逆腹式呼吸と肋間筋 他
肋椎関節の左右可動域バランス調整
今週の)背骨の拘束を解く。※漏斗胸、絶壁、貧乳改善などにも効果大。
ストレートネック改善)首を反らせるのではなく、後ろから押されるイメージ
【脳幹調整】頸椎1、2番のズレは全身の歪みへ繋がる。
イメージで関節弛める)手、脚、首を実際より長くイメージする
今週の)収縮しっぱなしの多裂筋を伸ばして復活させる。
肋椎関節の可動と腎臓の血行、機能
ブログトップ
記事一覧
画像一覧