□下町の行列居酒屋、山利喜・居酒屋・レビュー!/☆3
土曜日は、森下でアウターの出来る和の居酒屋、山利喜新館へ。
32年この街に住み、毎日17時前の20人な行列を見つつ、
友達と初めて行きました!!!
地元情報では、二代目かな?
フレンチの修業してから、そんなスタイルになったと聞きます。
って言っても、確定ではないですけど...
ベーコンスライス1/3と、小さな牡蠣の薫製と、出汁に使う煮干しな魚、
サバの切り身、小さなチーズ2種類。
コレも全部優しい味。薫製も塩分も。
と、いうか、名物であろう料理名は、全てワインと合わせる料理だな...
磯自慢の純米と合わせたけど、ワインに合う料理だなって(汗)
総評は、和の居酒屋で、フレンチをつまみに出来るから、
ギャップで行列なの!?
コレがフランス料理屋だったら、この行列はあったのかな?
なんて思うと、客層が不明かな~・・・
メニューは、ホームページを見ると分ります。
値段は、ちょっと割高って感じ。
優しく淡く繊細な味が好きならお勧めかも?
1度行けたので、良いやって感じでした。
☆3
■山利喜 ・もりもり店
住所:〒135-0004(店内:25席)
東京都江東区森下2-24-3
TEL:03-3633-1638
定休日:日曜日、祝日
営業時間:16:00~21:00
(営業時間が新館とは異なりますのでご注意ください。)
■山利喜 ・新館(店内:1階12席 2階32席 3階29席)
住所:東京都江東区森下1-14-6
TEL:03-5625-6685
定休日:日曜日、祝日
営業時間:17:00~22:00 (店内は23:00まで営業いたします)
また、3階席への入店は原則として、
21:00までとさせて頂いております
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
□料理レビュー一覧は、こちらから。
32年この街に住み、毎日17時前の20人な行列を見つつ、
友達と初めて行きました!!!
地元情報では、二代目かな?
フレンチの修業してから、そんなスタイルになったと聞きます。
って言っても、確定ではないですけど...
マズは、名物の牛モツの煮込み卵入りを。
添え物にガーリックトーストをチョイス。
こんな料理が売りなのです☆
デジカメで撮ったけど、オレンジ色のライティングが苦手だよな><
味は、ぷるぷるに柔らかい和製ビーフシチューな味。
それは、赤ワインをいっぱい使った味で、ワインの選び方が良くて、
タンニンのエグミを感じさせない作り。
醤油味でも、塩味でもなくて、牛モツの持つ脂のこっくりと甘い濃度と、
淡い塩加減で、牛モツの風味を優しく引き立てた繊細な味です。
きっと、良い肉使ってるんだな。
が、その塩分は、ウマイ!って言える1つ前の塩分控えめな味。
塩かけたかったな。
居酒屋って、杯を進める為にメリハリの有る塩分濃度だけど、
頼んだ料理の全てが、淡い塩分濃度でした。
う~ん。。。
ガーリックトーストに合わせるも、マリアージュは・・・!?
にんにくの臭いは無しに等しかったです。
神亀の熱燗と、右下はえびのお通し。
えびの塩加減がおいしかったです。
鶏レバーのテリーヌ!
コレも塩分が淡かったです。臭みは無しで、優しい味。
添え物のにんじんの酢漬けが美味しかったです!!
薄切りのバケットが付きます。
その他には、薫製盛り合わせを頼んだのですが、写真忘れてた><添え物にガーリックトーストをチョイス。
こんな料理が売りなのです☆


デジカメで撮ったけど、オレンジ色のライティングが苦手だよな><
味は、ぷるぷるに柔らかい和製ビーフシチューな味。
それは、赤ワインをいっぱい使った味で、ワインの選び方が良くて、
タンニンのエグミを感じさせない作り。
醤油味でも、塩味でもなくて、牛モツの持つ脂のこっくりと甘い濃度と、
淡い塩加減で、牛モツの風味を優しく引き立てた繊細な味です。
きっと、良い肉使ってるんだな。
が、その塩分は、ウマイ!って言える1つ前の塩分控えめな味。
塩かけたかったな。
居酒屋って、杯を進める為にメリハリの有る塩分濃度だけど、
頼んだ料理の全てが、淡い塩分濃度でした。
う~ん。。。

ガーリックトーストに合わせるも、マリアージュは・・・!?
にんにくの臭いは無しに等しかったです。

神亀の熱燗と、右下はえびのお通し。
えびの塩加減がおいしかったです。


鶏レバーのテリーヌ!
コレも塩分が淡かったです。臭みは無しで、優しい味。
添え物のにんじんの酢漬けが美味しかったです!!
薄切りのバケットが付きます。
ベーコンスライス1/3と、小さな牡蠣の薫製と、出汁に使う煮干しな魚、
サバの切り身、小さなチーズ2種類。
コレも全部優しい味。薫製も塩分も。
と、いうか、名物であろう料理名は、全てワインと合わせる料理だな...
磯自慢の純米と合わせたけど、ワインに合う料理だなって(汗)
総評は、和の居酒屋で、フレンチをつまみに出来るから、
ギャップで行列なの!?
コレがフランス料理屋だったら、この行列はあったのかな?
なんて思うと、客層が不明かな~・・・
メニューは、ホームページを見ると分ります。
値段は、ちょっと割高って感じ。
優しく淡く繊細な味が好きならお勧めかも?
1度行けたので、良いやって感じでした。
☆3
■山利喜 ・もりもり店
住所:〒135-0004(店内:25席)
東京都江東区森下2-24-3
TEL:03-3633-1638
定休日:日曜日、祝日
営業時間:16:00~21:00
(営業時間が新館とは異なりますのでご注意ください。)
■山利喜 ・新館(店内:1階12席 2階32席 3階29席)
住所:東京都江東区森下1-14-6
TEL:03-5625-6685
定休日:日曜日、祝日
営業時間:17:00~22:00 (店内は23:00まで営業いたします)
また、3階席への入店は原則として、
21:00までとさせて頂いております





□料理レビュー一覧は、こちらから。
*基礎代謝ダイエット・103日目!/ラーメン!!!
■弁慶 らーめん/1100kcal!?
■亀田製菓 柿の種/209kcal
■あんどーなつ/300kcal?
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル4粒/4kcal
■合計 約1613kcal/1500kcal





☆ ね モ 。が纏めた、ダイエット丸分り辞典はコチラから。
- *おまけ/ダイエッターアイテム☆
-
- 体組成計 インナースキャン50 BC-528SV(シルバー) タニタ製
- ¥12,770
- *注意←バーナーのが安いです!!!
- 乗るだけで電源がONします。
- 体重・体脂肪・筋肉量
- 筋肉量スコア・推定骨量が分ります!!!
- マジ・ヤベエ>< 欲しい!!!
-
- TANITA デジタルクッキングスケール クロム KD-177-CR21
- ¥3,182/Amazon.co.jp
- *料理の計量で、カロリー計算にw
- アクティオ マルチビタミンミネラル 150粒入
- ¥680/ケンコーコム
- *毎日飲んでます。ローカロリー時の栄養バランスに!
- 安価で、成分量も多く値頃です☆
- ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル200粒
- ¥1,135/Amazon.co.jp
- *昔飲んでました。粒は小さく少量で済むけど、
- アクティオの方がおすすめかな~。
- ←バーナーの商品は、アミノ酸も入ってます☆
-
- 伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス 930g×12本
- ¥3,576/Amazon.co.jp
- *箱買いしてる充実野菜
- う~ん。高い(笑)しかも写真が暗過ぎ...
- 充実野菜 20種の野菜と3種の果実 緑黄色野菜ミックス930g×12本入(1ケース)
- ¥2,520/モリス通販
- *これは、そこそこの値頃かな~。
- 伊藤園 充実野菜 完熟桃ミックス 777gX12本入 [充実野菜]
- ¥3,300/爽快ドラッグ
- *完熟モモに惹かれますね(笑)
*基礎代謝ダイエット・102日目!/友達が来て、普通に食べまくり><
■たらこパスタ/650kcal?
■飲み屋/1000kcal?
■カレー/800kcal?
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル4粒/4kcal
■合計 約2454kcal/1500kcal





☆ ね モ 。が纏めた、ダイエット丸分り辞典はコチラから。
- *おまけ/ダイエッターアイテム☆
-
- 体組成計 インナースキャン50 BC-528SV(シルバー) タニタ製
- ¥12,770
- *注意←バーナーのが安いです!!!
- 乗るだけで電源がONします。
- 体重・体脂肪・筋肉量
- 筋肉量スコア・推定骨量が分ります!!!
- マジ・ヤベエ>< 欲しい!!!
-
- TANITA デジタルクッキングスケール クロム KD-177-CR21
- ¥3,182/Amazon.co.jp
- *料理の計量で、カロリー計算にw
- アクティオ マルチビタミンミネラル 150粒入
- ¥680/ケンコーコム
- *毎日飲んでます。ローカロリー時の栄養バランスに!
- 安価で、成分量も多く値頃です☆
- ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル200粒
- ¥1,135/Amazon.co.jp
- *昔飲んでました。粒は小さく少量で済むけど、
- アクティオの方がおすすめかな~。
- ←バーナーの商品は、アミノ酸も入ってます☆
-
- 伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス 930g×12本
- ¥3,576/Amazon.co.jp
- *箱買いしてる充実野菜
- う~ん。高い(笑)しかも写真が暗過ぎ...
- 充実野菜 20種の野菜と3種の果実 緑黄色野菜ミックス930g×12本入(1ケース)
- ¥2,520/モリス通販
- *これは、そこそこの値頃かな~。
- 伊藤園 充実野菜 完熟桃ミックス 777gX12本入 [充実野菜]
- ¥3,300/爽快ドラッグ
- *完熟モモに惹かれますね(笑)
焼き菓子バームクーヘンねんりん家・しっかり芽・レビュー・感想/☆4.5
ねんりん屋・バームクーヘン・しっかり芽・レビュー・感想
ねんりん屋のバームクーヘン。しっかり芽のレビューと感想です。
ショップの形態が新しいねんりん屋ですが、バームクーヘンは、絶品です!
*2008年07月01日の移植です。
そして、新たに追記します☆
母親が、お歳暮にと大丸東京のねんりん屋で、50分並んで買ってきました!!!
自宅用に、しっかり芽を購入。(2本入り)
いつも行列なお店なので、でも、どうかなて思ったけど、久々のヒット☆
砂糖が程よい層で、ガビってて、バームクーヘンは黄色く程よく固く、
バターの作用でしっとりしています。
材料を、惜しみなく使ったソレは、塩も交じる甘さだけど、
塩味を感じさせない、極、甘辛な感触が絶妙で、純粋に食べて美味しいです!
バームクーヘン特有の香りと、バターの風味がいい感じでした。
しっかり芽は、贈り物に喜ばれそう。
ただ、メチャクチャ高いけど、お勧めです☆
☆4.5
つーか、堅気に作れば、コレが金払って食べる味かなって思う。
でも、バター高いけど、値頃じゃないな~。
もっと気軽に食べられる美味しいものって、有ったように思う。
平凡と、高級に分けて、バームクーヘンを売るビジネスモデルで、差別化するのっていいけど、
流行なビジネス臭がして、好かないな(笑)
でも、この味が有るからこそ、行列ができるんだなってうなづけました。
どんな人にでも喜ばれる味だと思う!
ねんりん屋 しっかり芽
携帯の写真だけど、もっとむっちりと黄色い色です。
超オススメです☆
◆焼き菓子バームクーヘンねんりん家
http://www.nenrinya.jp/
■大丸東京店
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1
大丸東京店 1階
TEL 03-3212-8011(代)
■松坂屋銀座店 〒104-8166 東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店 1F TEL 03-3572-1111(代)
■東京駅店 八重洲中央口
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内 八重洲中央口改札内
【ねんりん家 お客様窓口】 TEL 03-3316-2356
■羽田空港 第1ターミナルビル店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2
羽田空港第1ターミナル2F特選和菓子館
【ねんりん家 お客様窓口】 TEL 03-3316-2356
■羽田空港 第2ターミナル店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2ターミナル 出発ゲート内 51番搭乗口前
TEL 03-6428-8710
■そごう横浜店
〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店 地下2階
TEL 045-465-2111(代)
■大丸浦和パルコ店
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1
大丸浦和パルコ B1
TEL 048-615-6020
そして!!!
1 度食べてみたいのがココです!!!
■カーベカイザー
http://www.k-b-kaiser.co.jp/
住 所:兵庫県西宮市甲子園四番町1-31
営業時間:9:00~19:00
休日:毎週火曜日※ただし 祝日の場合は翌日
フ リーダイヤル:0120-47-2466/フリーファックス: 0120-58-1012
テレビでやっ てて、粉、発酵バター、牛乳、生クリームなど、
素材は、最高な物を揃え、何時間もかけて手塗りで層を作りコブを作り焼き上げます。
店 主の愛情の詰まった一品。
テレビでしか思い事は語られなかったけど、メチャクチャ食べてみたいです!!!

にほんブログ村
人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
ねんりん屋のバームクーヘン。しっかり芽のレビューと感想です。
ショップの形態が新しいねんりん屋ですが、バームクーヘンは、絶品です!
*2008年07月01日の移植です。
そして、新たに追記します☆

母親が、お歳暮にと大丸東京のねんりん屋で、50分並んで買ってきました!!!
自宅用に、しっかり芽を購入。(2本入り)
いつも行列なお店なので、でも、どうかなて思ったけど、久々のヒット☆
砂糖が程よい層で、ガビってて、バームクーヘンは黄色く程よく固く、
バターの作用でしっとりしています。
材料を、惜しみなく使ったソレは、塩も交じる甘さだけど、
塩味を感じさせない、極、甘辛な感触が絶妙で、純粋に食べて美味しいです!
バームクーヘン特有の香りと、バターの風味がいい感じでした。
しっかり芽は、贈り物に喜ばれそう。
ただ、メチャクチャ高いけど、お勧めです☆
☆4.5
つーか、堅気に作れば、コレが金払って食べる味かなって思う。
でも、バター高いけど、値頃じゃないな~。
もっと気軽に食べられる美味しいものって、有ったように思う。
平凡と、高級に分けて、バームクーヘンを売るビジネスモデルで、差別化するのっていいけど、
流行なビジネス臭がして、好かないな(笑)
でも、この味が有るからこそ、行列ができるんだなってうなづけました。
どんな人にでも喜ばれる味だと思う!

ねんりん屋 しっかり芽
携帯の写真だけど、もっとむっちりと黄色い色です。
![]() 送料・代引手数料・消費税込み!【爆発的人気スイーツNO.1】ねんりん家 マウントバーム しっかり芽 3,990円(税込、送料込) |
超オススメです☆
![]() 送料・代引手数料・消費税込み!【爆発的人気スイーツNO.1】ねんりん家 マウントバーム しっか... 10,990円(税込、送料込) |
◆焼き菓子バームクーヘンねんりん家
http://www.nenrinya.jp/
■大丸東京店
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1
大丸東京店 1階
TEL 03-3212-8011(代)
■松坂屋銀座店 〒104-8166 東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店 1F TEL 03-3572-1111(代)
■東京駅店 八重洲中央口
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内 八重洲中央口改札内
【ねんりん家 お客様窓口】 TEL 03-3316-2356
■羽田空港 第1ターミナルビル店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2
羽田空港第1ターミナル2F特選和菓子館
【ねんりん家 お客様窓口】 TEL 03-3316-2356
■羽田空港 第2ターミナル店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2ターミナル 出発ゲート内 51番搭乗口前
TEL 03-6428-8710
■そごう横浜店
〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店 地下2階
TEL 045-465-2111(代)
■大丸浦和パルコ店
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1
大丸浦和パルコ B1
TEL 048-615-6020
そして!!!
1 度食べてみたいのがココです!!!
■カーベカイザー
http://www.k-b-kaiser.co.jp/
住 所:兵庫県西宮市甲子園四番町1-31
営業時間:9:00~19:00
休日:毎週火曜日※ただし 祝日の場合は翌日
フ リーダイヤル:0120-47-2466/フリーファックス: 0120-58-1012
![]() <カーべ・カイザー>バウムクーヘン スタンダード【楽ギフ_包装】【楽 ギフ_のし宛書】【楽ギ... 2,520 円(税込、送料別) |
テレビでやっ てて、粉、発酵バター、牛乳、生クリームなど、
素材は、最高な物を揃え、何時間もかけて手塗りで層を作りコブを作り焼き上げます。
店 主の愛情の詰まった一品。
テレビでしか思い事は語られなかったけど、メチャクチャ食べてみたいです!!!


にほんブログ村

人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧