■ホットドック・チリドック・レシピ・作り方/☆4 | ☆ねもの美味しいものメモ。
2009年04月05日(日) 13時05分37秒

■ホットドック・チリドック・レシピ・作り方/☆4

テーマ:├料理レシピ作り方
ホットドック・チリドック・レシピ・作り方!
今回は、ホットドックのレピです☆

ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
ホットドック用のパンを使った手作りのホットドッグレシピです。美味しいですよ~☆



ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
ジャーーーーン!!!

普段、デパ地下などであんましモノを買わないのですが、
だって、美味しそうなものあんまないしw

でも、これ超美味しそう☆と、思わず買ってしまいました。
新宿のcuocaへ行った時のお話。
三越に入ってたんだけど、期間限定かも。
1050円。


今日は、それを使いホットドックを作る事に!


■材料/ホットドック用パン(4本分)
強力粉(ゴールデンヨット)/200g
砂糖/5g
イースト菌/4g
バター/10g
水/130cc
塩/3g

■トッピングの具材
キャベツ/2枚
モルトビネガー/適量
塩/適量
たまねぎ/1/4
チリビーンズ(以前作ったのを解凍)
ケチャップ
粒マスタード


■手順
水/130ccを、人肌以上の湯にして、
砂糖/10g、イースト菌/4gを入れ混ぜます。
表面に泡が出たら、塩/3g、溶かしバター/10gを加え、
強力粉(ゴールデンヨット)/200gを加え良く捏ねます!

丸く整え、蓋をして、30分くらい放置します。
指を入れて穴が凹んだままなら発酵の完成!

ガス抜きをした生地を4等分にして、クッキングシートを両面に被せ、
綿棒で縦長に伸ばします。
くるくる巻いて、つなぎ目を下の面に来るように並べます。
ええ。自分のは失敗です(笑)

オーブンの発酵モードを使い20分放置。

オーブン下段で、190℃で、10分くらい焼きます。

ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
途中の画像。
膨れてきますw

ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
焼き上がりw
つーか、いびつ過ぎるな><
丸めた筋を下にし忘れました・・・

時間がなくて、急いでカットしたので、パンがモチモチでキレません!!!
きちんと冷めてからカットすると良いですね・・・。


ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
切れ目を入れたパンに、マヨネーズを薄く塗り、キャベツは、短冊に切って、
オリーブオイル少量で焼いて、モルトビネガーと塩で淡い酸味に。
途中水をさして、柔らかく焼き上げます。

ソーセージは弱火でじっくり香ばしく焼いて、水でさらした微塵切りのタマネギを最後に乗せます。

ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
チリビーンズバージョン!


■感想。
ソーセージの味が濃く、チリビーンズ乗せても主張するし、
パンに幅がないので、物足りないかな・・・というか、細身のドックです。
パンは、倍量で作っても良い感じ。
あと、切れ込みを入れるので、山になるように整形すると良いかも。

初期のレシピは、パンの甘さが目立ったので、修正しました。
作り慣れないとベースがないので厄介ですよね。


問題のソーセージですが、旨い☆
スモークの香りが良く、ジューシーで、
塩分も薄く無く、しっかりとした主張があり、旨味も満載です。

全体の評価・美味しい!☆4


今回使った同じソーセージです!
超オススメ☆



前日にタリーズでホットドック食べたのですが、
ホットドック・チリドック・レシピ・作り方-ホットドック
酸っぱいだけで残念だったので、自分バージョンに。
自分でホットドック作る予定だったのですが、我慢出来ないで先に食べちゃったのでした。





にほんブログ村 料理ブログ


人気ブログランキング 料理レシピ集


レシピブログ

この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧