RF回り込み対策完了!

テーマ:
そんな訳で、布団に入りました!


画期的な照明を枕元に取り付けました。




コレをケーヨーD2で買いました!
そう、IC―R8600を並べるためです。


で、ついでにRFの回り込み対策をしようかと!




パソコンのUSBケーブルに電波が回り込んで、マウスとかキーボードが暴走するのです。

あと、IC―7300MのUSBケーブルにも回り込みが有って、パソコンから認識されなくなるのです。
それで毎回エラーが出ているって事が判明したので、それも対策します。



以前、IC―7100を実家で運用していた時も発生していたので、ノウハウは有りました。

これで解決出来るかなと!




IC―7300Mの後ろの様子です。




マウスのUSBケーブルにも挿入!

完璧に改善されました。
長浜の人も対策した方が良いのでは?
100WでパソコンとUSB接続したら、多分ですが、回り込んであかんかと!




で、これまたついでですが、IC―9700にエレキーと縦振れ電鍵を接続しようと企んだのです。



しかし、IC―9700は同軸ケーブルがネックで手前に出せなくて、何処にKEYジャックが有るのか?

仕方無くアイコムのWebに聴いて、手探りで接続!


こんな感じで、2分岐しました。




ちょっと、スッキリしたかも?

ホカホカも、そう言っています。