ブログやって〼

ブログやって〼

ラジオネーム”遠州浜松のとーりー”です
普段は引きこもりがちな生活を送っています
amebloはリアルタイムな使い方はしていません
暇な時にノンビリ見させてもらったり書いたりしています
どうぞよろしおねがいします

昨日中継局にお邪魔しました

 

「たしか好きだったよね?」

 

って整備に来ていたOMが

捨てずにとっておいてくれていました

 

 

おととしの夏発売のものです

 

こういうのは最新刊もいいですが

当時(過去)のものもいいですねー

 

2年の歳月は人を成長させます

おっさんの2年は見苦しいですが

若者の2年は眩しいです

 

 

 

いやぁ アイドルってほんっとにいいものですねー

 

たまに発動する激痛なブログ

聞き流してくださ~い(•́ε•̀;ก)

アマチュア無線&特定小電力のレピーター基地です

最近あまり日中外に出ることをしていなかったので

太陽の光を浴びて体内にビタミンDを生成させようと

トコトコと行ってまいりました

 

保守点検?をされています

 

 

 

リグの収納箱にはアート作品が

こんなところまでハイキングをしながら

遠州のバンクシーさんがいらっしゃったようです

 

 

物見櫓に登りアンテナを撮影

 

 

特小のレピーターを使いCQを出しました

三岳山(浜松の街から北を眺めて一番高い山)から応答あり

 

シズオカHA320 さん メリット5 ありがとうございました!

 

 

 

遠州戦線異状なし!!

 

 

 

 

穏やかな日曜日でした

 

 

仕事で浜松市のおとなりのさらにおとなり

袋井市によくお邪魔します

 

だいたい正午に袋井市にいることが多いのですが

正午に広報の拡声器から街中に袋井市歌のメロディーが流れます

 

どんな歌詞なんだろうとYouTubeで検索しましたら

なんと作詞が谷山浩子さんでした

 

 

願わくば

作曲も谷山浩子さんにお願いしてもらいたかった (•́ε•̀;ก)

 

明日からこのメロディーを袋井市で聴く時

少し気持ちに変化がありそうです

雨の週末ですね

 

遅ればせながら

マイナンバーカードを申請しましたら

「ちゃっと持ちにおいでん!」(さっさと取りに来い)と連絡が来ました

 

 

鳥取の人はもう貰いに行ったのかな?

私は暇ができれば平日にもらってきます

 

街へ車で行くのひさしぶりだな

雨の週末ですね

 

年金支払いの区切りが来ました

このへんの話題ってあまり聞きません

おそらくひとりで熟考したうえで

粛々と決めるものなのでしょう

 

自分の寿命で賭けをするわけです

さて、どうしたものか・・・