プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 11,529位 ↓ランキング下降
- ガーデニングジャンル
- 99位 ↓ランキング下降
[記事作成・編集]
突然の正社員解雇、派遣労働者の解雇の受け皿として、第一次産業が注目されている。
農業、漁業、畜産。
自給自足の生活。
簡単に見えて、これが以外に難しい。
無人島0円生活や、ダッシュ村を見れば分かる。
しかも、それを経営にしていくのはもっと難しい。
農作物や、生き物を育てるのには、経験が要る。
朝起きて、何をするか?田んぼに行って何をするか?
すべて、段取りに懸かっている。
その段取りを自分で出来るようになるには・・・。
素人が一次産業に参入するには、ながーい、長期的ビジョンが必要だと思う。
国にはそれを分かって欲しい。
逆に苦手なのは、営業、プレゼン、販売。
これが得意な人は、即、一次産業の戦力になると思う。
バスケの審判をはじめて15年目に突入だ。
なかなか上達しないが、それがまたおもしろい。ポジティブに考えよう!
レベルアップの方法として、関東のゲームを数多く吹いて、プレイに慣れる方法がある。
1年に何回か、武者修行のため、関東方面に言ってゲームを吹く。
田舎ものの審判が、関東に行ったとき優しくお世話してくださるのが、あちらの先輩審判の方々だ。
早くレベルアップして、先輩方と同じビックゲームのコートに立ちたいと思う。
そんな先輩の一人でもありますN井さんのブログ、今日は紹介します。