こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今日も暑い 北海道
冷房がない我が家では
首のタオルで汗をふきふき
頑張っています。 (笑)
Google Search Consoleと連携
ところで。
このブログ、手探り状態ですが
「Google Search Console」 なるものと
連携しました。
なんでも
自分のブログへの
「検索キーワード」がわかるんですって。
まだよく使い方をわかっていないのですが
何やら
「検索キーワード」らしきものを
発見
早速
/
Google検索のシークレットモードで
\
検索してみました。
Google検索で一番上
うっそ~
びっくりです。
私の義理の母が入院した時に
100均の袋を「洗濯物入れ」として
使ったことを書いたブログ
【入院中の必須アイテム 「洗濯袋」】が
な・なんと
/
「入院 洗濯物入れ」
\
という言葉で
Google検索すると
一番上に出てきたの
ほんと
びっくりです。
こちらのブログです
マニアックな検索ワードですが
参考にしていただけると嬉しいです。
病院内での収納スペースは
少ないもの。
そして、洗濯物は必ず出ますが
患者本人が動かれない時は
何人もの看護婦さんとの
無言のやり取りになります。
100均の袋を使った洗濯物収納は
目立たず
でもラベルをつけていると
誰でもすぐ分かるので
とっても使いやすく便利です。
もし、どなたかが
入院されることがありましたら
参考にして下さい。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
片づけたいんだけど
気力・体力がちょっと足りなくて…
病後でまだ一人では出来なくってとか
どこから手を付けたらいいのかがわからない
ご家族が亡くなった後の片づけしなくてはいけないんだけど…
など お悩みの方はちょっと辛いですね。
そんな時は、ご一緒に片づける
自宅訪問整理収納作業はいかがですか
詳細はこちらです。
■
【100均シリーズ】
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン 2020_11
【ファイリング・デジタル整理収納 シリーズ】
■「薬代の領収書が変身?」セルフメディケーション税制③ 2021_01
■「薬の領収書は?」セルフメディケーション税制の書類② 2021_01
■「マスク代は医療費控除?」セルフメディケーション税制の書類保管の仕方① 2021_01
■お金の管理・シニアになったらこの4つをチェック 2021_03
■簡単だったから名刺管理はこれ 2021_01
【お掃除シリーズ】
■洗濯槽のピロピロわかめに苦戦!最後はこれで 2020_08
【講座シリーズ】
■ご感想と次回の開催【整理収納アドバイザー2級認定講座】 2020_11
【いろいろシリーズ】
■来年のスクジュール帳はこれ! 2020_10
■あなたはどこでお化粧をしますか?《使いやすい化粧品収納》 2021_01
■
【ブランドバッグシリーズ】
■《ブランドバッグ》もったいない収納 トップ3【バッグ収納①】
■ショック‼【ルイ・ヴィトンのバッグがべたべたに!】(ブランドバッグ収納③)
■【おすすめ】収納方法は?(ブランドバッグ収納④)
■ブランドバッグお片づけのポイントとデジタル収納(ブランドバッグ収納⑤)
【100均シリーズ】
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン
■100均のペーパーボックスを使った箱収納(セリア・ダイソー)…
■【キッチンの掃除】セリアのスポンジ、一工夫で更に満足度UP《片づけの仕組み作り》
【手放すシリーズ】
■【無料】リサイクルマークがないPCディスプレイの廃棄方法
■大量のシュレッダーごみはこちらへ
【お掃除シリーズ】
■レンジフードの手抜き掃除は「ながら掃除」
■【キッチンの掃除】パッキンのあのカビ汚れはこれで解決!(リフォーム後28年のキッチン)
【デジタル収納シリーズ】
■外食予約も宅配もこれでOK!ポイントもしっかり使ったよ♫(Evernote) 2021_05
【訪問作業シリーズ】
■訪問整理収納サービスメニュー・料金について(2020年10月現在)
■感謝される片づけ…読まない本の整理で「一石三鳥」 2021_05
■片づけ維持されていて…やったぁ~!感激! 2021.05
【いろいろシリーズ】
■あけましておめでとうございます!ブログランクインで嬉しいスタート
■あなたはどこでお化粧しますか?(使いやすい化粧品収納)
■「親の家の片づけ」報告に感激!
■
■