こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
コロナ禍にあって
おうちの中のお片づけが気になっている方も
沢山いらっしゃると伺いました。
片づかなくて イライラしませんか
ご自宅で
テレワーク や
Zoom が多くなった
今日この頃
自分の座っている
テーブル周りが
気になりませんか
また
自宅に
仕事のモノを置くスペースがない
探し物が見つからない…
でも
ものが捨てられない
こんなお悩みをお持ちの方も
おおいのではないでしょうか。
取出しにくい
無駄な時間がかかる
探しだせない
イライラする
こんな悪循環でお困りの方に
おすすめの講座
「整理収納アドバイザー2級認定講座」の
ご案内です。
この講座を受講すると
モノが増える理由
効果的な整理
使いやすくリバウンドしない収納方法
具体的な片付けの仕方が
わかります
↑これ、 片づけ下手出身の今の我が家の現在のリビングです
新しい棚を買えば…解決
以前関東で生前整理のセミナーを
行った時のことです。
受講下さった素敵な紳士から
こんな質問を受けました。
なんでも
家の中の片づけの件で
奥様と意見が対立しているとのこと
紳士:
「先生、新しい棚を買って
入れればいいんですよねぇ~」
との質問。
その時私は
「すぐに棚を購入することは
おすすめしません」
と 申し上げたのです。
なぜかというと…
実は私には
次のような失敗例があるからです。
片づけで失敗した(例:本棚を追加購入)
棚を追加して買う …
一時的には床置きのモノがなくなって
良くなったように感じるかもしれませんが
実はまた
直ぐにリバウンドしてしまいます。
私、昔
本棚を追加購入して…
後悔しました
よくお話していますが
私も元々は
片付けべた
私の場合
昔、収納が上手くいかなくなり
ものが増えてきた時に
この紳士と同じように
棚の追加購入を考えました
いえ、
考えただけではなく、結局
本棚何本も
追加で購入しちゃったんです
(あちゃ~)
でも
また直ぐに
収納スペースがいっぱいになって
次第に
溢れてきました
収納する棚を
新たに買っただけでは
解決しないんですね。
整理収納アドバイザーの勉強をした
今となっては
「追加した本棚、
あの時購入しなければよかった」
「整理収納アドバイザー2級認定講座を
先に受講すればよかった」 と
後悔しています。
家の中を快適に使いやすくするためには
収納量を増やすだけではダメなんです
その前にすべき
「整理」、
とっても重要です
そして
探しだしやすいように
使ったら戻しやすいように
「使いやすい収納」も
重要です。
この整理から
収納までを
トータルして学べるのが
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
です
おまけに
ハウスキーピング協会の
整理収納アドバイザー2級の認定資格もとれます。
4月開催の整理収納アドバイザー2級認定講座
さて、この講座
4月は
Zoom(ズーム)・オンライン開催と
札幌市内の会場開催
の2種類の
整理収納アドバイザー2級認定講座を
ご用意しました。
オンライン講座は
ご受講いただきやすいように
2回に分けました。
ですから
授乳中のママや
介護・お仕事などで
1日まとめてのご受講が難しい方でも
ご受講が可能です
以前に
「出産後まだ子供が小さいけど
育児休業中に家の中を片づけたい」とのことで
2回に分けて
Zoomでご受講いただいたことがあります。
もちろん
わかりやすいと好評でした
4月に開催予定の
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
詳細はこちら「まいーお片づけのHP」
でご覧ください。
開催日は次の通りです。
1.【Zoomオンライン開催講座】
開催日:
4/3(土)・4/4(日)
<2回に分けて開催>
9:30~13:10
開催方法:オンライン/Zoom(ご自宅のPC前が講座会場です)
オンライン講座のお申込みは こ ち ら
(4/3・4のハウスキーピング協会のHPのお申込みサイトです)
2.【札幌会場開催】
開催日:
4/11(日) 9:50~18:00
会場:札幌市白石東会館
(札幌市白石区本通18丁目南2-6)
地下鉄から徒歩5分
会場開催講座のお申込みは こ ち ら
(4/11のハウスキーピング協会のHPのお申込みサイトです)
3/15までのお申込み限定の お得なキャンペーン中
ところで
ただ今
NPO法人 ハウスキーピング協会では
「今だけの短期キャンペーン」を
実施しております。
なんと
期間限定で
受講料をお安くするキャンペーンを
行っているのです。
このキャンペーンでお申込みされますと
通常価格 24,700円のところを
なんと
特別価格 23,600円
で ご受講いただけます
【キャンペーン適用条件】は次の2つ
① 3/15までにハウスキーピング協会の
HPからお申込み
②講座申込み完了後、
自動返信メールに記載された講師のメールアドレス宛に、
キャンペーン申込み希望
「5670」と記載して送信
注:①3/15までにお申込み ②の講師メールの
この2つの条件を両方クリアいただかない場合は、
キャンペーン対象外となりますのでご注意下さい。
そして、
①②をクリアしたら
講師指定の口座に受講料として「23,600円」をお振込みください。
整理収納アドバイザー2級認定講座に
ご興味のある皆様の
お申込み・お問い合せをお待ちしています
【講座のお申込みサイト】
(ハウスキーピング協会のHP)
オンライン講座のお申込みは こ ち ら
(4/3・4のハウスキーピング協会のHPのお申込みサイトです)
会場開催講座のお申込みは こ ち ら
(4/11のハウスキーピング協会のHPのお申込みサイトです)
です。
なお、講座に関するお問い合せは
こちらのフォームからお願いいたします。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました
一緒に片づける
訪問整理収納作業に関する詳細はこちら
【過去に反響の多かった内容】
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン
■ご感想と次回の開催【整理収納アドバイザー2級認定講座】
■来年のスクジュール帳はこれ!
■古くなったタオル・バスタオルはこちらで有効利用♬
■テレワーク・Zoomで必要なマウスの〇〇機能
■Zoomでの講座中PCが電源ごとダウン! その時私は…
■この2020年は濃い1年でした~2021年はいい1年になりますように
■親の家の片づけはここからスタート(基本)
■アメブロのメニューバー復活♬
■ローカルバスでただ一人
■洗濯槽のピロピロわかめに苦戦!最後はこれで
■
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン
■ショック‼【ルイ・ヴィトンのバッグがべたべたに!】(ブランドバッグ収納③)
■《ブランドバッグ》もったいない収納 トップ3【バッグ収納①】
■【おすすめ】収納方法は?(ブランドバッグ収納④)
■【キッチンの掃除】セリアのスポンジ、一工夫で更に満足度UP《片づけの仕組み作り》
■【キッチンの掃除】パッキンのあのカビ汚れはこれで解決!(リフォーム後28年のキッチン)
■【無料】リサイクルマークがないPCディスプレイの廃棄方法
■100均のペーパーボックスを使った箱収納(セリア・ダイソー)…
■レンジフードの手抜き掃除は「ながら掃除」
■あけましておめでとうございます!ブログランクインで嬉しいスタート
■あなたはどこでお化粧しますか?(使いやすい化粧品収納)
■「親の家の片づけ」報告に感激!
■訪問整理収納サービスメニュー・料金について(2020年10月現在)
■大量のシュレッダーごみはこちらへ
【ただ今募集中の講座】
☑ 整理収納アドバイザー2級認定講座
◆4/3(土)4/4(日)《2日で開催する》オンライン開催
◆4/11(日) 札幌市内の会場開催
☑ 冷蔵庫講座(初級編):
☑冷蔵庫講座(中級編):
☑講師・プレゼンターの伝え上手になる15のコツ講座 : 次回開催調整中
☑講師のための 喜ばれるZoom講座開催準備セミナー :
■