こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今年も残すところ2週間を切りました。
おうちのお掃除や
新年の準備は順調ですか
使った古いタオルの処分にお困りではありませんか?
新年には新しいタオルと使いたいけど
古いタオルを
ゴミとして捨てるのはちょっと気が引けるし…
かといって
掃除で一生懸命使っても
未だ余る…
このように
使った古いタオル類の処分に
お困りではありませんか?
特に
今年はコロナの影響もあり
使った布類の行き先がないため
「ゴミとして捨てました」
と おっしゃる方も多いかと思います。
実は
喜んで使って下さるところ
あるんですよ
今日は
そんな情報のお話です。
もったいなくて捨てられない経験があるから
昔は、
「もったいなくて捨てられなかった」私。
「自分では使わない」
でも
「誰かが使ってくれるのであれば
喜んで家から出せる」
ということで
いつも色々なモノを使って下さるところを
探している私です。
今日ご紹介のこちらは、
タオル・バスタオル・シーツ
タオルケット
そして、
「毛布」も
OKなんです。
使い道も
いろいろあるので
ボロボロになっていても
喜んで使ってくださいます。
ニャン友ねっとわーく北海道
前にも
「行きました」とブログで
紹介させていただきましたが
今回私が伺ったのが
札幌市中央区にある
「NPO法人 ニャン友ねっとわーく北海道」
こちらは
北海道内の保健所からのレスキュー
地域猫活動
保護猫活動
保護猫の譲渡活動
などを行っている団体です。
コロナの今でも
毎日保護猫の
お世話をしています。
なんと
「お掃除と猫ちゃんたちのお食事のお世話だけで
午前中いっぱいかかります」
と おっしゃっていました。
また、
コロナ禍なので
保護猫の譲渡会は
完全予約制で
注意しながら行っているそうです。
猫ちゃん大好き
興味があるわ…
という方は
どうぞ直接
「NPO法人 ニャン友ねっとわーく北海道」に
お問い合せ下さい。
使わなくなったタオル類を寄付したいときは
内容を事前にお電話でお伝えして
伺うことをおすすめします。
あ!そうそう
使い始めたけど
自分では使わない洗剤ってありませんか
手のついた洗剤や漂白剤なども
使っていただけそうです。
大掃除の時に
チェックしてみて下さい
使わないタオル類
使わなくなった
タオル類も
喜んで下さいました
廃棄以外の道が沢山あります
私は講座や整理収納作業でも
雑談をとっても重要視しています。
なぜって
結構その中に
本音が隠れていたり
困っていることが隠れているからです。
特に
「モノが多すぎる」と
思っていらっしゃる方は
「手放さなければいけない」
「ゴミとして処分しなければいけない」と
思っていらっしゃる方が
多いですね。
でも、
廃棄しなくても
ゴミとして捨てなくても
喜んでつかって下さるところも
あります。
結構
手放し先の情報を持っていますよ~
すべてについて
満足いく場所をお知らせ出来るとは
限りませんが…
お困りの方はどうぞ
お声かけて下さいね。
母猫と5匹の仔猫の思い出
ところで私ごとですが
母猫とまだ目が見えなかった
5匹の仔猫を保護したことがあります。
栄養状態が悪かったので
多分お乳のでも悪かったんでしょうね。
足りない分は
家族全員で
シリンジ(注射器)に
仔猫用ミルクを入れて
育てました。
そうそう、
毎回1匹1匹
ちゃんと体重を量って
無事に大きくなっているか
チェックしていたの
1か月もたつと
トイレ掃除の為にゲージのドアを開けると
仔猫が
私の肩や頭の上に乗ってきて
とっても可愛かったわ
私は自分では
犬派だと思っていたのですが…
この猫たちの影響を受けて
犬猫派になりました
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました
一緒に片づける
訪問整理収納作業に関する詳細はこちら
【過去に反響の多かった内容】
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン
■ご感想と次回の開催【整理収納アドバイザー2級認定講座】
■来年のスクジュール帳はこれ!
■テレワーク・Zoomで必要なマウスの〇〇機能
■Zoomでの講座中PCが電源ごとダウン! その時私は…
■ローカルバスでただ一人
■
■100均DIY【ゴミ袋入れ】が公式ハッシュタグランクイン
■《ブランドバッグ》もったいない収納 トップ3【バッグ収納①】
■【キッチンの掃除】パッキンのあのカビ汚れはこれで解決!(リフォーム後28年のキッチン)
■100均のペーパーボックスを使った箱収納(セリア・ダイソー)…
■「親の家の片づけ」報告に感激!
■訪問整理収納サービスメニュー・料金について(2020年10月現在)
■大量のシュレッダーごみはこちらへ
【ただ今募集中の講座】
☑ 整理収納アドバイザー2級認定講座
12/19・12/20(土・日/2日にわけ開催) Zoom開催 お申込み受付中
☑ 冷蔵庫講座(初級編):
☑冷蔵庫講座(中級編):
☑講師・プレゼンターの伝え上手になる15のコツ講座 : 次回開催調整中
☑講師のための 喜ばれるZoom講座開催準備セミナー :
■