家政婦さんの入院・続報121・中編・20 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月16日(木)の「家政婦さんの入院・続報121・中篇・19」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さらに、去る 一昨々年さきおととしの1月9日(木)の『うなぎ蒲焼かばやき・516(カレーうどん・父親の食事)』のブログの中段やや下に、

『(前略)家政婦にちなませて頂きます。すなわち、家政婦によりますと、【吐き気、嘔吐おうと、下痢、咳、眩暈めまい、頭痛、寒気、ひどい、頭が ボーとしている、分からない、気分がすぐれない、気持ちがわるくなり そして 胃が痛くなった。】とのことでした。すなわち、当家に来るなり 機関銃のように これらの症状を訴えました。そして、午後4時すなわち 12時間 寝たとのことでした。それから、医者に受診して 漢方薬を処方されたとのことでした。漢方薬とのことなので 葛根湯カッコントウのことを言及しましたら、くずがいいとのことでしたが、御承知のように 葛根湯カッコントウは くずの根です。なお、去る 一昨年おととしの5月8日(火)の【収骨(分骨)】のブログの中段やや下に、

【(前略)このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、cold(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。感冒[俗に、風邪]のことで 御座ございます。以下、英語で coldと示させて頂きます)ぎみとのことでした。それで、もっと早く言ってくれれば 休んでもらったのに と回答しました。ならびに、このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、cold を引き易い とのことでした。および、弱い総合感冒薬を 服用んだ とのことでした。このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、いつも ぐ 服用んでしまう とのことでした。 ちなみに、去る 一昨年おととしの10月8日(土)の〖両親の食事・2〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)さらに 昨夜は、午後10時に 様子を見に行きました。すると、母親が 寒気がして 風邪気味とのことでありました。そこで、市販の 葛根湯カッコントウ と 去る  一昨年おととしの10月12日(日)の〘 薔薇ばらの花〙のブログ の中段やや下、去る  一昨年おととしの11月23日(日)の〘アロマ・テラピー〙のブログ の上段やや下 そして 去る9月8日(木)の〘北海道旅行・5(原生花園)〙のブログの上段に記させて頂きました ローズ・ヒップ(英語:rose hip)のビタミンCを 服用んでもらって 大事にしてもらっています。なお、 葛根湯カッコントウにつきまして ワン・ポイントのみ お伝え申しあげますと、 葛根カッコンとは、 くずの根です。また、御承知のように、漢方薬は 食前に お湯で 服用むことになっています。それで、漢方薬の名称の最後には 〘湯〙と付けられています。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、coldをひきますと、日本では なかなか そういうわけにはいきませんが、北欧の人たちは 仕事を早退して ビタミンCを 服用んで 休む とされています。それで、そのヘルパー(日本語:家政婦)にも、早めに帰って ビタミンCを 服用んで 休んでもらえば よかった と話しました。すると、ひどいときには そうさせてもらう とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。この家政婦 と 上記の家政婦は、同一人物です。それで、下の画像のように、しぼって飲んでもらうべく、ビタミンCの含まれている 柚子ゆずの実を あげました。すると、この家政婦は、早速 この柚子ゆずの実を しぼって飲んでいました。 ちなみに、この家政婦は、自己管理能力が低いのです。たとえば、この家政婦によりますと、薄着で 寒い思いをした とのことでした。なお、去る 一昨々年さきおととしの11月28日(火)の【加湿器(両親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)去る 一昨年おととしの12月8日(火)の〖インフルエンザ・ワクチン〗のブログの上段やや下に、

〖(前略) 去る11月17日(火)の〘親の受診に付き添っていること・25(循環器内科医[女医])〙のブログ の中段やや上に、

〘(前略) 母親には、予防接種をして 油断することが一番まずい、だから、帰宅したら 手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。(後略)〙と記させて頂きましたが、昨日も、帰宅したら 手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。(後略)〗と記させて頂きました。勿論もちろん 手洗い と うがいをすることが 最も大切なのですが、医者が 最も勧める方法があります。それが、上記の加湿器です。つまり、乾燥している状態では ウイルスは 空気中を漂っています。ところが、加湿器を用いて 空気中に 水蒸気がありますと、ウイルスは その水蒸気と共に 下に落ちます。下に触れた手を 口に持って行かなければ いいわけです。こう説明致しましたら、上記の排泄介助のかたから 誠に有り難いことに 下に触れた手を 口に持って行くことはしない とのことでした。そして、さらに 下に落ちたウイルスはどうなるのですか と質問されました。それで、ウイルスは 細胞内に寄生して 初めて増殖することが出来る と回答しました。 ちなみに、細菌でしたら 下に落ちても 栄養があれば 生きていくことが出来ますね、と付けくわえました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、その家政婦に、帰宅したら 手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。そして、上記のように 加湿器のことを伝えました。すると、この家政婦によりますと、加湿器は ないとのことでした。それで、再度 上記のように 加湿器の意義を伝えました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、この家政婦 と 上記の家政婦は、同一人物です。つまり、その家政婦さんによりますと、葛根湯カッコントウかないとのことでありました。 ちなみに、上記のように 漢方薬の名称の最後には 『湯』と付けられています。すなわち、前述致しましたし 御承知のように、漢方薬は 食前に お湯で 服用むことになっています。その お湯が 大事なのであります。つまり、白湯を飲んで 治すのであります。なお、内科医でも、薬よりも 水がくと話している 女医が ます。

 ならびに、去る 4年前の12月13日(土)の『うなぎ蒲焼かばやき・494(煮物・カレーうどん・父親の食事)』のブログの中段に、

『(前略)もう、一人ひとりの家政婦によりますと、インフルエンザ(ラテン語:influenza)のために、 蜜柑みかんを 1日に 4個 食べる とのことでした。そこで、上記のように、ビタミンCを摂取ることで 予防を考えているのですね と回答しました。(後略)』と記させて頂きました。

 および、去る 一昨年おととしの5月3日(月)の『武漢ぶかんウイルスのワクチンについて(拡散希望)』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る 一昨年おととしの10月1日(火)の【郵便局員との会話・続報(愛国・国益)】のブログの中段に、

【(前略)去る3月22日(金)の〖義理の兄 と 姉の来訪・28・前編〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る 一昨々年さきおととしの1月5日(火)の〘母親の新年会〙のブログの上段に、

〘(前略)御承知のように、体温が下がりますと 免疫が低下します。(後略)〙と記させて頂きました。cold(英語)(上記の理由で、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。感冒(俗に、風邪)のことで御座ございます。以下、英語で coldと示させて頂きます)のとき 自然治癒力で 生体が熱を出して 免疫力を向上させ ウイルス や 細菌の生育に 不適当な環境を つくり出していましたのに、仮に 内科に coldで 受診して 解熱剤を処方されますと、体温が下がりますので 上記のように 免疫力が低下します。すると、肺の予防のために、えて 疾患名は 挙げませんが、抗生物質が使用されなければならなくなります。そして、抗生物質は 胃に さわりますので、胃薬が使われなければならなくなります。すなわち、解熱剤が用いられますと、3種類の薬が用いられなければならなくなります。なお、この抗生物質にちなませて頂きますと、去る 4年前の3月16日(月)の〘納豆〙のブログの冒頭に、

〘(前略)母校の、某・理事長に勧められた内科学教室に入局・・・(後略)〙と記させて頂きました。それで、この内科学教室の研修中のことであります。すなわち、内科外来で 先輩の医師が 話していたことです。つまり、cold すなわち 局所的な上気道炎で 服薬により 全身に 抗生物質を流すのは 如何いかなものか とのむねでした。ついながら、この話は、少なくても 平成19年7月4日以前から、様々な機会に話してきている内容であります。今回も、話しました。(後略)〗と記させて頂きました。この先輩の医師は、こう言いながら cold すなわち 局所的な上気道炎に対して、抗生物質を処方していました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、解熱剤が 自然治癒力をさまたげてしまうことと同様に、上記のように 武漢ぶかんウイルスのワクチンが 自然治癒力をさまたげてしまうのであります。 ちなみに、このことを 家政婦たちに話しましたら、誠に有り難いことに、納得してくれました。そして、おそろしいとのことでした。なお、上記の 同・博士の動画を それらの家政婦たちに見せました。すると、この家政婦によりますと、その 同・博士の動画を 娘 や 知人に見せたいとのことでした。それで、この 同・博士の氏名を 書いて渡しました。また、その動画のU.R.L.も伝えました。ついながら、人の生体は 医学的に 乱暴なことをされても、恒常性(英語:homeostasisホメオスターシス)が 備わっていますので 症状として出ないことがあります。しかしながら、副反応が 出なくても、安易に それで大丈夫であるというわけでは ありません。すなわち、上記のように、治験として 10年くらい 様子を 見なければならない新薬であるから なのであります。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、その家政婦さんによりますと、ゾクゾクすると ぐに 総合感冒薬を 服用んでしまうとのことでありました。 ちなみに、武漢ぶかんウイルスのワクチンを接種していないので、coldをひいても 免疫が働いてくれることを伝えました。また、解熱剤が用いられますと、上記の 3種類の薬にくわえて 抗炎症剤を含めた 4種類の薬が用いられなければならなくなることを警告しました。つまり、上記のように、先輩の医師によりますと、局所的な上気道炎で 服薬により 全身に 抗生物質を流すのは 如何いかなものか とのむねでした。ようするに、coldの正式名称は 急性上気道炎でありますから、局所的な上気道炎なのであります。

 それで、前述致しましたように、早めに帰って ビタミンCを 服用んで 休んでもらうのがいいことを話しました。 ちなみに、母方の祖父は ねぎ味噌に お湯をそそいだ飲み物を摂取って、蒲団ふとん沢山たくさん けて、あせいて治したことを伝えました。なお、coldの症状により 体力が消耗するので、免疫を高めるためにも、睡眠が大事であることを話しました。すなわち、いちにも にも、睡眠でありますね。

 しかも、まず、鼻かぜのうちに うがいをして治せればいいと話しました。ところが、いきなり 咽喉頭のどの痛みの症状から始まってしまう場合があることを伝えました。但し、この場合でも うがいをして それ以上 奥に炎症が進まないようにしなければならないことを話しました。すなわち、肺にたっすると、肺炎になるからであります。ついながら、『coldを ひいていられない。すなわち、coldを ひいているどころではありません。』と話しました。それでも coldを ひいたら、身體からだに ひかしておけば いいと伝えました。

 すると、その家政婦さんによりますと、前述致しました 月に 1回  掃除にっていた お花の先生(95歳の女性・その父親が 基督キリスト教)が、急に 亡くなったとのことでありました。ついながら、几帳面きちょうめんなので、上記の 武漢ぶかんウイルスのワクチンを 3回以上 接種していたとのことでありました。それで、その家政婦さんも、自分も 接種していることにしていたとのことでありました。そこで、方便のようなものとのことでありました。そして、去る 昨年の3月11日(金)の『父親の転帰』のブログの上段やや下に、

『(前略)午後6時10分まで 父親は話しをしていたのですが、家政婦の前で 急に黙ってしまいました。それで、【親父さん】と大声で叫びました。ところが、意識が戻りませんでした。そこで、早速 バイタルを測定しましたら、脈拍が 約120回/分でした。そして、訪問看護(午後6時31分に電話しましたら 所長が出て、1時間以上、行けないとのことでした。それから、誠に有り難いことに、救急車が 到着する直前の 午後6時51分に その所長から 様子伺いの 電話が入りました。 ちなみに、この2本の電話履歴のことは 後程のちほど 警察から尋ねられまして 伝えました) と 主治医(奥方が出て、主治医は 外出中とのことであり、この奥方が指示を出しました)に電話しましたら、救急車を呼ぶように とのことでした。それで、救急車を呼びました。 ちなみに、午後6時30分の脈拍が 約120回/分でした。それから、救急隊が来て 救命措置を行いましたが、アレスト(英語:arest)(日本語:心停止)とのことでした。母親のときと同様に、父親を かかえました。なお、救急隊員から ワクチンを打っているかどうか 尋ねられましたが、父親を外出させることが出来なかったということもあり 打っていないと回答しました。ワクチンを打って こうなったら、後悔していたでありましょう。ついながら、そのように ワクチンを打っているかどうか 尋ねた 救急隊員は 現場を経験していますから、高齢者が ワクチンを打つことにより 急変することを知っている様子でした。しかしながら、当方は 当事者でありますので、そのことは 救急隊員に確かめませんでした。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、上記のように 救急隊員は、高齢者が ワクチンを打つことにより 急変することを知っている様子なのでありました。つまり、上記の 武漢ぶかんウイルスのワクチンを 3回以上 接種していた 95歳の女性も、同 ワクチンの接種により 急に 亡くなったのだろうと話しました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦さんは うなずいて 納得して 同意してくれました。

 くわうるに、前述の 去る 昨年の12月24日(土)の『クリスマス・イブ(令和4年)』のブログの中段やや下に、

『(前略)生前 母親が、話していたことであります。すなわち、商売を行なっているときは 毎年 クリスマス・イブの頃は、父親は 機嫌がわるいのであります。何故なぜならば、上記のように 商売は 建築金物業であり、月末は 職人への請求があるので、その仕事があるからであります。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、今年の クリスマス・イブの頃は 体調をくずしていたので、父親の思いが 分かったような気がすると話しました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦さんは うなずいてくれました。

 また、去る9月25日(月)の『産直米の応募』のブログの上段に、

『(前略)去る 一昨年おととしの7月11日(日)の【肉親の来訪・9・中編・7】のブログの下段に、

【(前略)天照大御神あまてらすおおみかみが 邇邇芸命ににぎのみことを地上に使わされたときに、三大神勅さんだいしんちょくという お言葉を述べられましたが、そのひとつに、〖斎庭稲穂ゆにわのいなほ神勅しんちょく〗というのがあります。

 および、 去る 昨年の2月12日(水)の〖笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)〘日本書紀〙には、〘豊葦原とよあしはら干五百秋ちいほあき瑞穂みずほの国は、子孫うみのこきみたる可きくになり〙と書かれてあり、弥生時代から、日本人は、お米を食べてきました。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、古代から 日本人は お米を栽培してきました。すなわち、〖もの造り〗の国民なのであります。(後略)】と記させて頂きました。

 なお、御承知のように 江戸時代には、お米の石高が 大名の財力や兵力の指標になっていましたね。ちなみに、このような国は 日本のみであります。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、江戸時代には、お米は お金と同様であったことを話しました。すると、その家政婦さんによりますと、日本は特別とのことでありました。

 しかも、その家政婦さんによりますと、呼吸器内科に受診しているとのことでありました。すなわち、bronchial asthma(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることをひかえさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。気管支喘息のことで御座ございます。以下、bronchial asthmaと記させて頂きます)なのであります。

 そのうえ、その家政婦さんによりますと、仕事を始めるとき 気分がわるくて、vertigo/dizziness(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。眩暈げんうん目眩めまいのことで御座ございます)がしたとのことでありました。それで、当家にある 自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを飲んだとのことでありました。

 しかして、その家政婦さんによりますと、里芋さといもを調理するのは 手間が かるとのことでありました。

 のみならず、去る 8年前の1月5日(月)の『お正月料理』のブログ の冒頭に、

『お正月料理(菜食)は、

 まず、人参にんじん牛蒡ごぼう椎茸しいたけたけのこ、こんにゃく、さやえんどう、そして、里芋などの野菜の煮しめです。

 ときに、中学1年生のときに、姉が結婚して、それから10年以上、おせち料理づくりを引き受けました。御承知のように、野菜 ひとひとつで 火の通りかたが違いますし、調理方法も違いますから、それぞれ別々に煮るのですね。火の通り方で一例を申しますと、弱火で落しぶたをして、煮汁が1/3位になるまで、煮込む素材もあります。調理方法で いえば、人参にんじんたけのこ、そして、さやえんどうなどいろどりを生かすために、薄口うすくち醤油を用います。ちなみに、御承知のように、濃い口醤油 と 薄口うすくち醤油では、薄口うすくちほうが塩分が多いのですね。

 したごしらえとして、人参にんじんは梅の形に切ったり、また、こんにゃくは 手綱たづなこんにゃく(縁を結ぶという意味があるようです)にしたり、さらに、里芋さといも面取めんとりしたり、それから、たけのこ や 牛蒡ごぼうなどは あく抜きしたりします。(^O^)

 

 

お正月料理

野菜の煮しめ

 

 

 

 また、人参にんじん と 大根の紅白なますです。これも つくったことが御座ございます。

 

 

お正月料理

紅白なます

 

 

 

 そして、黒豆の煮物です。御承知のように、おせち料理にはそれぞれに意味がありますね。

 

 

お正月料理

黒豆の煮物
 

 

 

 それから、栗きんとんです。前述致しましたように、これも つくったことが御座ございます。教訓をひとつのみ お伝え申し上げさせて頂きますと、さつまいもは 熱いうちに裏漉うらごしをすることで御座ございますね。めると、裏漉うらごしすることが たいへんです。

 

 

お正月料理

栗きんとん

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。すなわち、教訓として、さつまいもは 熱いうちに裏漉うらごしをすることを話しました。また、れに 偶々たまたま その年は 里芋さといもが売り切れて、代わりに 八つ頭やつがしらを購入したことがありました。ところが、八つ頭やつがしら里芋さといもと違い 大きいので、切断して 調理しなければならず しかも かたくて苦労したことを話しました。しかも、『御承知のように、野菜 ひとひとつで 火の通りかたが違いますし、調理方法も違いますから、それぞれ別々に煮るのですね。』と記させて頂きました。 ちなみに、庶民に取りまして かきげといますと、人参にんじん や 玉葱たまねぎなどを用いた料理であります。ところが、プロの調理人は、このように 火の通りかたが違う素材を 一緒に使いません。すなわち、プロの調理人にとりまして かきげといますと、貝柱を素材に使った料理なのであります。なお、これらの話を致しました。すると、その家政婦さんによりますと、今の若い人たちは 行なわなくなったとのことでありました。すなわち、日本の いい伝統をこわされているのでありますね。しかも、日本の伝統をこわすことが いいことであると、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)によって メディアを使われて 洗脳されているのであります。

 くわうるに、その家政婦さんによりますと、蜜柑みかんを 箱で購入すると、下部の蜜柑みかんに かびえてしまうとのことでありました。

 おまけに、去る9月15日(金)の『菜食のおかず・541(買い物)・前編』のブログの下段やや上に、

『(前略)さらに 自転車で 30分以上 かる 別のスーパー・マーケットに行きました。ちなみに、昨日 すなわち 9月14日(木)の【お墓参り・15(前編)】のブログ そして 昨日 すなわち 9月14日(木)の【お墓参り・15(後編)】のブログなどに、生前 母親の希望もあり、当方が 車を運転して 父方の墓参にっておりました。なお、その帰りに 母親の希望で スーパー・マーケットに立ち寄りました。ついながら、そのスーパー・マーケットのことであります。ちなみに、あとから 家政婦によりますと、このスーパー・マーケットは 肉が多いとのことでありました。それで、元々もともとは 青果から起業した スーパー・マーケットであることを伝えました。すると、その家政婦によりますと、そのスーパー・マーケットは 最近 リニューアルした とのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、今回 上記と同じ家政婦さんによりますと、そのスーパー・マーケットは 惣菜そうざいちからを入れていないとのことでありました。それで、個人の商店で売られている 惣菜そうざいほうが 自家製で 好ましいことを伝えました。 ちなみに、その家政婦さんによりますと、南瓜かぼちゃよっくらい 入っている 惣菜そうざいでも、値段が高いとのことでありました。

 ならびに、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。 ちなみに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。

 

 

家政婦さんが みずから いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります

 

 

 

 および、上記と同様に その家政婦さんが、当家の庭の 金柑キンカンの実を持って帰りました。ちなみに、その家政婦さんが 食べられないということは 前述致しましたように 金柑キンカンの実を持って帰るときには とげに気を付けなければならないので、当方が 金柑キンカンの木の枝を持っていました。

 

 

家政婦さんが 持ち帰った 当家の庭の 金柑キンカンの実


 

 

 しかして、去る 12月19日(火)の『自宅の庭の植物の肥料・続報6』のブログの下段に、

『(前略)お礼肥れいごえは 年に 数回 ほどこすとされています。 ちなみに、上記のように 通信販売で購入した お礼肥れいごえを 今回も買おうと思いましたら、誠に遺憾なことに 扱っていませんでした。それで、別の お礼肥れいごえを探さなければならなくなりました。ところが、屠畜の際に出る不要物 所謂いわゆる レンダリング製品が ありました。すなわち、内臓肉、羽毛 や 血液などが原料です。なお、そのことにえて触れない製品名と、説明を読んでも分からないようにされていることは、企業の姿勢としては誠実でないと思われました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、当家の庭に レンダリング製品を ほどこしたくない と話しました。さらに、上記のように そのことにえて触れない製品名と、説明を読んでも分からないようにされていることは、企業の姿勢としては誠実でないことを伝えました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦さんは うなずいて 同意してくれました。

 それから、きたる 1月1日(月)の『さかき・69・後編』のブログの中段やや下に、

『(前略)百合ゆりの花のつぼみが開いたら、おしべを切ったほうが いいという話を致しました。但し、正確には おしべではなく、花粉の入った袋状のやくだけとされています。やくささえる花糸かしを取ると 見た目が わるくなるため、この部分は 取らないとのことであります。

 そして、上記の 聖母マリアの【受胎告知】の絵画の話をしました。すると、その花屋のかたによりますと、花粉は 服に付くと 落ちないとのことでありました。(後略)』と記させて頂きます。すなわち、その家政婦さんに、その話を致しました。

 のみならず、去る 8年前の2月14日(土)の『絵本の影響』のブログの中段やや上に、吉田松陰よしだしょういんのことを記させて頂きました。 ちなみに、日本には、イエス・キリスト以上の 人物は存在することを話しました。すなわち、吉田松陰よしだしょういん と イエス・キリストには、共通点があります。たとえば、

1.子供の頃から神童

2.懸絶した、一般人から見れば異常にさえ見える行動、行動力

3.多くの弟子をかかえた点

4.時の権力者によって刑死される点

5.比較的若くして亡くなる点

6.その死により弟子達が覚醒した点

7.数多の歴史に名を残す弟子達を輩出した点8.妻帯しなかった点

9.死後 今日に至るまでの多大な影響力、尊崇を集める点

などであります。しかしながら、吉田松陰よしだしょういんほうが、倫理的・知的レベルは 格段に高いと想像されております。しかも、現実の歴史的存在としては、吉田松陰よしだしょういんほうが 歴史に与えた功績も はるかに大きいと思われております。

 一方いっぽう、イエス・キリストは、創作された宗教的偶像としては 大きな影響を与えたことは確かですが、歴史的存在のイエス・キリストは同時代の歴史的資料が皆無であり、歴史家の目に止まるほどの存在ではなかったと思われるとのことであります。

 なお、去る 8年前の12月13日(土)の『トルコ・1』のブログ の上段やや下 そして 去る 7年前の2月14日(土)の『絵本の影響』のブログ の中段やや上に記させて頂きましたように、以前 親戚のクリスチャン(英語:Christian)のかたに確認致しましたら、キリスト(ギリシャ語)(メシア[ヘブライ語]・ヘブライ語では、キリストに対応する言葉として メシアと呼ばれる という意味です)という称号が尊称となっているとのことで同意されましたので、イエス・キリストと記させて頂きました。

 くわうるに、誠に有り難いことに、その家政婦さんによりますと、あぶないとのことでありました。

 また、東京都のディーゼル車規制は、平成15年10月から実施され、平成18年4月に規制の基準値が強化されました。 ちなみに、東京都環境確保条例で定める粒子状物質排出基準を満たさない ディーゼル車は、東京都内の走行が禁止されています。なお、石原慎太郎 東京都知事のときであることを、その家政婦さんに伝えました。 

 おまけに、毎回 その家政婦さんには、『気を付けて お帰り下さい。ちなみに、お身體からだを お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷よろししく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。』と伝えております。そして、今回も 伝えました。そのうえ、今年 最後でありますので、『どうぞ よい年の瀬を お過ごし下さり、良い お年を お迎えになられて下さい。』と話しました。

 ならびに、その家政婦さんが帰ったあとに、誠に遺憾なことに、下の画像のように みりん そして 胡麻ごま油などの調味料の入れ物のふたすべけっぱなしでありました。 ちなみに、これでは、常温に置かれていますので、それらの調味料が 酸化してしまいます。

 

 

ふたすべけっぱなしにされた みりん そして 胡麻ごま油などの調味料

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 および、去る1月18日(木)の「家政婦さんの入院・続報103・中編・20」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る1月11日(木)の『家政婦さんの入院・続報102・中編・20』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る1月4日(木)の【家政婦さんの入院・続報101・中編・20】のブログの中段やや下に、

【(前略)一昨々日さきおととい すなわち 1月1日(月)の〖夢について・続報245・シンクロニシティ・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)もうひとつの夢のことであります。すなわち、放射線に被曝するのであります。ちなみに、この夢を見たのは、前日に 平成23年(2011)年3月11日に 発生した 東日本〇〇〇(お読み下さいます方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、御賢明であらせられます お読み下さいます方々かたがたは ぐに おわかりになられる と存じ上げますので、えて〇〇〇とつづらせて頂きました)にともなう 福島第一原子力発電所の事故で、未曽有みぞうの事態をふせごうと 現場にとどまり 奮闘し続けた人々の知られざる姿を描いた 〔フクシマ50〕という映画の一部をたからであると思われます。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、その福島第一原子力発電所の事故で、未曽有みぞうの事態が 神仏の働きもあると思われるように ふせがれた話を致しました。つまり、その福島第一原子力発電所の2号機で、原子炉格納容器(P.C.V.)圧力が 約750kPaキロ パスカル(約7.4気圧・設計圧力[圧力容器の計算厚さを算出するために用いる頂部における圧力で、かつ、運転時の最高圧力に対して余裕をもたせた値]の約2倍)から低下しなかったにもかかわらず、その格納容器が 爆発しなかったことであります。なお、仮に その格納容器が 爆発した場合には、東日本に 大量の放射性物質がき散らされたことでありましょう。仮に そうなったら、日本は壊滅していたでありましょう。しかしながら、誠に有り難いことに そうはならなかったのであります。ようするに、その原子炉格納容器(P.C.V.)圧力が下がったのであります。ついながら、その格納容器に亀裂が入るかなどして、周囲に 放射性物質はき散らされたでありましょうが、爆発は回避されたのであります。ちなみに、放射性物質が 広範囲に 拡散事故発生以来の放射性物質の総放出量で比較すると、東日本〇〇〇発生以来 約1ヶ月 すなわち 平成23年4月12日の時点で、その福島第一原子力発電所の事故はチェルノブイリ事故のときの約10分の1であります。ところが、その映画内の描写によりますと、ぎゃくに チェルノブイリ事故の10倍の放射性物質が広範囲に拡散されるおそれがあったのであります。すなわち、そのチェルノブイリ事故では 原子炉が爆発したのに対して、その福島第一原子力発電所の事故では 水素爆発があったものの、原子炉本体(格納容器 や 圧力容器)ではなく、その外部の建屋たてやであったのであります。

 なお、東日本〇〇〇の政権は 民主党政権でありましたが、そのときと同様に、政権が おかしいと 反映されて 今回のような事故が 起こる との話になりました。

 また、去る 一昨々年さきおととしの8月3日(火)の〖訪問看護(父親)・80・中編・2〗のブログの下段やや上に、

〖(前略)今回の東京オリンピックの標語が 多様性と言われても、歌舞伎の海老蔵のバック音楽が ジャズ ピアノというのは おかしいとされている話を致しました。すると、その訪問看護師のかたによりますと、誠に有り難いことに、それは 自分も 気が付いたとのことでした。そして、海老蔵の影が薄くなっていたとのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。

 しかも、去る 一昨々年さきおととしの12月31日(金)の〖大晦日おおみそか(令和3年)〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る1月1日(金)の〔父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・197〕のブログの中段やや上に、

〔(前略)家政婦が、紅白歌合戦のことを言及していました。それで、少なくても 医師になってから すなわち 30年以上は 紅白歌合戦を見ていないと答えました。 ちなみに、別の家政婦も 今は 亡き母親も、近年の紅白歌合戦は 見ても 分からないとのことでした。(後略)〕と記させて頂きました。御承知のように、紅白歌合戦は、戦後のテレビ番組であります。なお、日本では、上記のように 男女においても、各々おのおのが みずかの役割を果たすことによって、お互いに共存共栄してきました。そこには、男女の分断はない のであります。それを 紅白に分けて しかも 歌合戦を行うということは、如何いかがなものでありましょうか。すなわち、国際金融資本家(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち)による、戦後の分断統治法の工作なのかもしれませんね。ついながら、家政婦たちに話しましたら、誠に有り難いことに、うなずいて 納得してくれました。

 なお、どうぞ よい年の瀬を お過ごし下さり、良い お年を お迎えになられて下さい。 ちなみに、今年も 一年間、誠に有り難く存じ上げました。(後略)〗と 記させて頂きました。

 そのうえ、その家政婦さんによりますと、紅白歌合戦の最後の部分を見たが、紅組が、審査員の投票で 6対1であり 白組に勝ったとのことでありました。それで、前述致しましたように、紅白に分けて しかも 歌合戦を行うということは おかしいとの話になりました。すなわち、その家政婦さんによりますと 戦後とのことでありますが、そもそも 紅白歌合戦 自体が 上記のように 戦後のテレビ番組であります。

 さらに、上記の 東京オリンピックのように 和洋折衷というわけではなく、日本的な 歌舞伎 や 楽曲に 調和しない 西洋楽器が演奏されるのも おかしいという話になりました。

 しかして、その家政婦さんが、玉置浩二のことを言及しました。ちなみに、昨年の紅白歌合戦には 録画で 出演しましたが、激怒して 〖紅白にも N.H.K.にも 二度と出ない!〗と言っているとのことでありました。

 なお、小学生のときは そうは思わなかったが、大人になると 演歌がいいと思えるようになるとの話になりました。

 のみならず、前述の 一昨々日さきおととい すなわち 1月1日(月)の〖夢について・続報245・シンクロニシティ・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)一般的には、元旦に眠って 1月2日の朝にかけて見る 夢を 初夢と言いますね。ちなみに、現代では 元日から 2日までの3日間で見る夢を〔初夢〕とうとされていますが、江戸時代前期は 12月31日~1月1日は 眠らない風習があったため、新年初めて寝る1月2日に設定されたと伝えられています。(後略)〗と 記させて頂きました。すなわち、上記のように その家政婦さんが 紅白歌合戦の最後の部分を見たと言うので、江戸時代前期は 12月31日~1月1日は 眠らない風習があったことを話しました。それで、新年初めて寝る1月2日が 初夢とされた ということであります。

 くわうるに、上記の 葛根湯カッコントウにつきまして、前述致しましたように、 葛根カッコンとは、 くずの根の部分であります。すなわち、支那シナで 猪が くず根元ねもとって 何かを食べているのを見付けた人がるのであります。つまり、それが 葛根カッコンだったのであります。同様のことが 西洋でもあります。ようするに、フランス人は 精力の付く食材を珍重しますが、三大珍味とわれる トリュフのことであります。取りも直さず、ぶたが 土のなかって 何かを食べていました。それが、きのこである トリュフだったのであります。 ちなみに、御承知のように、三大珍味は、ほかに キャビア そして フォアグラとされています。すなわち、キャビアは、チョウザメの卵巣を ほぐしたものであります。一方いっぽう、フォアグラは、ガチョウ や アヒルの肥大した肝臓のことを言います。つまり、ガチョウ や アヒルを 病的に 太らせて、脂肪肝にするのであります。これらの話をしました。

 また、昨日 すなわち 1月3日(水)の〖菜食のおかず・662(小松菜)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)新年の挨拶をしました。ついながら、新年早々、一昨日おととい すなわち 1月1日(月)の〔心より お見舞い申し上げます・続報〕のブログに記させて頂きましたようなことが 昨日 そして 一昨日おとといも起こりましたが、その話しになりました。(後略)〗と 記させて頂きました。すなわち、両者の出来事は関係しているのでありますね。つまり、羽田空港の滑走路で 衝突した 海上保安庁の航空機は、〖令和6年能登半島地震〗に被災した人々に 救援物資を補給するために 待機していたのでありますね。

 ならびに、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。 ちなみに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。

 

 

家政婦さんが みずから いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります

 

 

 

 および、その家政婦さんに 医学の雑誌を見せたら 難しいとのことでありました。

 しかも、去る 9年前の9月3日(木)の〖プラシーボ効果〗のブログ の上段に、

〖(前略)プラシーボ効果(英語:placebo effect)も期待出来ると思って、購入しています。御承知のように、プラシーボ(プラセボ)(英語:placebo)は、ラテン語で、“I shall please”(私は喜ばせるでしょう。)を意味し、患者さん、または、被験者を満足させるか、実験でコントロール(英語:control・フランス語:contrôle)(対照)として使用される薬理学的活性を有しない物質であります。プラシーボ使用時に見られる効果を、プラシーボ効果といます。種々の症状に対して、平均30%の有効率が認められ、有害反応が出現することもあるとされます。この望まない有害作用が現われることを、ノーシーボ(ノセボ)効果(英語:nocebo effect)といます。観察されるプラシーボ効果は、症状の自然変動の上に心理的効果などの諸々の影響が くわわった効果であり、単なる心理的効果だけではないとされています。プラシーボの日本語訳としての〔偽薬〕は誤訳であり(偽は〔いつわる〕の意味)、中国語訳の〔安慰薬〕が語源により忠実であると言われています。(後略)〗と 記させて頂きました。すなわち、お薬を服用するのであれば、信じて 服用まなければならない と その家政婦さんに話しました。つまり、上記の プラシーボ効果であります。一方いっぽう、仮に 信じないで 服用すると、上記のノーシーボ(ノセボ)効果のように 折角 服用んでも 効果が期待出来ないことを伝えました。

 そのうえ、去る 6年前の2月4日(日)の〖うなぎ蒲焼かばやき・54(節分・両親の食事)〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)この排泄介助のかたによりますと、節分で お祖父じいちゃんが いわしの頭 と 柊木ひいらぎ(モクセイ科モクセイ属に分類される常緑小高木の1種)を用意していた とのことでした。(後略)〗と 記させて頂きました。すなわち、上記の お薬の話に関係して 〖いわしの頭も信心から〗の話をしました。

 それから、上記と同様に その家政婦さんが、当家の庭の 金柑キンカンの実を持って帰りました。ちなみに、その家政婦さんが 食べられないということは 前述致しましたように 金柑キンカンの実を持って帰るときには とげに気を付けなければならないので、当方が 金柑キンカンの木の枝を持っていました。

 

 

家政婦さんが 持ち帰った 当家の庭の 金柑キンカンの実

 

 

 なお、今回も その家政婦さんによりますと、柚子ゆずの実も 持って帰るとのことでありました。

 

 

家政婦さんが 持ち帰った 当家の庭の 柚子ゆずの実

 

 

 

 

 しかして、その家政婦さんに 当市のごみの手引きを見せましたら、歯ブラシは 燃えるごみで いいのですねとのことでありました。ちなみに、〖プラ〗と表示がある包装などは プラスチックの不燃物資源ごみでいいのでありますが、中身の歯ブラシは そうではないのでありますね。そして、燃えないごみでも いいということであります。

 

 (半角で6万文字以内という字数制限に達しましたので、つぎのブログ記事に この続きを記させて頂きます。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)