mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう! -20ページ目

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

ジャニー喜多川の時系列を超えてのおびただしい少年群への優越的立場を利用した性加害問題が海外メディア(英国BBC)により敷衍されて以来、特段芸能界でなくても日常生活の中でのいわばME TOO現象が数多く出ているものと思われます。

 

福岡県では母親(58)が現在は20代になる息子にまさかとは思いつつ、喜多川の問題や過去指導を受けたソフトテニス指導者の教え子少年へのわいせつ醜聞を契機に確認したところ同指導者からの性被害体験を聞きつけショックをうけられている趣意が地元紙により言及されています。

加害者に対しては時効の壁があり刑事責任は問えず、民事上の賠償請求も弁護士を通じて「既に(民事上の)消滅時効が完成している」との理由で拒否されたとも報じられています。

加害者は今もクラブで指導を続けているとも・・・

 

***********

(西日本新聞) - Yahoo!ニュース 配信

20代息子が打ち明けた中学時代の性被害…責任追及に“壁” 母「誠実に対応してほしかったのに」

息子によると、最初の被害は中学2年の時。送迎時に指導者が運転する車の助手席に座っていると、服の上から陰部を触られた。行為はエスカレートし、集合住宅の一室に連れて行かれ、衣服を脱がされ性的な行為をされるなど、中学卒業まで続いたという。  息子は記者の取材に「テニスができなくなってしまうと思い、誰にも言えなかった。行為の間は感情をなくして『何かされているのは自分の抜け殻だ』と思うようにしていた」と話した。指導者と背格好が似た人を見ると身を隠すようになり、今もフラッシュバックに苦しんでいるという。

記事画面

***********

おそらくは喜多川の構造的な悪行が日本でも大きく報じられる現状がなければ、今は初老というソフトテニス指導者の男子への手出しは発覚されることもなく、母親も息子にそのような問いかけはされなかったものと思われます。

 

また20代の息子も喜多川の問題が世間で膾炙されてなければ、母親に問われるままに性被害体験を語ることもなかったのではないでしょうか。記事によると性加害者は蛮行の理由を詰め寄る母親に対して「かわいかったけん」と言い訳するばかりで、地位利用ではなかったかと問いかける記者へも否定しただ「かわいかったちゅうのが先に走ってしまった」と答えたそうですが、男の子にとって「かわいいから性被害を受けた」ということやそれを母親に知られることの羞恥心は推して知れましょう。否、少年に限らず成人してもそれは同様でありましょう。

着衣越し局部接触(2)

私は上記等程度の被害で済みましたが、記事にいう息子君は同じ中学2年で、集合住宅の一室に連れこまれ、衣服を脱がされさらにエスカレートした性被害を受け、被害の最中は自己のアイデンティティを「抜け殻」と自覚せざるえない状況まで追い込まれています。中二の多感な年齢でこれではあまりにつらい体験でしょう。案の定、その後も時として心的外傷被害に苛まれていらっしゃるとも報じられています。

 

報道が事実なら加害者は、時の経過により刑事・民事ともに時効になっていることを奇貨として、「もう済んだことで謝りさえすればよい」等とのスタンスではなく自らが指導者としての立場を利用した教え子への性加害に真摯に向き合うべきでしょう。まして事の発端が他の少年への性加害の風聞ですから、喜多川同様に時系列を超えて複数の少年にも悪手を行っていた可能性も否めないのではないでしょうか?

彼がすべきことは、この度告発した親子に対し、謝罪は口頭の一言ではなく心よりの謝罪文を書きかげることでしょう。むろん、現在指導者としてかかわっているソフトテニスチームへは解任される前に自ら辞任することが最低限でのすべき責務と思えてなりません。

 

 

 

表題については外信が日本語で配信されています。

 

*********

BBCニュース 2024年11月12日

キリスト教キャンプで知り合った少年たちに弁護士が常習的加害と……報告受けていたイングランド教会トップに辞任圧力 

記事画面

 

ロイター 2024年11月13日午前 4:30 GMT+9

カンタベリー大主教が辞意、教会行事で弁護士が少年らを虐待 

記事画面

 

BBCニュース 2024年11月13日 about20:40配信

英カンタベリー大主教が辞任 教会に関係した故人による子供への加害めぐり対応不十分で引責 

記事画面

*********

 

両BBC記事は加害弁護士の実名も報じていますね。

また見出しに違和感を感じてしまう最初のBBC記事によると大主教は報告書を受けた当初は、「辞任はしない」と述べたことが報じられています。

だから、内外世論等におされてのいやおうなしの辞任表明であることがわかりましょう。自分の黙認の非を辞任しないことで矮小化したかったのでしょうか?これが英国国教会の大幹部かと軽蔑されても仕方ないのではないでしょうか。

そしてなぜ黙認したのかも大変気になるところです。

 

この弁護士は2018年に死亡したとも報じられていますが、悪行が発覚した時点でもしこの弁護士が生前得ていた名誉称号等があるのであれば、剥奪を視野にいれた外部委員会が立ち上がるべきと思います。

 

また教会でいえば大主教が辞意を表明するだけで事が片付くわけではありません。なぜ黙認したのか、あるいは、英国教会の上層部に大主教以外で不作為を決め込んだり黙認したりする宗教指導者等がいたのかどうかやそれへの処分などを同じく外部委員会に検討させることが同国教会の責務となりましょう。

 

こと性加害やその構造について「知らぬ・存ぜぬ」は一切通用しないことを宗教界のお偉方も認識せねばなりません、

 

 

小倉南署は大阪府貝塚市に在住するという福祉施設運営会社の職員(43)を前任地の北九州市の福祉施設内で起こしたという少年への性加害容疑で先月逮捕し今月同じ被害者への同容疑で再逮捕しています。

自らが職員として勤務する前任地の福祉施設に入居する10代の少年への不同意わいせつ容疑での逮捕および再逮捕を伝える記事が先月および本日付でメディアに配信されています。

 

前者の逮捕容疑は、7月6日午後4時5分ごろと7日午後6時40分ごろ、、当時職員として勤めていた北九州市内の施設で、入居者の10代の少年の下半身を触るなどしたとしているといいます。少年の父親から同署に通報があったとも。容疑を認めているそうです。

後者の再逮捕容疑は今年4月ごろ、当時職員として勤めていた北九州市内の社会福祉施設で精神疾患があるため施設に入居している18歳の男性の下半身を直接さわるなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。再逮捕容疑も認めているとも。

 

*************

福岡県警 - 産経ニュース 2024/10/23 17:36 引用 ※容疑者名は伏せました

 

(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース 配信 引用 ※同

精神疾患がある18歳男性の下半身を直接触る不同意わいせつ疑い 男性が入居する社会福祉施設職員の43歳男を再逮捕

不同意わいせつの疑いで再逮捕されたのは、大阪府貝塚市に住む社会福祉施設の職員容疑者(43)です。

容疑者は今年7月に同じ男性に対してわいせつな行為をしたとして不同意わいせつの疑いで逮捕されていて、捜査の過程で4月ごろの事件も発覚したということです。 警察の取り調べに対し、容疑者は「わいせつな行為をしたことは間違いない」などと話し容疑を認めているということです。

記事画面

*************

 

容疑が事実ならまさに職務を利用した少年しかもハンディキャップをもたれている少年への性加害につき言語道断の蛮行といえましょう。加えて産経が報じる、事件発覚後、当該施設の運営会社が容疑者を懲戒解雇することなく大阪府の部署に異動させたことが気になります。まさか逮捕後に大阪への転勤はありえないことと思われますから、「事件発覚」は最初の逮捕とは同義ではないようです。察するに内部で事件が発覚しそのまま懲戒解雇ではなく県外に配置転換したのでしょうか?

 

入居者少年は運営会社にとっては大切なお客様でしょう。そのお客様に対しての事件が発覚したのですから、本来なら警察通報・逮捕促進要請のうえ懲戒解雇でしょうに。しかも同記事によると警察は他の入居者への余罪の可能性についても認識しているというではありませんか。

 

そして結局、北九州市で行ったとされる「事件発覚」後に転勤の地である大阪府在住者として逮捕される経緯はなんとも迂回めいたものを感じてしまいました。

 

運営会社だけではありません。産経が報じる最初の事件は同施設などを主管する北九州市役所も掌握していたはずです。市役所は能天気にも発覚後の大阪府への異動も他人事よろしく唯々諾々と我関せずのスタンスでいたのでしょうか。

 

北九州市役所といえば以下の事案を思い出してしまいました。
本来なら北九州市役所が行わなければならない事

 

追記

福祉施設職員(43)による入居者少年への性加害再逮捕事案は不起訴ですか(福岡地検)

 

今年9月8日の午前1時ごろ上三川町(栃木県)の公園で塗装工の男(26)が2年前の夏マッチングアプリで知り合った同県内に住む10代男性へ押し倒して性的暴行を行った容疑で逮捕された事案が地元テレビ局により本日付にて配信されています。

11月8日に、男性から警察に相談があり事件が発覚したといいます。

 

*************

(とちぎテレビ) - Yahoo!ニュース 配信 引用 容疑者名は伏せました

公園で10代男性に性的暴行 26歳の男逮捕 マッチングアプリで2年前に出会う 上三川町

2人は2年前の夏にマッチングアプリを通じて知り合っていて、事件当時は、被害者の男性が「関係を解消したい」などと容疑者に話していたということです。

警察の調べに対し容疑者は、「性交をした覚えはないし、相手が誰なのかも分からない」と容疑を否認しています。 警察は、事件の詳しい経緯や2人の関係性などを捜査しています。

記事画面

*************

 

容疑が事実なら、少年から別れ話を切り出され激高して犯行に及んだといったところでしょうか?

もし自己中心を地でいくようなこのような蛮行を行ったのであれば、事前に少年が容疑者に三行半(みくだりはん)を言うのも無理からぬところもありましょう。両者が出会って以来どの程度の交際があったのかは知る術もありませんが、二年間で少年には忸怩思うところもあったのかもしれません。

 

一般論として相手を愛しているのなら相手が嫌がる対応はしてはいけないでしょう。例えば別れ話などが突き付けられたら粛々と受け止めるのが愛というものでしょう。逆切れしたりするのは自分の欲望のみに拘泥する自己中心的姿勢にしてさらにそれが性加害にまで及んだとするのなら愛とは真逆のしろものでしょう。

本件の場合は容疑者が否定しているのですから現時点では白黒は言えませんが、あらためて賢明な一般論を再認識したいものです。

 

追記

被害少年は18歳未満か@県青少年健全育成条例違反の疑いで塗装工の男(26)を再逮捕(栃木署)

 

 

 公人(東京都府中市議会議員)による20代男性への性加害を行った容疑で逮捕されたことが昨日付にて各社より配信されています。

それらによると、現職市議の容疑者(27)はことし8月、市祭りの会場で知り合った20代の男性に睡眠薬を飲ませた上、府中市内の自宅マンションに連れ込みわいせつな行為をした疑いが持たれていて、容疑を認めているということです。

 

*************

NHK 首都圏のニュース 11月08日 12時42分 引用 

 

東京 府中市議を逮捕 男性に睡眠薬飲ませわいせつ行為の疑い

警視庁によりますと男性は、市内で開かれた祭りの会場で市議と知り合ったあと、飲食店で2人で食事をしている最中に記憶がなくなり、気づいた時には市議のマンションで体を触られていたということです。
被害を訴えた男性の尿から睡眠薬の成分が検出されたことなどから、警視庁が捜査していました。
調べに対し、市議は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
秋田市議は、去年4月に行われた府中市議会議員選挙で初当選していました。

記事画面

 

産経ニュース 2024/11/8 13:24 引用

東京・府中市議の27歳男を逮捕 初対面の男性に睡眠薬飲ませわいせつ行為した疑い 

男性は被害に遭っている際に目を覚まして知人に電話で助けを求め、現場から逃げた。男性は翌日、都内の警察署へ「酒を飲んでいる途中で記憶を失い、わいせつな行為をされた」と訴え、被害届を提出していた。

記事画面

 

(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

【独自】東京・府中市議の秋田りゅういち議員(27)「2次会に行こう」20代男性に睡眠薬飲ませ自宅で… 不同意わいせつ容疑で逮捕 警視庁 11/8(金) 9:39配信

記事画面

 

【スーパーJチャンネル】ANNnews CH(2024年11月8日) - YouTube (2024年11月8日)

わいせつ疑いで府中市議の男(27)逮捕 男性に睡眠薬飲ませたか【スーパーJチャンネル】

居酒屋でトイレに行った隙に飲食物に睡眠薬を盛られたとみられています。

「間違いありません」と容疑を認めている秋田容疑者。
警視庁は使用された睡眠薬や余罪についても捜査しています。

記事画面

*************

 

睡眠薬を混入した飲食物(産経)(ANNnews CH)ですか。性犯罪にはしばし使われる手法でしょう。

 

警察発表と思われる報道の内容が事実なら、相手を睡眠薬を服用させ抵抗できない状態にしての性加害ですから相当悪質なものと思われます。(たとえ睡眠薬を使用していなくても酒を飲ませた状態での悪行はその非道ぶりは同じでしょう。)

これが催眠術などでは私も中学生の時、かけられそうになった経験もありますが、かかったふりをしながらもうまく逃げとおすこともできますが、薬物睡眠の場合は告知もないだろうし、なりふりかまわずの欲望希求にしてまさに政治家の資質も厳しく問われるべき事案です。

警視庁が余罪の有無についての捜査をされても仕方ないでしょう。

なぜ容疑者がこのようなことをしでかしたのか、もし飲酒など理由になりません。むしろ酒が睡眠薬同様に犯行に利用されたのであれば事態は深刻です。

 

不同意わいせつ罪と準不同意わいせつ罪は量刑は同じですが、睡眠薬や酒を利用していることを思えば後者の容疑と思われます。

 

既出各欄

睡眠薬

 

追記

逮捕され議員辞職した府中市議を選挙支援した「政治家の“師匠”」の都議が府中市民に示すべき事

ボイトレ教室での教え子への準強制わいせつ事案のそれぞれの言い分等

 

本日付けにて続報が配信されています。それによるとボイストレーナー(40)は当時22歳の教え子に必要なトレーニングと誤信させて下半身を触るなどして準強制わいせつの罪に問われ起訴されているようですが、

 

************

(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 配信

ボイストレーナー 教え子へのわいせつ問われた初公判 「必要なトレーニングとして行った」起訴内容を否認

記事画面

************

 

ある未成年の芸術家が海外留学で少年愛志向が取りざたされている高名な指導者に個人指導を受けていると側聞したことがあります。芸術に造詣の深い知人に私の懸念を述べたとき、「そういう経験を受けることが芸事の技術を高揚させる」と公然と言い放った時は「なるほど」と思ってしまったことを思い出しました。

ただし、ここは日本国にして性加害の法令は厳然とあります。また教え子がそのことで嫌悪感をもよおし現在でも不快感がおりにふれて出てくるようであればどうなんでしょうか。

私見ではたとえそのことで教え子の音楽の技術が上がったとしてもそれが性加害ではないとの免罪符にはなりえないのではないかとも思ってしまいますが、法廷が被告の言い分をはたして是として受け止めるのかどうか注目しておきましょう。

 

追記

弁護士ドットコム 2024年11月11日 10時22分 引用

「セクシー俳優の真似を…」ボイトレ男性講師が“卑猥なレッスン” 被害男性は「上達するんだと思い我慢した」

記事画面

 

追記

教え子男性(当時22)への準強制わいせつ罪に問われたボイトレ指導者に猶予付き有罪判決(東京地裁)

男性の保育補助職員(38)を園児への不同意わいせつ容疑で逮捕(警視庁)

 

本日付にて容疑者再逮捕の報道が配信されています。2021年7月、保育実習中に際して12歳の少年(当時)への「準強制わいせつ容疑」です。

 

************

(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 配信 ※容疑者名は伏せました

保育実習中の施設で少年にわいせつ疑い、元子育て支援員の男を再逮捕

「何も言いたくありません」と話しているという。  捜査関係者によると、容疑者は2021年7月15日午後5時半ごろ、保育実習をしていた都内の施設で、当時12歳の少年にわいせつな行為をした疑いがある。

記事画面

オリジナル画面(R)

 

(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 配信 引用

【独自】都内施設で実習中に中学1年の男子生徒にわいせつ行為か 専門学校から実習生として派遣されていた男(38)を逮捕 警視庁

逮捕されたのは、東京・世田谷区の無職・容疑者(38)で、2021年7月、都内の施設で利用者の当時中学1年生の男子生徒(12)にわいせつな行為をした疑いが持たれています。

容疑者は、当時通っていた専門学校から実習生として派遣されていて、容疑者のスマートフォンからは、男の子の下半身などを撮影した写真が複数枚見つかっているということです。

記事画面

 

************

 

被害者とされる少年は12歳ですから朝日新聞デジタルが報じる「保育実習中」というのは違和感を感じています。実際は放課後デイサービスの施設で当時の子育て支援員として「実習中」の出来事としての容疑ではないでしょうか?

 

それにしても「準強制わいせつ」容疑ですか。2023(令和5)年7月13日、刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律が施行され現在では「不同意わいせつ罪」容疑になりましょう。

以下法律家サイト(浦和法律事務所)画面をリンクします。

************

不同意わいせつ罪・不同意性交等罪施行

説明画面 2023年7月31日

************

 

「同意しない意思を形成し、表明し、若しくは全うすることが困難な状態」のもとでのわいせつ行為容疑となりましょう。

準不同意わいせつにしろ、準不同意性交にしろ準がつくから量刑が軽くなるわけではないというのは上記の状態での性的加害の悪質性からいっても当然のことと思われます。

 

本件の場合、不同意わいせつ容疑ですが、一体施設利用者の中一男子がどんな状態の時の性加害容疑だったのでしょうか?

そのあたりは防犯や注意喚起のためやはり警察は公表し、メディアは報道すべきと思ってしまいました。

 

追記

元子育て支援員の男(38)への初公判(東京地裁)

追記

再々逮捕ならそう報じるべき@元学童保育補助員の男(38)

 

小学校高学年の男子児童が下校通行中に面識のない職業不詳ともいう男(43)から突然背後から抱きかかえられ引きずられ、連れ去られようという受難に遭ったことが昨日付にて配信されています。

男児が助けを求め、目撃者が制止して110番通報して犯人逮捕にいたったといいます。

 

 **********

 産経ニュース

下校中の男児を抱きかかえ連れ去り未遂 容疑で43歳男逮捕 理由「特にない」東京・中野 - 産経ニュース

記事画面

 

(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 11/5(火) 23:08配信 引用 ※容疑者名は伏せました

小学校高学年の男子児童を羽交い締めにして連れ去ろうとしたか、男(43)を現行犯逮捕 警視庁

調べに対し、容疑者は容疑を認めていますが、動機については「特に理由はありません」と供述しているということです。 警視庁が事件の詳しい経緯を調べています。

記事画面

**********

 

白昼に何の落ち度もない下校男児が大変な受難に遭遇されたようです。

こういうのは被害者にとっては生涯に及ぶ心的外傷となる場合も案じられます。男児には何とか克服されることを願うばかりです。

 

それにしても容疑者は連れ去ってどうするつもりだったのでしょうか?記事で知る限り動機については不明な事を供述しているようですが、男児への性加害目的での拉致未遂と疑われても仕方ないのではないでしょうか?

警察は動機を徹底的に調べ上げ、同種犯罪被害の注意喚起のためにも具体を公表すべきだと思います。

部員への不同意性交で起訴の中高一貫の元教師にして元総監督(30)へ懲役12年の求刑(東京地検)

 

判決続報が本日付で配信されています。

不同意わいせつや性的姿態撮影等処罰法違反、不同意性交などの罪に問われた被告人へ東京地裁は5日、懲役10年の実刑判決をくだしました。

 

************

朝日新聞デジタル 

部員に性的画像を送らせる 私立高サッカー部元総監督に懲役10年

判決は、被告が4人にわいせつ行為を計14回繰り返し、1人には不同意性交にも及んだことから「常習性が明らかで大きな精神的苦痛を与えた」と指摘。被告がメンバーの最終決定権をもつ総監督だったため被害者は逆らえなかったとして、「立場を悪用した卑劣な犯行だ」と述べた。

被告側は「性的欲求を満たすためではなかった」と主張したが、被害者の動画などを多数保存していたことから、判決は退けた。

記事画面

************

 

被告が逮捕されるまで学校当局は彼の少年たちへの不適切な所為については知らなかったのでしょうか?

突飛な行為だけに別の教師や関係者の耳にも入りそうなものですが、そうした伝播による掌握は本当になかったのでしょうか?

むろん、かりに掌握があったのであれば、その場で事実関係を確認すれば、行為への弁明はともかく、懲戒処分の対象となり学外追放は可能だったのではと思ってしまいます。

特に事は不同意性交にまで及んでいるのなら、掌握すらなかったという能天気ではなく、厳格な管理責任についても学内総括が要されるのではないでしょうか?もしかしたら早期に懲戒処分をしていれば、性被害を受けなかった少年もいた可能性について察するにつけ、管理の構造に問題がなかったかどうかが気になってしまいます。

 

追記

懲役10年の地裁判決後、出版社系メディアがこの事件のまとめ的な画面を官憲に連行される4枚の画像とともに配信しています。

 

************

(FRIDAY) - Yahoo!ニュース 配信 引用

「男同士のノリでやった」…名門校サッカー部元監督「男子生徒へ不同意わいせつ」逮捕直後の衝撃写真

記事画面 4枚の「衝撃」画像は記事下の【関連記事】

オリジナル画面 同 次ページ

************

 

4人の被害少年の中の一人へは不同意性交まで及んだことも(全国紙司法担当記者)の談として報じられていますが、それがなければ、不同意わいせつのみにして量刑はより軽かったのかもしれません。最初から不同意性交目的だったのか、あるいはわいせつ行為の最中から衝動的に性交にまで及んだのかについて審理されたのかどうかは、いずれの記事からも定かではありません。

 

 

中高一貫校男性教諭(29)を勤務校に通う男子生徒へのよからぬ行動容疑で逮捕

元保育士(31)を在職中の男児への性的暴行容疑で逮捕(警視庁)

 

**************

産経ニュース 2024/10/30 11:34 引用 ※容疑者氏名は伏せました。

 

勤務先保育園で男児にわいせつ行為 容疑で元保育士を再逮捕 昼寝の時間に別部屋へ 

勤務先だった保育園で男児に性的暴行を加えたとして、警視庁向島署は30日、不同意性交の疑いで、東京都練馬区中村北、元保育士、容疑者(31)を再逮捕した。容疑を認めている。

容疑者は9月中旬に同園を自主退職した。署は余罪があるとみて捜査を進めている。

記事画面

**************

 

不同意性交容疑ですから、起訴後、同容疑が法廷で認定されたら相当の量刑が課されることが予想されます。

自主退職とは不可解です。容疑が事実なら懲戒解雇であって然るべきではないでしょうか。そして容疑者ははたして猛省の上、退職後は即自ら出頭して署内で逮捕される道を選ぶべきでした。

 

それにしても墨田区の保育関連では同じ30代容疑者の

男性の保育補助職員(38)を園児への不同意わいせつ容疑で逮捕(警視庁)

と混同してしまいそうです。

 

追記

不同意性交罪で起訴されている元保育士(31)を同罪容疑で再逮捕(逮捕は三度目)警視庁