再々逮捕ならそう報じるべき@元学童保育補助員の男(38) | mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

元子育て支援員の男(38)への初公判(東京地裁)

続報

 

被告人は、おととし11月、都内の公園の多目的トイレに学童利用者の当時小学1年生の男子児童(当時7)を監禁し、みだらな行為をして撮影した疑いで再逮捕されたことが本日付のテレビが配信しています。押収した容疑者のスマートフォンから、ビニールシートの上に寝かされている男子児童の画像が見つかり、事件が発覚したといいます。

 

***********

(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 配信 引用 ※容疑者名は伏せました

【速報】学童保育の補助員(38)が小1男子児童にみだらな行為し撮影か 公園のトイレで児童の手足を縛り…目隠しして監禁 警視庁

容疑者は取り調べに対し、「今のところ話すことはありません」と供述しているということです。

記事画面

***********

 

「再逮捕」ですか。

容疑者は昨年11月に、2021年7月に当時通っていた専門学校から実習生として派遣された都内施設での実習中に中学1年の男子生徒にわいせつ行為を行った容疑で「再逮捕」されたとの報道もありました。

元子育て支援員の男(38)を12歳の少年への「準不同意わいせつ容疑」で再逮捕(警視庁)

 

各報道が事実なら、今回の(再逮捕)は再々逮捕ということになるのではないでしょうか。

上記TBS報道は、再逮捕と報じていますが、二回目の「再逮捕」であることを伝えていない内容にはやはり違和感は感じてしまいました。また、最初の逮捕(園児への性加害)の被告人であることも伝えていません。

 

未成年への性加害は重大な事案となっています。報道が防犯や注意喚起が可能な典型的な分野とも思われます。

したがって社会の木鐸としての報道は言わば手を抜いたような姿勢と疑われるような内容ではなく、少しでも全容を伝える報じ方に今後は期待したいところです。

 

それにしても、富坂署員に連行される容疑者の動画は自得とはいえ哀れです。ご親族が受ける衝撃は察するに余りあります。

しかし動画は公益に適っていましょう。そうした類の映像が防犯等に寄与することは疑いありません。

 

追記

下記の報道は再々逮捕と報じています。ただし、起訴されて被告人の身分であることは報じていません。

 

**********

(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース  配信 ※容疑者名は伏せました

元学童保育補助職員の男(38)男子児童に性的暴行加えたなどとして3度目逮捕 警視庁

容疑者は去年、男の子(当時4)にわいせつな行為をしたとして、すでに逮捕されていて、逮捕は今回が3度目です。

記事画面

 

再々逮捕であること及び刑事被告人でもあることを以下は簡潔に報じています。

 

FNNプライムオンライン 2025年1月16日 木曜 午後0:45 ※同

当時7歳男の子の手足を縛り性的暴行加えたか 学童保育施設で勤務の容疑者(38)再逮捕…逮捕は3回目 警視庁

容疑者はこれまで、別の保育施設でも、当時4歳の男の子にわいせつな行為をした疑いなどで逮捕・起訴されていて、今回が3回目の逮捕となります。

記事画面

**********

 

上記3記事の見出しだけでもぞっとしてきます。手足を縛られ目隠しして監禁されての性的暴行。 事実ならわずか7歳の年齢での壮絶な人身性被害です。

 

容疑者のスマートフォンから、ビニールシートの上に寝かされている画像が見つかり、事件が発覚するまで今回の被害男児は一人、幼い心に被害感情を秘めていたのでしょうか。いずれにせよ不憫きわまりないことです。

そして一連の被害児童・生徒の心象などへのよからぬ影響がない或いは克服されることを願ってやみません。