地下鉄サリン事件から30年 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

地下鉄サリン事件から30年


自己紹介&ブログ紹介


先天性の遺伝子疾患と重度知的障害ありの娘(22歳)

特撮オタクの旦那(5歳年上)

アニメ&防災オタクの私(アラフィフ)


元々は娘の子育て中の記録として始めたブログですが、現在は主に障害児(者)家族の防災ブログとなってます


今日で地下鉄サリン事件から30年。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755011000.html


私のいとこもいつもなら標的にされた路線に標的にされた時間帯に乗っていたはずでした。


たまたまその日は別の用事でいつもとは異なるルートを使っていたために被害に会わずに済みましたが、もしも「いつも通り」の行動をしていたら被害者の一人になっていた可能性は高いです。


被害に会われた方々、いまだに後遺症に悩まれている方々、被害者のご家族の皆様の苦しみは私達も他人事では無かったかもしれないと思うと本当に心が冷たく締め付けられるような思いがします。


被害に会われた方々のご冥福と後遺症に悩まれている方々が少しでも回復されること心よりお祈りいたします。


この事件のおそろしさは元々真面目で社会の歪みに気付き何とかしたいと思っていた「善良な若者」が「自分自身で辿り着いた真実」と思わされていただけの「一見善き指導者に見えるだけのたった一人の欲望」に振り回されて罪無き人々を無差別に傷付け死に至らしめてしまう迄に至った事だと思います。


「真実」とか「正義」と言う言葉は軽々しく使うものでもないし、何よりも人を攻撃する根拠として使うべき言葉ではないと知っておくことが大切だと私は思います。


「この人だけを信じる」と言うのは自分で考える必要がなくなるとても甘い誘惑ですよね。

自分の軸を見失わない。

自分の乗る船のオールは誰にも渡さない。

大切なことではないでしょうか。


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。


私と家族の被災体験(阪神・淡路大震災・東日本大震災・台風15号)


東日本大震災から10年のまとめはこちら➡

阪神・淡路大震災から30年のまとめはこちら➡


防災記事まとめ・その1はこちら➡

防災記事まとめ・その2はこちら➡

自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

 

夏の防災(暑さ対策)まとめはこちら➡

水害対策まとめはこちら

災害弱者の備えと医療的ケア児者の避難実例まとめはこちら➡

 

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。

もえもえの誕生から通園までのまとめ➡

もえもえの通園&通学のまとめ➡

もえもえの摂食のまとめ➡

もえもえのトイレトレーニングまとめ➡