私の防災・その379 災害時の食事で暖かく~レシピ集リンク | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その379 災害時の食事で暖かく~レシピ集リンク

 被災地では今日から大雪の予報も出ていて被災された方々の健康状態がとても心配です。


体温が奪われるのはとても危険な状態です。


自衛隊による入浴支援も始まっているようですが、全ての被災地で行われているわけでもありませんし、入浴が出来ないとなれば身体を暖める手段はどうしても限られます。


冬場の災害ではどれだけ寒さ対策が出来ているかがとても大事になると思います。


取り急ぎNHK のサイトから寒さ対策を貼っておきます下矢印



 被災した時、自分達で出来る一番シンプルに身体を暖める方法は温かい食事を取ることではないでしょうか。


自宅にライフラインが止まっても温かい食事を取れる様に食品や調理グッズを備えてありますか。


カセットコンロやガス漏れなどで直火が使えない時は発熱調理グッズなどを使って温かい食事が取れるようにしておいてくださいね。


特に摂食嚥下に課題があったり、アレルギーがある方等は可能な限り自分達に合った食事を取れる備えをしておく必要があります。


農林水産省の家庭備蓄ポータルは一般家庭向けだけでなく要配慮者のいる家庭向けの備蓄についても詳しく載っていますので、是非利用してください。



要配慮者向けの調理として紹介されているのがパッククッキングと言うポリ袋に食材と調味料などを入れて湯煎で調理する方法です。

私の過去記事でも紹介してます下矢印 


 


一人分ずつ作れますし、汚れ物も出ないし、水も節約できますし、何より普段使いも出来るので覚えておいて損はない調理法だと思います。

この調理法なら「いつもの我が家の味」がいつでも楽しめますニコニコ鍋ステーキナイフとフォーク

冷蔵庫の食材が無くなって長期保存できる食材を使って食事を用意できるレシピも様々な本やレシピサイト、動画で紹介されています。

私はレシピは文字で読む方が好きなのと、非常時にはネットに繋ぐことも出来ないかもしれないのでレシピ本やレシピサイトからお気に入りレシピをプリントアウトしてファイルにいれてます下矢印
 


皆さんもご自身とご家族の好みのレシピを探して被災しても美味しく温かく食事が出来るように備えておきませんか。

災害食レシピサイト色々と貼ってみました下矢印



  


 


 


  


 






  


 




 


各地の 自治体のサイトも頑張ってます下矢印


 


 


 




こちらはアレルギー対応レシピも載ってます爆笑グッ下矢印


 被災された方々も温かい食事が取れていることを願っています。


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡

防災記事まとめ・その2はこちら➡

自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

 

夏の防災(暑さ対策)まとめはこちら➡

水害対策まとめはこちら

災害弱者の備えと医療的ケア児者の避難実例まとめはこちら➡

 

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。

もえもえの誕生から通園までのまとめ➡

もえもえの通園&通学のまとめ➡

もえもえの摂食のまとめ➡

もえもえのトイレトレーニングまとめ➡