どうしたら、人は健康に生きられるのだろう?
そんなことを自分で勉強してみたり、
専門家のお話もたくさん聞いてきました。
健康の探求は、20年以上続けていること
でもあります。
それで、栄養のことや
カラダのしくみや
運動のやり方や
大切なことがイロイロあるのだけれど。
(メルマガでお話ししましたが)
最後にわたしがたどり着いた答えは
「人は優しさなしでは生きられない」
ということ。
「優しさ」は、生きていくための栄養素なのですね。
「優しさ」は「愛」と
置きかえられるかもしれません。
「優しさ」の正体は「オキシトシン」というホルモン。
それが、夫婦関係、パートナー関係、子育て
といった 愛情、きずなを生み出している。
優しくしあうことで、お互いをストレスから守り、
幸福と心身の健康に大きく影響するのですね。
パートナーとの関係も。
どちらも愛され、優しくされることを望んでいる
けれど、
ぶつかり合いを避けたり、
お互いが無関心になったり、
気持ちが離れていったり。
他人以上に冷たくパートナーに接して
しまう・・・。
そんな時があります。
どうしてなのかなぁ?
相手のせいだけにしても、
ちっとも解決はしないのに。
優しさは、どちらか一方が与えるものでなく、
お互いが与え合うことで、
増えていく。
優しくしてもらえないからって、
そっぽを向いて
相手を責めても 優しさは手に入らない。
そんなことは、わかっているようで、
実行にうつすのは難しい。
そんなことを思っていました。
また、実行できずにいました。
幸せになりたいなら、
近しい周りの人を幸せにすること
ではないのかな。
ただ、優しくするだけでいい。
パートナーに、身近な人に
優しくすることが、
自分が幸せになる一番の近道だと
しみじみ思うのですね。
それで、体験したこと、考えてきたことを
講座にすることにしました。
そこ講座の一部の内容を学んだ、
15人が4年以内に全員、自然と出会って
結婚していきました。
また、夫婦関係をより良くして
幸福度がましたりされた方もいます。
人生に「優しさ」と「愛」を感じるために。
そして、
「パートナーとの関係をあなたにふさわしい
安定したものに」することを目的に
「人生を良い方向に運ぶ 最適パートナーシップ」講座
ぎゅっと、6回の予定です。
1回目を体験参加されるのもO.Kです。
すでに結婚されている方は、
さらに良い夫婦関係を。
独身の方は、自分に合った未来の
パートナーと出会うためにも。
パートナーと二人で参加するのも
おススメです。
第1回目を 4月16日(日)12時半~16時半
開催場所は、福岡県筑後市です。
参加費は、1回 15.000円のモニター価格とさせて
いただきます。
個人的に興味があって、
自分の現状と合うのかどうかなど
質問、ご相談されたい方は
スカイプ、電話での
有料相談もお受けします。
講座に興味のある方のみ
40分…3.000円です。
申し込みは、こちらにどうぞ。
https://pro.form-mailer.jp/
<どんな人に役に立つのか>
・将来、結婚を考えている独身の人
・夫婦関係・パートナーシップをもっと、
・自分自身の魅力や自信を高めたいと思っている人
・異性とのコミュニケーションの取り方を学びたい人
・どんなパートナーが自分に合うのか、わかりたい人
・パートナーとの信頼関係を高めたい人
・パートナーのことをより理解したいと思っている人
<この講座の全体の流れ>
1、学び方、講座の全体像
2、男女の本質的な違いを知るとはじめの一歩が踏み出せる
3、自分の中にある生まれ持った才能を知ることが、
4、夫婦関係(パートナーシップ)を変える3つの会話
5、自分のココロ(感情)
6、自分のカラダを整えて外側のエネルギーを高める方法
7、カラダを触れ合うことで生まれる絆について
8、人生の季節を知り、
第1回・・・
・全体像について。学び方。
・男女の本質的な違いについて
例)具体的な話
・男性の悩み
・彼女から仕事の悩みを相談され、
・「妻は怒ると数日間、口をきかない。
・「仕事から疲れて帰ってきたら、
子供のことをしゃべりだす妻にゲンナリ」
・「稼ぎが増えるにしたがって、
・「稼いできているのに、
・「妻は完璧。だから気が休まらない」
・女性の悩み
・付き合いが長くなった彼は、
・「同じように働いているのに、家事、
・「いろいろ、
・「子供の進路、ご近所のこと、夕飯のこと、
決めてくれない」
・「結婚までは、いろいろプレゼントもしてくれたけど、
餌はやらない・・・みたいな感じ」
・「夫は、仕事ばかりでうちのことはホッタラカシ。
・「自分が稼いでいるからって、家では抑圧的。
感じているとはちっとも思ってもいない」
これらの男女の食い違いがなぜ起こるのかについて、
具体的に学んでいきます。
※講座は、具体的な例をお話ししながら
楽しく学んでいく感じです。
個人的な質問にもお答えしていきます。
申し込みはこちら。
https://pro.form-mailer.jp/
今回は、講座のご案内でした。