小4娘の小学校の宿題。
受験塾へ通っていると、小学校の宿題量が少なくあって欲しいと思ってしまうので💦
毎年、夏休みの宿題一覧がコワいです(笑)
息子が4年生の時は、宿題自体はそこそこあった記憶だけど、今年の4年生は少なめかも~
*4科目一緒になっているドリル1冊
*読書感想文3枚
*都道府県名を書き込むプリント3枚
*絵日記1枚
*自由研究
*任意提出のものが2つ
夏休みが始まって1週間くらいで、自由研究以外は終わらせた状態なので、あとは自由研究を残すのみ。
読書感想文は、夏の負担を減らすために5月くらいに終わらせといたしね~
自由研究は
岩石を見つけてまとめるやつが1つ。
毎年やっているお料理&レシピノート作成が1つ。
⇧この2つは確定していて着手済み。
で、他に。
硬貨ごとに自動で分かれる貯金箱を作りたいッ!とか、、
刺し子刺繍をやってみたいッ!!とか、、
水溶液の実験してまとめてみようかなぁ~とか、、
・・・はぁ
1つ提出したらいいだけなのに、やたらとやりたがって困るーー
サピの無いお盆期間に自由研究も終わらせたいッ