iDeCo &NISAを始める前に知らないと損すること | 小林美幸の効率的なのに豊かな資産を殖やす美しい投資ブログ

小林美幸の効率的なのに豊かな資産を殖やす美しい投資ブログ

女性が願う「普通の幸せが高い!時代」になりました。
おひとりおひとりの悩みをお聴きし、無駄なく財産を殖やす美しい投資術を会社経営&FP&シンママが提供しております。

 

 

iDeCoとNISAは

商品選びや

運用を間違えてしまうだけで

大損はあたりまえですよーあせる

 

 

こんにちは。
女性のお金の不安や悩みを解決するだけでなく
女性の持つ経験や才能、

スキルの財産も資産形成に活かす
人生を豊かにする美しい投資術をご提案する

コンサルタント、マネー講座講師、
3人の息子を育てたシンママFPの小林美幸です。
 

 

 

投資の勉強本が色々と話題ですね。

が!皆さん「よくある間違い」に陥りやすいのです。

 

 

 

iDeCo(確定拠出年金)とNISAは、

国が作った

投資信託をお得に購入できる投資制度です。

お得、と言われる理由は

税金が安くなるオマケ付きだからです。

 

でも・・・!実は、

国からの隠されたメッセージ

「これからの時代、

自分で自分の事は守ってくださいね」

まで付いてきますあせる


 

 

iDeCoやNISAのイメージって

少額からスタートでき、

老後2,000万円問題も

クリアできるように感じますが…、

 

数十円の利益や利息、配当のために、

数千円の手数料を払わされていたり、

 

リーマンショックやコロナショックが起きれば暴落するし、

途中、生活に困っても貸付制度はないし、

何があっても60歳まで絶対に引き出せなかったり。

 

私たちが

本当に困ったとき

私たちに

本当は寄り添ってない

制度だった。

 

 

だから、

手数料無料と誘ってくる

ネット証券会社があったり。

 

国の制度とは言っても、窓口も

購入先も全部、民間企業です。

 

企業には利益が必須。

 

実際には最大8種類ほどある

手数料のうち無料は1つか2つです。

 

 

担当者がいないから

相談できないし、

結局自分で調べて

何とかしなくちゃいけなかった。

 

 

一生ついてくるお金の問題。

  • 自分と家族を守るため

  • 生活を守るため

  • 人並みの幸せを得るため

  • 幸せに生き抜くため

 

 

それなのに、日本はもう守っても

助けてもくれないのかな、とよぎるのが、

「何とかしてほしい」と思うタイミング。

 

 

 

少子高齢化や物価上昇、

老後2,000万円不足問題・・・

私たちの老後や生活の問題は、

何年経っても湧いてきて、

いつまでも消えることがありません。

国は安心を与えるどころか、

 

「ごめんだけど、

もう面倒見てあげる余裕ないから、

自分のことは自分で勉強して、

自分で努力して、準備頑張ってね」

 

 

これが、

iDeCoとNISAができた

本当の理由です。

 

自分の身は自分で守る時代になりましたね。

 

 

 

30年前の平成初頭までは、

世界でぶっちぎり!の経済大国だった日本。

 

 

 

以前の日本人は、

お金持ちの強い国に守られ

何もしなくても、

たった9年で100万が200万円になる金利だった。

だから何にも、困ることなんてなかったんです。

 

 

国が何とかしてくれる強い国だった。

国民がお金の勉強なんかする必要もなかった。

経済大国だった頃の日本企業も

終身雇用で多額の退職金を払ってくれたし

様々な福利厚生で守ってくれた。

 

 

 

だから私たちの親世代は、

超低金利になっている貯金を

今だに勧めるんです。

今までの高齢者のような年金や退職金をもらえると

いまだに信じて疑わないから。

 
 

わずか30年で崩壊。

  • 年金支給額受給時期の権限も国が持っていて

  • 消費税も「0→3→5→8→10%」と増えて

  • 8%→0.001%の超低金利になって

  • 30年ほぼ昇給なしでインフレは先進国で日本だけ

  • 労働者も消費者も納税者の数も減少

  • 医療も介護も年金も受ける人の数は増加

  • 国の借金は赤ちゃんからお年寄りまで国民一人当たり1,000万円超え

 

 

 

日本の借金額(日本国債発行)は、世界1位。

日本の寿命は、世界1位。

「ごめんだけど、

もう面倒見てあげる余裕ないから、

自分のことは自分で勉強して、

自分で努力して、準備頑張ってね」

 

これが、

iDeCoとNISAができた

本当の理由です。

 
 

iDeCoとNISAは、

『投資信託』で利益を出せた人が、

初めて得をする制度です。

 

 

投資で失敗して資産を減らしても、
手数料関係なく徴収されます。
 
国は、国民のお金が減ろうと
知らんぷり。
 
だって「投資は自己責任です
って言えるから。
 

 

 

投資信託の勉強をせずに、

ただ「お得って聞いたから」では、

損して資産を減らしてしまう

可能性も大きいのです。

節税以前の問題です。

 

 

 

ハートブレイク実際に節税できても

損が確定する商品を選び失敗している人は

iDeCo加入者のうち、なんと58%もいるんですよ悲しい

 

 

 

30年前なら勉強しなくても

勝手に殖えた銀行預金とは違い、

知識がないと殖えるどころか減ってしまう可能性!

もあるのがiDeCoなどの投資商品

 

 

 

正しい『投資』とは、

安全堅実に

お金に働いてもらうことです。

 
 
 

確かに、貯金だけではもうダメな時代。

だからといって
どんな投資法を選んだとしても
どれだけ得だと噂を聞いても、
どれだけおすすめされても、
どれだけ節税できたとしても、
 
 

損して資産を減らさず

殖やせるかどうかは

あなた次第ということ。

 

資産を殖やせている人は

正しくお金が働いてくれるように

知識を得て、

  • どこで
  • どのくらいの期間
  • 目標設定をして
  • 誰に相談しながら
  • 自分に合った金額で
  • 自分に合った商品で
  • どうやってお金に働いてもらうか

 

 

投資だろうが、投機だろうが、

お金の基礎知識やリスクを学び、
それぞれの金融商品や制度に
一長一短があることをきちんと学んで
「自分にとって正しい選択」をしているんですキラキラ

 

 

  • 銀行に貯金するを選んでも

  • iDeCoやNISAを選んでも

  • ポイント投資を選んでも

  • 100円からできる少額投資を選んでも

  • 株式投資を選んでも

  • FXを選んでも

  • 仮想通貨を選んでも

  • ネットワークビジネスを選んでも

 

 

あなたが望む、

幸せを叶える資産が

手に入ればいいだけです。

あなたの幸せは、億万長者ですか?

それとも人並みの幸せですか?

 

 

学校では教えてくれない

お金の勉強(投資や資産運用)は

自分から学びに行く人と

そうじゃない人との間の格差

実際に子供が進学するときや

老後が到来してから

明らかになってしまう時代です・・・。

 

 

 

小学生でもわかる言葉で

超低金利にも物価上昇にも負けない

資産を殖やし、守る知識をお届けしています。

※もちろん2024年スタート新NISAにも対応NEW

 

あなたは、将来の自分やお子さんに

どんな未来や希望を準備してあげますか?

 

 

 

《関連記事》

右「将来が不安で貯金したい。でも現実は難しくて苦しいです」
右100%損が確定!?『iDeCo(確定拠出年金)の落とし穴』にご注意ください。

 

 

 

 

ぜひ、あなたのたいせつな

お金のことをもっとよく知ってあげて

理想通りの将来を実現してくださいねキラキラ

 

 

 

お金の基礎からiDeCo&NISAの落とし穴と活用法までわかりやすい言葉で学べる環境ですキラキラ

右 無料《20~45歳限定》基礎を押さえて豊かな資産づくりをしよう!マネー入門講座

 
 

 

複数の方が集まる講座ではなく、

マンツーマンで総合診断して欲しい方は、

こちらの個別相談をご利用くださいね。

右 あなたの未来の安心を今日叶える「個別相談会」

※オンラインもご用意しておりますキラキラ

 

 

キラキラアクセスランキング上位入賞記事キラキラ

本 あなたは歳を取っても働きたいですか?

本 お金に愛される女性は“美”も“健康”も無理なく手に入れている法則♡

本 夫が亡くなったら遺された私はどうなるの?~遺族年金の落とし穴と対処法~
本 【老後破産を回避】住宅購入前に新住宅ローン減税と〇〇〇〇を考えてくださいね
本 お金を引き寄せる方法『〇〇不足を解消』するだけ。今すぐやってみて!

 

 

◆ 基礎+実践を学べる『マネー入門講座』から

◆ 周囲を気にせず1対1で相談できる『個別コンサルティング』

◆ 女性の経済的自立を目指す『アカデミー』

◆ 顧客様限定『ワンランクアップ講座』や
『金運&恋愛運&美活情報レター』までご用意しておりますラブラブ

▶ 画面クリックで反応しない場合はこちらからどうぞ。

 

 

 

※弊社の新型コロナウイルス感染防止策はこちらです

 ビル会社概要などは、株式会社フィリス公式サイト に掲載しております。