からすなぜ鳴くの・童謡「七つの子」を深読み☆ | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

皆さんは
童謡「七つの子」をご存じですよね。
 
 
七つの子
 
からすなぜ鳴くの
からすは山に
可愛い七つの子があるからよ
 
可愛い 可愛いとからすは鳴くの
可愛い 可愛いと鳴くんだよ
 
山の古巣へ
行ってみてごらん
 
丸い目をした
いい子だよ
 
(詩:野口雨情 曲:本居長世)
 
 
先日この歌が
なぜか頭に浮かんできて
 
心の中で歌いながら
いろんなことを考えたので
 
今日は
私がこの歌から
感じることを手短に書こうと思います。
 
 
 
 
からすの鳴き声って
決して心地の良いものでは
ありませんよね。
 
その姿も
ネガティブなイメージです。
 
正直なところ、
からすは「嫌われ者」
なのではないでしょうか。
 
 
この歌のために
ホトトギスやカナリアではなく
敢えてからすを選んだのが
面白いですよね。
 

 

歌の中で子供が

 

「からすはなぜ鳴くの?」
と聞いていますが
 
大人は
「かわいい子供を想って鳴くんだよ」と
答えています。
 
 
私は、
 
からすのしゃがれたあの声に
わが子への愛を聴くことができる
この大人の心の豊かさ
 
とても
羨ましく思います。
 
 
そして大人は
 
「山にある巣に行ってごらん
からすの子供たちは
丸い目をしたとってもいい子なんだよ」
 
とも言います。
 
 
見た目が美しくないものでも
自分の目で
よく見てごらんなさい
 
それが持つ
本来の美しさが見えてきますよ
 
 
と伝えているように
思えます。
 
 
 
 
私は作者が
この歌にどんな想いを込めたのか
わかりませんが
 
私は
 
あんな声でも
あんな姿でも
優しい心でいっぱいなんだよ
 
自分のその目でよく見てごらん
美しさが見えてくるよ
 
…という
 
とっても透き通った目で
世界を観ている人の
 
心優しいメッセージを
受け取るのです。
 
 
 
嫌いなあの人
イケてないあの人にも
 
優しい心が
詰まっているのかも知れない。
 
私の心のフィルターを外して
自分の目で
 
その人のありのままを
見る勇気があれば
 
その人の美しさを
見ることができるかも知れない。
 
そんな風に思いました。
 
 
 
さて、
 
皆さんは
この歌を口ずさんでみて
どんなことを想いますか?
 
 
何度も聞き、
何度も見て
 
わかりきっていると
思っていることを
 
時にはじっくりと
掘り下げてみると
面白い発見があるかも知れませんよ。
 
 
 
ベル秋の講座予定ベル
9月
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース)以外は
お休みになります宝石ブルー

10月 → 今週末から募集開始です!

宝石ブルーマインドフルネス瞑想会
10月10日(日)日本20:00、ドイツ13:00

宝石ブルーマインドフルネス1Day講座
10月24日(日)日本20:00、ドイツ13:00

宝石ブルーNEWアドラー心理学ELM講座開講!
10月9、16、23、30日(土)日本15:00、ドイツ8:00

11月
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)

 

公式LINE始めました!

 

🍀マインドフルネスで
  日常を豊かに生きるコツ
 
🍀自分・あなたの大切な人を
  勇気づける方法
 
🍀心を優しく、 
  しなやかにするヒント
 
…等をお届けしたいと思います。
 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は

 

↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツMBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


     

 

Add friend