【ご感想】瞑想会に参加しただけで、自分がアップグレード! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

先週の日曜日は
マインドフルネス瞑想会でした!
 
 
今回は日本からご参加の皆様と
 
宝石ブルー基本の呼吸瞑想
宝石ブルーマウンテン・メディテーション
宝石ブルーボディスキャン瞑想
 
の3種類を行いました。
 
 
最近は本当に
マインドフルネス瞑想の動画や
音声ガイド(Stand fm等)が増えていて
 
こうして有料で瞑想会をするのが
何となく申し訳ないような気がするのですが
 
私はあえて少人数制にし、
瞑想の心構えについてお話して
 
質疑応答の時間も
できるだけとるようにしています。
 
瞑想は
やり方や方法を間違えると
逆に苦しくなることがあり
 
瞑想への理解がないまま
自己流で瞑想を深めることは
あまりお勧めできないからです。
 
 
 
 
頂いたご感想の一つを
ご紹介しますね。
 
 
ご感想をくださったSさんは
アドラー心理学を学んでおられます。
 
「でも、それが実践できないのです」と
瞑想会の冒頭でお話くださいました。
 
かつての私と同じです。
 
 
相手のためになる
アドラー的な言葉をかけようとしても
感情が暴走してしまい
その逆をやってしまう。
 
私もマインドフルネスに出会う前は
Sさんと全く同じでした。
 
 
Sさんと私が違うところは
 
Sさんは瞑想会に参加されただけで
その負のスパイラルから
出られるようになったこと!
 
私は数か月かかりましたからねニコニコ
 
 

子育ての時のイライラ、怒りが抑えられずに苦しくて、何か今の状態から抜け出すヒントが欲しくて参加しました。まず、一番良かったと思うことは、ブログやインスタを読んでいるだけでは感じられない対面でやりとりできた事です。

 

瞑想中、『色んな考えが浮かんだら呼吸に戻す』という事も、文章で読んで理解するのと、実際に今の自分に合った言葉で説明してもらうのとでは理解の深さが全然違うと思いました。そして、今では呼吸に戻る時にすごく自分を癒してる感覚になって、今までとは全くちがう感覚で瞑想できるようになりました

 

智子さんの優しい雰囲気で、リラックスして参加する事ができました。質問にも丁寧に答えてくださって、その姿だけで泣きそうになってました。

 

今日の朝、子供達の嫌だなーと感じる態度(やる事やらないでYouTube見る、朝ごはんできてるのにすぐに食べに来ない等々)を見た時、「あっ!この時だ!この時に頭の中の物語の続きから子供達と関わるのじゃなくて、今起きてる事について先入観なしに関わればいいのかも!」と思って子供達に声がけしたら、威圧的や態度や言葉で子供達に怒鳴りつける事をせずにフラットに私の意見を伝えられました。

 

アドラーの関わり方が頭で理解できていても、実践できないのは、この意識がなかったからかも。今までにない視点を手に入れて私がアップグレードされた感じがします。

 

昨日の瞑想会に参加できて本当によかったです。ありがとうございました!

 

 

とっても嬉しいご感想です。

Sさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

ちょっとしたコツ、

ちょっとした心構えで

 

Sさんのように

 

瞑想体験は大きく変わり、

そこから大きな気づきが得られることも

あります。

 

 

参加者様の

ちょっとした引っ掛かりや疑問に

丁寧にお答えできること、

 

皆さんがリラックスして

お話しやすい雰囲気を作れること、

 

やっぱりこれが
少人数式瞑想会の
良いところだなあと思います。
 
 
9月の瞑想会はお休み、
次回は10月になりますので
 
ご興味のある方は
もう少しお待ちくださいね。
 

 

公式LINE始めました!

 

🍀マインドフルネスで
  日常を豊かに生きるコツ
 
🍀自分・あなたの大切な人を
  勇気づける方法
 
🍀心を優しく、 
  しなやかにするヒント
 
…等をお届けしたいと思います。
 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は

 

↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

 

マインドフルネス 8月の講座は満席になりました!
キャンセル待ちご希望の方は
こちらからお問い合わせください。

  
ベルマインドフルネス1Day講座

 ヨーロッパ在住の方は朝活しましょう!
 2時間でマインドフルネスの
 基礎の基礎がわかります。

 2週間のフォロー期間がついているので
 講座後の実践をしっかりサポート。

 夜のご参加が難しい方のために
 今回は日本時間午後の開催です。


 8月1日(日)
 日本時間14:00-/ドイツ時間7:00-

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツMBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 


     

 

Add friend