あなたがいつも
手を繋いでいたい人って
誰ですか?
子供?パートナー?
私はどちらとも
手を繋いでいたいですが
いつも、
どんな時も、
手を繋いでいたいのは
やっぱり
私自身です。
私自身が
私を一番大切にしてあげて
どんな時も味方でいたあげたい。
だって
大切な人には
幸せな私が差し伸べた
あたたかい手を
握ってもらいたいから。
自分の心があたたかくないと
あたたかい手は
差し伸べられない。
私はドイツに住んでいますが
歩行瞑想に出ると
たくさんのカップル、
特にお年寄りのカップルが
手を繋いだり
優しく寄り添いあって
散歩しているのに出会います。
何か楽し気に
話している人もいれば
何も言わず穏やかな表情で
黙々と歩いている人もいます。
いずれにしても
すれ違う時
私の心はふんわりします。
穏やかに寄り添って歩いている
お年寄りのカップルは
お互いを思いやりながらも
それぞれが
満たされているんじゃないかなって
思います。
先週末に出会ったカップル。
後姿をパチリ。
こういう姿を見ると
私には
二通りの私の姿が
見える気がします。
一つは
私と私の大切な人が
こんな風に歩いている姿。
もう一つは
私と私が
仲良く手を繋いでいる姿。
あなたは今日、
どんな風に自分を労わりましたか?
休む時間がない、
リラックスする暇もない、
そんな時でも
心の中で
自分に優しい言葉をかけることは
できますね。
周りを幸せにしたいなら
まずは自分に手を差し伸べる。
自分にあたたかい言葉をかける。
あなたの差し出す手が
あたたかくなるように、
コツコツと
自愛活動、やっていきましょう!
まもなく募集開始
いよいよ8月17日から
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コースを開講します!
私のマインドフルネスの知識・経験を総動員して
ストレスとの向き合い方をお伝えします!
マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
マインドフルネス瞑想会
4月4日(日)満席5月15日(土)満席
マインドフルネス1Day講座4月23日(金)満席5月23日(日)満席
講座・瞑想会はお休みですが
インスタグラムで瞑想ライブ、予定しています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・マインドフルネス協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師(今秋最終認定予定)
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!