ある夏の暑い日、大阪に向かいました。
オラクルカードのメッセージで、行きたい所があったのです。
それが…
住吉大社
全国に2300社ある住吉大社の総本社である、大阪に行ってみたかったのです✨
普段、あまり行かない地域なので、ドキドキ![]()
ナビが苦手は私は、何度も間違えそうになりながら、何とか到着!
私は暑いのが苦手で、本当にボーッとしちゃうと神様との会話どころじゃなくなってしまうので、氷をたくさん持ってきていて、色々なところを冷やしながら向かいます
笑
な、何て素敵な反橋(太鼓橋)![]()
普通はこーゆー橋って渡らないでくださいって感じだから、見るだけでなのかな〜っと思っていました。そしたら、関係者の方がたまたま来られて、ここは渡っていいんですよって教えてくれました![]()
えっ、こんな急斜面、登れるの⁉️
←ワックワク♪
何だ、このアトラクション感✨
てっぺんまでくると凄く眺めが良くなったけど、写真じゃイマイチ伝わらないよね![]()
この本殿が見えてくる感じがたまりません✨
でも、下には水があり、きちんと禊の役割を果たしている橋だなと感じました。このような場所を通る事で、神様のところに行く準備が整っていけるようになっているんですよね。
さて、ワクワクの後に心を落ち着かせる為に手水舎へ。
ウサギさんなんだぁ
これまた可愛いなぁ❤️
住吉大社の鎮座の日取りがウサギと関連していて、ウサギは神様のお使いにもなるからのようです。
少し進むとこんな立派な木がありました。
失礼になるので、触ったりはしません。
見るだけにしましょうね。
さて、入っていきます!
っと、何やらお祭りの準備をしてる❣️
そう言えば、さっき太鼓橋を渡っていいって教えてくれた人が、お祭りがあるって教えてくれてたんだ!
何だか、いつもは見れないものを見られて嬉しいな〜。
少し見学させていただいた後、いよいよ参拝したいと思います!
メッセージはいただけるのか⁉️
明日に続きます✨
【お知らせ】
今日はメルマガ『過去の偉人』の配信日です☆
https://ameblo.jp/mikoa621/entry-12859378534.html
朝7時配信予定☆
届かなかった方はバックナンバーからお読みいただき、ご一報ください→himemiko@himemiko135.com(メルマガ担当)
■神仏図鑑☆2024年度版メルマガ募集
神様の依代となれる巫女が、直接神仏に入ってもらい、見た世界をお伝えしていきます

















