毎朝、毎夜の時短に使ってます↓


Dzień dobry🇵🇱


女の子を育児中食パン
コロナで一年半ポーランド帯同できず
やっとの思いで帯同(詳細はこちら)
現在、慣れない海外生活に
四苦八苦しております。

みかんです音譜


駐在妻や駐妻ってなんで響きが
驕り高ぶっているように
聞こえるんだろう。
ただの一単語なのに笑



駐妻はただ飛ばされた人の妻なのに
なぜあんなに気取ったセレブみたいな
歩き方なのか?という
サイトを見つけ爆笑笑い泣き
ただ飛ばされた人の妻w



ポーランドに帯同してから
日本にいる友達に聞かれること


■英語はペラペラか?
■ポーランド語はペラペラか?
■子供はペラペラか?
■日本のニュースは知っているか?


ポーランドに来てからというもの
日本のニュースを以前より見ています


また、ここで言う「ペラペラ」とは
中学で学ぶ英語がスラスラと口から出る
という意味だと解釈すると
私も子供も全然
ペラペラじゃないっす!
そうなる方法を教えて欲しいくらい笑



ちなみにアメリカ人が言う
「外国語が話せる」というレベルは
単語が少し言えれば良いらしい
自己肯定感の表れだろうか


海外に一年以上いたら英語が
喋れるのかな?って思うよね。。
答えはノーです笑い泣き


海外帯同して喋れるようになった方は
相当努力したお方だと思います笑い泣き
留学生でペラペラになれた子も
努力の賜物であることが判明した


留学したらそりゃペラペラだ
という概念は間違いですね笑い泣き


英語上達目的の場合
渡航前に最低限の英語スキルが
必要なのは、リスニングや
アウトプットするための
最低限スキルなんだと分かりました

尚且つアウトプットするチャンスは
自らから動かないと皆無…


誰の助けもない状況ならまだしも
住まいも準備してもらい
生活の仕方も主人に教えてもらい
生活のほとんどが日本語で
成り立っている状況で
海外にいるだけじゃ
全く喋れるようにならない笑い泣きぬおー


それをまさに証明しているのは
ポーランド語。一年経ちますが
未だ挨拶程度しか分かりません真顔


最低限の生活なら英語で
イエス、ノー、プリーズ
サンキュー、オッケー
でほぼクリアできると思う笑


英語が一向に向上せず
本当に悲しくなります…泣き笑いとほほ
幼稚園でのミーティングも
全然聞き取れないし泣き笑い勉強投げ出したい



ふと他の駐在妻さん達は
どう過ごしているのかと
疑問に思いネットサーフィンしてみた
(人に聞かずネットに問うひきこもりの極み)


「駐在妻 過ごし方」で検索すると
自分には実現不可能な
リア充溢れる内容が出てくると思い
「駐在妻 暇」などで検索してみた


「帯同後、暇なんですが
どう過ごしていますか?」
という問いを発見!


回答者の1人が
「こんなトピックを開いて
駐在妻みんなが暇だと
勘違いされたくないな〜」
という返答をしていた


お!!この人はいったい
どう過ごしているんだろう?!
と興味津々に見てみると



ヨガ、ジム、買い物、家事、
子供の送り迎えなど
え……ただの趣味じゃん笑い泣き
家事や送り迎えなんて
終われば時間あるじゃん笑い泣き



過ごし方は趣味でも全然良いんです。
趣味の少ない私には
素晴らしいことだと思います。
趣味を否定している訳ではなく
趣味って暇な時間にやるものだと
思うので、ついツッコミたくなった笑い泣き


暇と言われると辛いことはないみたいに
見られるのが嫌なのかな?と思いました
特殊な環境で色々ストレスは抱えますよね
楽しんでいる人もいるとは思いますがニコニコ


大人になるとそれぞれの
人生を歩んで友達とだんだん
共通の話がなくなったり
空いている時間が合わなく
なったりもしますよね赤ちゃん泣き
結婚、出産、復帰、転勤、転職…
ポーランドでそれをより感じます


ポーランドに来てから
英語が来る前からペラペラだったら
もっと生活が充実し色んなことが
スムーズだっただろうな
と思う日々です


ボランティアを探してみましたが
時間の拘束が厳しく
実現できませんでした


ヨーロッパは陸続きのため
国内旅行感覚で
いろんな国を旅行しやすいですが
計画や子供を連れて行くのが疲れる
と思ってしまうタイプ笑い泣きダメだこりゃ



使用しているおすすめ子供用品ラブ
くっつくボウル!
深さがありスプーンの練習に最適でした!



☆欲しいものリスト☆

充電しながらバックアップが
できるので取り逃がしがない。




冷凍してそのままレンジ、食洗機も可能!
肉と下味をつけてレンジでチンすれば
一品できる優れ物!




☆アメトピ掲載記事☆
◆妊婦さんにおすすめ記事

 出産準備リストも紹介してますので

 お役に立てたら嬉しいですニコニコ


◆初めましての方へ

 自己紹介はこちらです!

 よろしくお願いいたします!