2020年12月のブログ|一般社団法人MEPオフィシャルブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
一般社団法人MEPオフィシャルブログ
子供からお年寄りまで、多くの人たちに勇気と希望を提供し、前向きの人生を送るお手伝いをしたいという信念から発足しました。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(32)
2月(30)
3月(36)
4月(32)
5月(33)
6月(31)
7月(29)
8月(29)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年12月の記事(31件)
朝目覚めた時、重怠い気持になる人が増えているようですね
個別授業を快適に最適に続けるためにベストな方法
下半身のためだけでなく首のためにビート板キックを!!
水分不足の「痛み」を思い知らされました
勉強やスポーツの基礎トレーニングをするのは自発的な欲求であるはずなのに・・・
いつもインナーマッスルを働かせ続けていると身体がポカポカ
知的好奇心を示さない子供が増えている・・・?!
水泳のキックもランも、足首から先が少しでも揺れてはいけない
肋骨の動きが腕の動きをリードしなければいけないのに・・・
文字が読めていても内容が頭に入って来なくなった時には・・・
日常の努力で体幹が安定してきました
脳を「人間」らしく働かせなくなった人が増えたのではないか・・・??!!
食べる酸素だけでなくストレッチの相乗効果で寒さ知らず
氷点下に下がっても身体が芯から暖かいのは食べる酸素のお陰
上半身の安定した効率良い水中ドルフィンを打つには・・・
手先足先までホカホカで、脳の隅々までしっかりと働いていることを実感!
お椀の形ではなく指をしっかり伸ばして「パー」で泳ぐとグングン進む
バタフライはまず膝を緩めて腰の高い滑らかなキックを・・!
受験生の脳の疲れは食べる酸素ですぐに解消できるのに・・・
何時間も何時間も勉強し続けるのが楽しい!!
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧