ペットロスになれない理由(わけ) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

早いものでワンちゃんが亡くなってから

 

1か月半が経とうとしています。

 

だいぶ気持ちの整理がついて、

 

家の中にワンちゃんの姿がないことにも

 

慣れつつあります。

 

 

それでもときおり寂しくなって・・・。

 

 

遺影の写真を見ては、

 

「ママ、寂しいよ・・・・」

 

って語りかけ、涙ぐんだりしています。

 

仕事柄、

 

ワンネスの世界に周波数を合わせるのは慣れているので、

 

いつでもワンちゃんの姿を感じることもできるし、

 

対話をすることもできます。

 

 

 

それは息子も同じらしく、

 

ある日、リビングに入って来た途端、

 

「わ! びっくりした!」と言うので、

 

「何が?」と聞くと、

 

「今そこに、ワンちゃんが居た!」とか、

 

 

朝、目を覚ますと、

 

隣にワンちゃんが寝てたとか、

 

周波数がバチバチ合っているようです。笑

 

それでも・・・・。

 

 

気配を感じられても、

 

テレパシーで会話ができても

 

「実体」がない寂しさは埋められません・・・。

 

 

で、つい・・・・。

 

遺影の前で、

 

「寂しいよ・・・。

 

ギュウって(抱きしめ)したいよ・・・」

 

と涙ぐむと、

 

ワン:もう十分、(ギュウ!)したじゃん!

 

 

 

亡くなったばかりのころは、

 

私が泣いていると、

 

ママ! いっぱい泣いて、(それから)元気になってね!

 

って慰めてくれていたのですが、

 

 

最近はグジグジしていると、

 

たしなめられるムカムカのです。(笑)

 

 

 

「撫で撫でだって、できない・・・」と言えば、

 

ワン:だってもう肉体がないもん!

 

 

散歩に行くと、

 

行き交う人々が足を止めて

 

「かわいい!」って口々に言ってた・・・。

 

あの可愛い姿はもうここに居ない・・・。

 

 

ワン: あれ、私じゃないもん!

 

借りてた肉体だもん!

 

 

毎日お水を供えるのですが、

 

ワン:別に毎日お水供えなくてもいいよ?

 

飲むわけじゃないし。

 

 

私:気持ちだよ、気持ち!

 


掃除機をかけていると、

 

ワン:(笑いながら)

 

お掃除、楽になったでしょ?

 

 

ワンちゃんは長毛だったので

 

床に落ちる毛の量も半端なくて、

 

掃除機だけではとりきれず、

 

コロコロ(クリーナー)をいつも手放せなかったのです。

 

 

 

大好きだったトーストの耳や

 

りんごや、炊き立てのご飯を一口、

 

小皿に入れてお供えをすると、

 

くすくす笑うのです。

 

 

(そうだよね、

 

これって、私がそうしたいのかもね。

 

自己満足だよね?)って言うと、

 

 

「ママ!

 

「(約17年間)大事にしてくれてありがとう」って。

 

 

 

そういえば。

 

ワンちゃんが亡くなる1年以上も前ですが。

 

 

生徒さんのひとりが突然、

 

『ペットの声が聞こえたら』という漫画を

 

持ってきてくれたことがあります。

 

 

その方は普段、漫画は読まないそうです。

 

なのに、

 

どうしてもその本は読みたくて買ったのだそうです。

 

 

 

著者は、塩田妙玄さんといって、

 

僧侶でもあり、

 

心理カウンセラーでもあり、

 

ペットの供養や

 

犬猫保護施設のボランティアも

 

やっていらっしゃる方です。

 

 

漫画の中にこんな場面がありました。

 

 

人生のパートナーだった、

 

「しゃもん」という名の

 

シベリアンハスキーが天国へ旅立った後、

 

悲しみの涙にくれる彼女の前に

 

しゃもんが現れ、イラッとした顔で、

 

「ぼくと出会って、

 

”○○でありがとう”を10回!」

 

と言ったそうです。

 

 

”出会ってくれてありがとう”

 

”滅私の愛を教えてくれてありがとう”

 

”無償の愛を教えてくれてありがとう”

 

・・・・・・・・と、涙ながらに答える彼女に、

 

 

しゃもんは、

 

「僕を思い出す時には泣かないで、笑って。

 

ぼくとの思い出をつらいものにしないで・・・」と。

 

 

ワンちゃんが亡くなったときに

 

この漫画のことを思い出しました。

 

 

 

きっと、

 

ワンちゃんの最後を迎えたときに

 

この内容が必要になるので

 

生徒さんが持ってきて

 

見せてくれることになっていたのだと思います。

 

 

ちょtっとでも悲しみに引きずられそうになると、

 

そのたびにワンちゃんからたしなめられるので

 

正直、ペットロスになっている暇もありません。笑

 

 

 

下矢印関連記事メモ

 

ヒマワリ 老犬が飼い主に迷惑をかけないようにと散歩の距離を調整していることに涙した 右 こちら

 

ヒマワリ 年老いた犬と対話をしてもらったら、ちょっぴり悲しいことが。右 こちら

   

ヒマワリ 老犬が「寝たきりになってママに迷惑をかけたくない」と言ってきた

右 こちら

 

ヒマワリ 苦しそうな老犬に「浄化のリラクゼーション」をやってみたら・・・右 こちら

 

ヒマワリ 腎不全末期の老犬に、どうしてほしいか聞いてみた右 こちら

 

ヒマワリ 犬が自らヒーリング方法を教えてくれた!右 こちら

 

ヒマワリ 老犬が、最後の時が近づいたときに取った行動は・・・右 こちら

 

ヒマワリ 老犬が最後まで任務を全うしようとして起こした現象右 こちら

 

ヒマワリ 最後の時を迎えつつある老犬が伝えてきたこと右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(1)右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(2)右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(3)右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(4)右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(5)右 こちら

 

ヒマワリ 息を引き取った老犬が起こしてくれた奇跡(6)右 こちら

 

ヒマワリ 生徒さんたちが亡くなった老犬からメッセージを受け取った

右 こちら

 

ヒマワリ 悲しむ私に亡くなった老犬が話しかけてきた右こちら

 

ヒマワリ 老犬が「ママ、ごめんね。もう体がぼろぼろだった」 右 こちら

 

ヒマワリ 「ペットと繋がる」右 こちら

 

 

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 虹おすすめメニュー

 

プペコンとにかく人生が楽になる!

     右 心のデトックス1day講座 

プペコン不思議な体験をしてみたい!

      右 ミラクルセラピーセッション

プペコン 電話やSkypeでお気軽に

      右 遠隔セッション

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹