↑これは先日外でゴネてたときの写真w
あーもうほんとどうしよう
ってギリギリまで思っていました。
うちの娘、保育園に着いてしまえば
ニコニコと遊び出すので、
保育園に行きたくないわけではないんです。
ので、
このまま保育園行っちゃえばいいんじゃないか?
と思いつき、
とりあえずおむつも替えずパジャマのまま、
(替えのおむつと着替えは持って)
暴れる娘を自転車に乗せました。
すると急に機嫌が直り、
「くつしたはいてないよー」
「くつもはくー」
と積極的に支度をし出し、
ニコニコで登園しました。
(先生に預けるときに着替えさせました)
(↑全然嫌がらなかった)
なんだったんだ・・・
まとめ。
今回わたしが引き寄せたのは、
娘が大人しく支度をしてくれる「現実」
ではなく、
すんなり保育園に行ける「アイデア」
だったわけです。
初のパジャマ登園でした。笑
現実だけ見て落胆するのではなく、
思いついたアイデアは
実行しましょうね、というお話でした☆
【オンライン個人セッション】
初回限定体験価格あります♡
【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
ノート術おススメ記事
├私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆
パートナーシップおススメ記事
子育て中のママへおススメ記事
個人セッションお客様のご感想
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる