本日もお読みくださり
先日、子連れで表参道まで
お友達に会いに行ってきました!
最近は自分で歩きたがり、
ベビーカーにも乗りたがらない
2歳半の娘。
うちのベビーカーは大きくて重いので、
今回は電車のラッシュ時間帯を避け、
一応簡易スリングをカバンに入れて、
自分で歩いてもらいました。
渋谷での乗り換えは難関でしたが
(なので帰りは新宿経由にしました)
気づけば電車にも人込みにもすっかり慣れて
すいすい電車の乗り降りをする娘!
抱っこしようとしても
「じぶんであるく!」
と拒否され、
ほとんど抱っこもしてません。
わたしは今でこそ
東京都心在住10年以上になりましたが、
そもそも福岡県南部の田舎に育ち
就職するまで東京には
全く縁のない人生だったので
「表参道」だの「渋谷」だの、
テレビの中の世界だと思っていました。
(うちの両親は、未だにそう思っているだろうな。
それがわが娘、
2歳にして表参道を堂々と歩いているなんて…
都会っ子や…
久しぶりの大都会(笑)は、
子連れでとっても疲れましたけど
とっても楽しかった!
田舎好きのわたしは、
東京都心は生活するところじゃないと思っているし、
子育ては田舎でしたいし、
いつかは地方の田舎に移住したいと思っていますが
やっぱり都心は素敵なモノがあふれているし、
キラキラしていて刺激的♡
我が中山家は結婚・出産を機に
東京の田舎にマイホームを構えましたが
子育てにぴったりな
自然がいっぱいの環境に居を構えながらも
(空が広い!)
1時間あれば大都会にも遊びに行ける
この環境、最高だな~~😍😍
今後も時々は
大都会に遊びに行く予定を
入れたいものです♡
もう数年行ってない、銀座行きたい銀座♡♡
ノート術おススメ記事
├私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆
パートナーシップおススメ記事
子育て中のママへおススメ記事
個人セッションお客様のご感想
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる