こんばんわ
HAPPY理論研究員のわかにゃんです![]()
最近ガッツリ夜型で。
っていうか
夜にしか起きてないw
寝ようと思っても
眠れないから、
どうしたものかな〜と思ったんだけど、
愛媛に居る
親友が夜勤の仕事をしてるの思い出して
連絡してみたら、
仕事終わりに連絡くれて、
久しぶりに電話した♪
SNSとも離れて、
連絡取るのは
LINE@で届くみんな。
あとは
ぜーんぜん
連絡とってなくて、
久しぶりに親友と話して
ちょーー楽しかった。
ちょっと前まで
心屋とか八木さやちゃん、Happyちゃんとか
共通言語がある人が
話してて楽だな〜って
思ってたんだけど、
HAPPY理論研究所に入所して、
SNSと離れて、
ただ自分と向き合って、
ただ自分を感じて、
そして
朝晩のHTLの配信を聴いて、
また自分と向き合って、
自分を感じて、、、。
なんていうかね、
ものすごく懐かしい感覚。
心屋塾に出会った頃、
まじで一人で向き合い続けた。
朝になって
職場に出勤して、
同僚がお昼休憩に行ったら
職場のパソコンで
ぢんさんのブログ読んで。
その日更新されていた記事を
自分に当てはめてみたり、
ぢんさんが伝えたいことを
頭の中で整理したり。
夕方になって
同僚が退勤したら、
職場のパソコンで
ブログを書いたり、
持参していたぢんさんの本を読んだり。
どちゃくそに暇な職場だったので、
読書していても
上司は何も言わなかった(笑)
休みの日は
本屋に行って
まだ持ってないぢんさんの本を
買い漁って、
夜、お風呂に入りながら読んだり。
BeトレのDVDを見るときは
ノートを用意して、
かじりつきで画面を向いたり。
当時は
地元で活動している
心屋カウンセラーも居なかったから、
ものすごくもどかしかったけど、
とにかく一人で
向き合い続けた。
自分なんて、、、という否定。
わたしが悪い、、、という罪悪感。
どちらも
身体中に染み付いていて、
ぢんさんの言葉を読むとホッとした。
あの頃と
環境も心も変わっているけど、
やってることは同じ。
HAPPY所長の伝えてることを
自分の中に落とし込む時間。
わたし、
心屋塾を通して
たくさんの人と出会った。
セミナーに参加して出会った人とか
イベントで知り合った人とか
マスターコースで出会った同期とか。
マスターコースに通ってる頃は、
仲間が欲しい、
仲間ができて嬉しい!
そんな風に思ってたけど、
5年経って
その「仲間」と呼んでいたみんなと
ろくに連絡とってない。
唯一連絡とってるのは
同期のこのみんだけ。
あんなに
仲間が欲しいって思ってたのに、
まじで人間関係を
継続できないw
でもさ、
前はそんなことも
自分責めに使ってたけど、
何十人、何百人と出会って
たった一人でも
仲良くしている人が居るだけで十分。
地元の親友も
地元の唯一の友達。
わたし、
自分のペースで生きていくのが
気持ちいいって
ずっとずっと前から
知ってたのかも。
今ね、
SNSと離れて、
まじで
それこそ昭和の時代みたいに
「みんなどうしてるんだろう?」って
たまに思う程度(笑)
別に
思い立ったら
親友みたいに連絡したらいいし、
逆に連絡もらっても嬉しいし。
この前、
ウィッグ姿見て!と
LINE送ってきてウケた![]()
![]()
なんていうかね、
今、めちゃくちゃ穏やかなの。
今まで、
ずーっとSNSに支配されてた。
見た方がいい。
あの子が更新してる!
あの人が更新してる!
そんな風に
とっても追い立てられていた。
情報に追いつくことが全て。
最新情報を知っておくべき。
そんな風に
自分をがんじがらめにしていた。
でも、
わたしって
一人で自分の世界に夢中になるのが
めっちゃ好き。
セッションや
自分主催のイベントの帰り道、
感じたことや思ったことを
頭の中で整理していくのが好き。
結局、
仲間とかチームとか
憧れてるだけで、
そんなになのかも。
2月11日に
HAPPY理論研究所は
最終日を迎えるけど、
SNSは見ないかもしれないなぁ(笑)
前に
八木さやちゃんが
自分の投稿ばっかり
自分の発信ばっかり見てたって
話してたけど、
それくらい自分を
とことん見てたんだろうな。
今回、
まじでオンライン参加があってよかった!!
自分のペース、
気持ちよさに改めて気づけた。
まじで、
今まではインプットが多すぎたんだな。
インプットの許容量超えてたんだと思う。
んで、
インプットすればするほど、
「わたし」が置いてきぼりに
なってたんだと思う。
他人と比べて、
落ち込んだり、
自分の方が上だと安心したり。
暇か。
まじ暇か。
SNS見なくても、
わたしいっぱいやることある。
やることっていうか、
好きなこと。
SNS断ちしたら、
実現リモコンを
アップデートする機会増えたし、
部屋の片付けをする機会も増えた。
「今」の自分を
心地よくするために
何ができるか考えるようになった。
なんだか
「わたし」を取り戻している感覚。
そんなことを感じる年末。
笑うのが苦手な人
人込みが苦手な人
会社が苦手な人
学校が苦手な人
明日はいい日になりますように☆
12月28〜1月3日まで
2019年の感謝と愛を込めて
特別価格でご案内中![]()
公式オンラインストア
【 LetterFrom 】(レターフロム)
はこちら★
_______________________________
ほぼ毎日
「今」のあなたに届けるメッセージを更新中![]()
〜 肚に響くよ(笑) 〜
■ 恋愛講座バックナンバー(人気記事)
Lesson3:とことんわかりやすく表現するってどうやったらいいの?
Lesson7:2回目のデートにつなげるにはどうしたらいいの?
Lesson9:未来のパートナーシップでやること・本当は体験したいこと
Lesson10:貴方と彼との時間を豊かにするために大切なこと
Lesson11:過去の男のことをウダウダ愚痴ってもいい!!
Lesson12:必ず男性は 優しくて、許してくれて、与えてくれる





