こんにちわ
HAPPY理論研究員のわかにゃんです
いや〜〜
昨日のM-1は熱かった!!
毎年楽しみなんだけど、
今年は特に。
もう漫才という競技を
見せられたって感じ。
わたし、
尊敬する職業の1つが
お笑い芸人さん。
だってさ、
あんなに真剣に笑いと向き合ってる人居ない。
笑ってもらえるのが
嬉しいって
すごいなーって思う。
敗者復活から
本戦まで
ずーっと見て、
めちゃくちゃ笑ったわ〜〜
CMが煩わしいので
基本、テレビは録画派なんだけど、
M-1はリアタイしちゃうね〜
さて、
話は変わって、
数日前に
HAPPY理論研究所の
ライブ配信で、
ぢんさんが出てたんだけど、
ぢんさんが心屋を手放すって?!
SNS見てないので、
なんのことだかサッパリ(笑)
配信では
Beトレを手放す的な話だったけど、
会社ごと手放すのかしら??
どちらにしても、
歌でやっていくことにした!と
笑顔で話してるぢんさんの姿を見て、
めちゃめちゃ勇気をもらった。
詳細はわかんないけど、
配信の中で
「ただのぢんのすけになるわw」
みたいなこと言ってて、
うわぁ〜〜〜って思った。
それくらいの手放し。
なのに、
ケラケラ笑いながら
「結局、いっぱいは持ってられん」
みたいなこと言ってて、
なんか、、、
あーーーーーーーー( ̄▽ ̄;)
って思ったよね。
わたしの中にあった
想いに触れた感じ。
だから、
わたしも決めました。
今年1月に
リリースさせてもらった
うるうる鑑定書を手放します!!
この1年で
32人の方のリーディングを
させていただきました。
本当に本当に
お申込みいただいた皆さん、
ありがとうございました。
当初は100人!!と
意気込んでいたんだけど、
100人には達しなかったなぁ(笑)
それでも、
たくさんの人の
それぞれの中にある
才能や魅力を
カードを通してリーディングさせてもらい、
心が潤う鑑定書を
届けることができたんじゃないかな。
そして、
今後はこんな風に
届ける鑑定書を手放そうと思います。
鑑定書は
やりがいもあるし、
想いを込める作業は
極上なんだけど、
わたしはやっぱり
対話が好きで、
人の話を聞くのが好き。
2014年に
カウンセラーになりたいと
願った時、
イメージしていたのは、
やっぱり対面セッション。
対話したい。
だから、
2020年はとことん
対話する時間を
自分のために作ってあげたい。
自分で言うのもなんだけど、
わたしって
聞く才能がある。
対面でもLINEでも
やりとりの中で
本音や本望にたどり着いていくプロセス、
心がふわっとゆるんで
感情が溢れる瞬間が
愛おしくてしょうがない。
セッションだけじゃなくても、
実現リモコンワークショップとか
夜ごはん会とかも
やっぱり
そこにあるのは対話なんだよね。
これまでは、
そんなすぐに会いに来てもらえるわけないよね。
鑑定書やカードリーディングで
わたしの能力を見てもらわないと!
と
どこかでお客様目線だった。
でも、
自分のこと考えてみたら、
「とりあえず会いに行ってみよう!」なの。
だから、
これからは
星加若菜に会いに来てください。
愛媛にいた頃は
愛媛に居ることを理由に
自分を納得させてた。
でも、
もうそうやって
納得させるの嫌だなと思った。
だから、
世界中から逢いに来てもらえる人
という見方を自分にしてあげる。
愛媛に居ても
遠くから会いに来てくれた人も
たくさん居た。
神戸に引っ越しても
遠くから会いに来てくれた人も
たくさん居た。
会いに来てもらえない
会いにいくほどでもない
そんなエゴキンマンの声を
吹き飛ばしてあげる。
これまで、
そんな声に押しつぶされて
何度もイベントの開催を見送ってきた。
イベントの開催を決めても、
エゴキンマンの声に
押しつぶされて、
わたしには無理だという
現実を創造してきた。
もう、
そんな自分から逃げたくない。
とはいえ、
言葉を届けていくのは
大好きなので、
■年間リーディングカルテ
■ライフリーディングカルテ
■恋愛レッスン鑑定書
この3つは引き続き
提供させてもらいます。
ただし、
ライフリーディングカルテの分冊版は
一旦終了します。
そして、
鑑定書ではないけど、
オンラインストアで提供中の
■ソウルメイトリーディング
■リッチマネーリーディング
■自分ビジネスリーディング
■Love&moneyリーディング
も
2020年1月いっぱいで
一旦募集を終了しようと思います。
公式オンラインストア
【 LetterFrom 】(レターフロム)
はこちら★
リニューアルするのか、
別の形にするのか、
その辺は
まだわからないけど、
そんな風に考えてます!
HAPPY理論研究所に入所して、
SNSと離れて、
自然と
自分に許可が降りて、
色々とリニューアルしていく方向に進んでいます。
たくさんのものを持ったまま
軽やかに前に進めない。
ぎゅうぎゅうに
詰め込んでいたものを
手放して、
本当に
望む方へ
2020年は進んでいこうと思います。
まだ手放しは続きます(笑)
また随時ブログ書くね!
笑うのが苦手な人
人込みが苦手な人
会社が苦手な人
学校が苦手な人
明日はいい日になりますように☆
公式オンラインストア
【 LetterFrom 】(レターフロム)
はこちら★
_______________________________
ほぼ毎日
「今」のあなたに届けるメッセージを更新中
〜 肚に響くよ(笑) 〜
■ 恋愛講座バックナンバー(人気記事)
Lesson3:とことんわかりやすく表現するってどうやったらいいの?
Lesson7:2回目のデートにつなげるにはどうしたらいいの?
Lesson9:未来のパートナーシップでやること・本当は体験したいこと
Lesson10:貴方と彼との時間を豊かにするために大切なこと
Lesson11:過去の男のことをウダウダ愚痴ってもいい!!
Lesson12:必ず男性は 優しくて、許してくれて、与えてくれる