つるバラの剪定誘引・いつまでにやらないとダメなの?(;´∀`) | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんばんは~♪

私のブログにようこそ(*^-^*)

 

前回書いたものも、

読んでくださって有難うございました。

 

前回、Onlineのイベント、

「テーブルウェア・フェスティバル2021」の

話を書いたのですが、

 

 

興味ある方、

このイベント、もう、ご覧になりましたか?

 

アナログ人間の私は、

チケット購入に、散々手こずって、

やっとこさ、登録が済みました(笑)

 

何に、手こずったのか?って、

 

それがね、プロフィールの、郵便番号なのよ!

数字と数字の間に、

- (ハイフン)を入れちゃってたの!

 

ハイフンを入れると、

何度入力しても、できないのよね!(ノД`)・゜・。

 

やっと、夜遅くなってから、

入力が完了しました~( *´艸`)

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今日は、暖かくて、

バラ作業には、嬉しい気温でしたね♪

 

きのう、葉をむしっておいた

「ロマンティックチュチュ」の

オベリスク誘引をやりました♪

 

 

背景がごちゃごちゃしていて、

見にくくて、すみません。

 

枝を斜めに倒して、

オベリスクに誘引しているんだけど、

 

枝の先の方は、

斜めに倒してるけど、そのまま、

まだ留めてないのよ!

(支柱に、留めておこうかな?)

 

この場所の方が、今は日当たりが良いので、

もう少しして、芽が上がってきたら、

 

 

こちらの、小さなパーゴラの柱の隣に、

鉢を持ってきて、

枝を、誘引するつもりなんです。

 

この場所って、今は全くの日陰だけど、

5月~真夏は、何時間か日が当たります。

 

 

(奥のフェンスのつるバラは、

「アウェイクニング」)

 

でも、ここで、問題が!

 

💜去年オベリスクに、誘引して、

咲かせた「ロマンティックチュチュ」を、

もう一度、見てみますね。

 

上の方の花だけを見ると、

わからないんだけど( *´艸`)

 

全体を見てみると?

 

陽当たりが悪いせいで、

徒長しているのか?

 

 

花首が、かなり伸びた先、

上の方で、

咲いているでしょ?!(;´∀`)

 

これって、

かなり低い位置で、カットした枝も作らないと

(段差剪定)

 

パーゴラの上の方ばかり咲いて、

下や真ん中に花が無い!(ノД`)・゜・。

 

というパターンになっちゃいますよね~!

 

下の方は、日が当たらないので、

仕方ないけど、

真ん中の目線の位置には、

やっぱり、お花が咲いてほしいです♪

 

明日、もう一度、剪定を見直して、

段差剪定に挑戦しますね♫

 

 

 

誘引って、冬、やらなければ

いけない、という物,じゃなくて、

 

芽の出方の様子を見てから、

咲くまでは、手直しはいつでも、

できるんですよ♫

 

以前、バラの講座で、

有島先生に習った事が有るんです♪

 

「つるバラの剪定・誘引」のことは、

先生の著書にも書いてありますが、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

バラ講座で習った事を、

抜粋でちょっと書くと、

(前にも、書いたけど)

 

●木立性のバラの剪定時期は、

1月末から、2月はじめですが、

 

つるバラの場合は、

「12月中に誘引しなければいけない」

と思っている方も多いけれど、

 

一月になってからでも良くて、

とにかく、咲くまでに、誘引すればいい!

という事だそうです。

(東京近郊の場合)

 

でも、2月、3月になると、

芽が出てきてしまうので、

 

その前に、枝を水平か、斜めに

倒さないと、いけない。

(倒せば、枝全体に芽が上がる)

 

芽が上がればこっちのもの。

半日蔭に鉢を持って行っても、

たいてい花が咲くから♫

(まったくの日陰では、難しいかな?)

 

 

2月末以降になってから、枝を倒しても、

もう、先の方しか、芽が上がらないので、

花数が減ってしまいます。

(頂芽優勢の法則)

 

 

それに、芽がぽろっと取れて

しまわないように、

誘引しなくてはいけないので、

やりにくいです。

 

枝もだんだん固くなってきますしね。

 

 

でも、今、誘引したとしても、

4月ごろ、花が咲く前になると、

 

暴れる枝が伸びてくることがありますが、

それは、4月に誘引すればいい。

 

バラの誘引は、一度だけ、

という訳ではなく、

何度でも手直しできる♪

(芽が取れないよう気を付けて)

 

なので、先生は、冬の誘引は、

仮止め、だけにしておくそうです。

 

先生のブログにも、以前、

書いてくださっています。

clickしてみてね

 

「レイニーブルー誘引の続き」↓↓

 

 

先生が、良く使っているクリップは、

緑色なので、

4月まで、そのまま留めていても

目立たないです♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

バラ用ローズスタイリスト

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 四季咲き・人気品種

・・・・・・・・・・・・・・・・

 黒点病に強いです

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

遅い時間になったので、

今日は、この辺で。

 

✿今日も読んでくださって

有難うございました♪

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

ママの薔薇 お勧めの過去記事

 (スマホの方は、パソコン版で見ると、

  カテゴリーが見やすいかも?)

 

✿冬剪定後のバラ、カイガラムシ駆除と、

  殺菌剤の消毒は、順番が大事click→★

✿アーチとフェンス・シュラブのバラ剪定・誘引

          やる気が上がるのはこれ→★

 

✿冬剪定の時期とやり方(木立性)&

     がんしゅ病予防・ハサミの消毒→★

✿バラの冬剪定のやり方click→★

✿シュラブ(半つる)のバラの冬剪定→★

✿オベリスクのつるバラ・冬剪定・誘引→★

✿アーチのピエール・ド・ロンサールの

                 冬剪定・誘引→★

✿つるバラの冬剪定誘引・

         葉はむしる?むしらない?→★

✿超簡単!鉢バラの

   植え替え(土替え)ができない時は→★

✿超簡単な!地植えのバラの寒肥入れ→★

 

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家→★

✿超強剪定(げんこつ剪定)の

          適期です(12月・1月)→★

✿冬剪定後の肥料、薬剤散布(1月講座)→★

 

✿半日蔭(日照時間が少ない環境)でも

               咲くバラの品種→★

 

✿鉢バラの植え替え方(有島先生)click→★

✿鉢バラの植え替え方(木村先生)→★

 

✿バラの黒点病・予防薬と治療薬→★

✿バラの害虫の予防や駆除→★

 

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくてもまんべんなく咲くつるバラ→★