盛岡食べ歩き|盛岡食いしん爺日記 -23ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
爺と猫のルハンくん(70)
盛岡界隈スイーツ&パン(78)
盛岡といえば焼肉冷麺(25)
盛岡古い街並み(八幡界隈、紺屋町、鉈屋町(35)
盛岡界隈中華(40)
盛岡界隈カフェ(175)
盛岡界隈和食洋食イタリアン(177)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺(98)
盛岡食べ歩き(778)
岩手の温泉とグルメ(54)
岩手食べ歩き(343)
東北食べ歩き(58)
全国食べ歩き(11)
盛岡食いしん爺のつぶやき(245)
盛岡食べ歩きの記事(778件)
今や盛岡のソウルフードの一つ、モンタンの「ア・ラ・モンタン」、昭和が色濃く漂う「桜山」
盛岡市開運橋通にある、お洒落な「Cafe RHINO(ライノー)」で初めての食事と白鳥の話
昨年の12月から連日の行列が、ようやくおさまってきた支那めん処「はすの屋」へ行ってみた
盛岡の食材たっぷり、美食王国もりおか「МОRIОKA FAN DINING2023」
盛岡市カレー工房「CHALТEN(チャルテン)」で、一番食べている野菜キーマカレー
盛岡市「かわ広」で鰻重と天婦羅、「和食っていいなあ~」
あっという間に試合に負けても「ヴォラーレ」のワンタンメンで心整う
1年ぶりに行った「味の店 いわし」は、そろそろ開店して2年、美味しかった「金華鯖焼き」
バドミントンの試合の前日は、ぴょんぴょん舎で白金豚の焼肉と盛岡冷麺
4月いっぱいで、店を閉めるという美味しい中華そばの「田苑」
盛岡のそば屋「直利庵」、老舗の味の「天丼」、一緒の人は「牡蠣そば」
伝承の味、ソースカツ丼は魅惑の狐色、紫波町日詰商店街の「松竹」
箸で食べる「SABО」のスープパスタ、マリナーラは酸味、辛みとほのかな甘味の絶妙なバランス
2月5日にフルオープンの松栄館、いなだ珈琲舎、本屋に続いて花屋「松毬chichiri」も開店
北田屋で、ざるそば2枚を食べて満腹!その後は「盛岡、紺屋町散歩」
2月2日開店!盛岡八幡界隈に可愛らしい「小さなごはん家 日和」
昭和46年(1971)創業、盛岡は桜山の「ティーハウスリーベ」あのクレイグ・モドさんも好きらしい
盛岡八幡の通り、和食屋 ふくしまの「穴子白焼き丼」
創業明治17年、130年余の歴史、直利庵の冬の風物詩、柚子香る「牡蠣そば」
そばを覆い尽くす岩海苔、盛岡「蕎麦将軍」の花巻そば
…
21
22
23
24
25
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧