盛岡食べ歩き|盛岡食いしん爺日記 -25ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
爺と猫のルハンくん(70)
盛岡界隈スイーツ&パン(78)
盛岡といえば焼肉冷麺(25)
盛岡古い街並み(八幡界隈、紺屋町、鉈屋町(35)
盛岡界隈中華(40)
盛岡界隈カフェ(176)
盛岡界隈和食洋食イタリアン(177)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺(98)
盛岡食べ歩き(810)
岩手の温泉とグルメ(55)
岩手食べ歩き(350)
東北食べ歩き(59)
全国食べ歩き(11)
盛岡食いしん爺のつぶやき(245)
盛岡食べ歩きの記事(810件)
バドミントンの試合の前日は、ぴょんぴょん舎で白金豚の焼肉と盛岡冷麺
4月いっぱいで、店を閉めるという美味しい中華そばの「田苑」
盛岡のそば屋「直利庵」、老舗の味の「天丼」、一緒の人は「牡蠣そば」
伝承の味、ソースカツ丼は魅惑の狐色、紫波町日詰商店街の「松竹」
箸で食べる「SABО」のスープパスタ、マリナーラは酸味、辛みとほのかな甘味の絶妙なバランス
2月5日にフルオープンの松栄館、いなだ珈琲舎、本屋に続いて花屋「松毬chichiri」も開店
北田屋で、ざるそば2枚を食べて満腹!その後は「盛岡、紺屋町散歩」
2月2日開店!盛岡八幡界隈に可愛らしい「小さなごはん家 日和」
昭和46年(1971)創業、盛岡は桜山の「ティーハウスリーベ」あのクレイグ・モドさんも好きらしい
盛岡八幡の通り、和食屋 ふくしまの「穴子白焼き丼」
創業明治17年、130年余の歴史、直利庵の冬の風物詩、柚子香る「牡蠣そば」
そばを覆い尽くす岩海苔、盛岡「蕎麦将軍」の花巻そば
盛岡のソウルフードの一つ「じゃじゃ麺」、アーケード街「ホットライン」にある「㐂作」
まだまだある盛岡の魅力、蔵の喫茶店「一茶寮」、1階はギャラリー彩園子
JAZZBAR、ライブハウスなのにステーキまで、「すぺいん倶楽部」は、美味しいレストラン
昨年の6月に新しくなった「カフェSB50」は、街中の小さなコミュニティの場
盛岡横丁のRestaurante Kumagai(レストランくまがい)
たぶん世界唯一「すっぱい林檎の専門店」はNYタイムスで話題のNAGASAWACOFFEEの隣
老舗「むら八」の海鮮グラタン、盛岡には美味しい物がたくさん!行くべきはMORIOKA
盛岡、桜山808「岩手がものセリ鍋」、NYタイムスの52選第2位盛岡には美味しい物が山ほど
…
23
24
25
26
27
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧