盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

<「草のゆかり」の窓から>

 

 

Lover Come Back to Me - Eddie Higgins Trio

 

 

今日の気温は20度を超えるらしい。

肴町にある歯医者で11時から治療。

思ったより早く終わった。

少し散歩しよう。

 

 

マンションが建ち並び空が狭い。

少し歩くと一気に広がる視界。

街中を流れる中津川に突き当たる。

 

 

もう川縁は緑。

早い春の訪れに戸惑う。

 

 

桜は散りだしているが、水は冷たそうだ。

暮らす人が犬を連れて散歩したり、

ウォーキングしたりと、

戻ってきた伸び伸びした光景。

わくわく、うきうきしてしまう心。

 

 

おや?

毘沙門橋の袂に白い家。

前の建物が新しくなっている。

行ってみよう。

 

 

何か食べられるのかな?

いや、洒落た美容院だったりして。

覗くと窓際にカウンターがあり椅子もある。

ゆっくりドアを開けてみた。

「こんちには」と笑顔の女性。

奥からもう一人、女性が出て来た。

「あの、なにか食べられます?」
「はい!カレーです!」

入って右と左に席があり、窓が多く明るい。

 

 

窓いっぱいに心地良い景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーは3種。

野菜カレーにした。

 

 

 

 

野菜カレーと惣菜がのるワンプレート。

 

 

野菜がたっぷりで綺麗だ。

 

 

色々なスパイスや香草を感じ、五感で味わう美味しいカレー。

 

 

ひとつ一つ手間をかけた料理。

スプーンと箸を持つ手が忙しく夢中で食べた。

 

 

スープにたっぷりの豆。

楽しい食感。

早めに歯の治療が終わってよかった~

 

 

あっという間に完食。

「一気に食べてしまいました」

2人のいい笑顔が返ってきた。

話していると、初めて会った気がしない。

聞けば今日がプレオープン。

11時半過ぎに入った私は、第1号。

そして、明日からフルオープン!

 

 

店主は、中ノ橋通、通称愛染横丁にある「filo(フィロ)」

入り口を雑誌の表紙に使わせていただいた事がある。

 

 

帰ろうと思っていると入ってきた建築屋さん。

確認に来たらしい。

前の建物で使っていた障子の建付けを見ている。

古材を活かすのもリノベーションのいい所。

洒落た空間に馴染んでいて気づかなかった。

その方と名刺交換。

おや!

社長は、とてもお世話になっいる方だ。

 

 

 

 

 

 

「入ってよかった、また来ます」と店を後にした。

 

 

生き返った古民家は、周囲の景観に溶け込んでいる。

 

 

明日から惣菜を並べるのは縁側だった場所。

 

 

「草のゆかり」

色々な人と繋がりたいという願いがあるらしい。

また来て詳しく聞いてみたい。

私も新しい人と繋がった。

今日はいい日になりそうだ。

 

 

盛岡市「草のゆかり」

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ