こんにちは、

美衣です。

 


 

 

2018年以来の5年ぶりの、

大好きな香港への旅♡

 

 

 

 

(帰国後判明した)右手首を骨折した2日目の夜が明け、

グランドハイアット香港のグランドクラブで朝食を終え、

 

 

 

ホテルのある湾仔の街へ繰り出します。

 

 

 

まず最初にしたことは

薬局でシップを買うこと(笑)

無事、日本製のシップを買い

Mさんに貼ってもらっていざ出陣!

 

 

 

湾仔の街は、

こんなおしゃれな通りもあれば

 

image

 

 

アトムがいたよ~

 

image

 

 

手塚治虫さん、

香港で人気なのかな?

 

image

 

 

 

地元の人が行きかう通りもあります。

 

 

 

 

 

 

新旧入り混じった街が

香港の良さであり、

私が大好きなところ。

 

 

 

ひとしきりぷらぷらした後は、

トラムに乗って中環(セントラル)へ。

 

 

 

 

1日1海老ワンタン麵の最後です。

 

 

 

 

前日、

ヒルサイドエスカレータ―近くで向かい合った二軒のお店の一つに入り、

 

 

 

 

 

今日はこちらの麥奀雲吞麵世家(Mak's Noodle)へ。

 

 

 

メニューの一番上が

海老ワンタン麵(48HKD)

 

 

 

 

海老ワンタンが麺の下に隠れているスタイル。

 

 

 

 

まだ自由だった右手に(帰国後3週間固定)

お箸を持って食べました(痛かったけどあせる

 

 

スープの味がしっかりしていて、

海老ワンタンも美味しい♡

 

 

Mさん、私とも好きな味でした♪

 

 

 

 

 

その後はまた湾仔に戻り、

次はエッグタルト♡

 

 

 

香港で人気のお店bakehouse

 

 

 

 

前日、中環のお店を見つけましたが、

 

 

長蛇の列が!

 

 

諦めました…

 

 

 

 

 

湾仔にもお店があることを知っていたので訪問。

 

 

 

パンやデニッシュ系も美味しそう♡

 

 

 

ホテルに朝食がついていなかったら

絶対に買いに来たい♡

 

 

 

 

購入したのは初志貫徹!

エッグタルトです。

 

 

 

 

香港に行くと必ず食べる泰昌餅屋のエッグタルトは

香港式のタルト生地ですが、

 

image

 

bakehouseのエッグタルトの生地は

マカオ式のパイ生地。

 

 

 

ツヤツヤで美味しそう♡

 

 

 

外はサクッ、

中はとろっ

 

 

味はあっさりで

ぱくりと食べちゃいました。

 

 

甘いものがあまり得意でないMさんも

 

「これは美味しい!」

と絶賛♡

 

 

 

 

次回は帰る日に寄って

日本に持って帰りたい音譜

 

 

 

 

香港ならではの

竹で組まれた足場の建物を見ながら

ホテルに帰った3日目でした。

 

 

次はいよいよ帰国日です(泣)

 

 

 

【麥奀雲吞麵世家(Mak's Noodle)中環店】

 

 

香港島内、九龍側の佐敦や尖沙咀など

店舗は多いです。

 

【麥奀雲吞麵世家(Mak's Noodle)公式HP】

https://www.maksnoodle.com/

 

 

 

【bakehouse 湾仔店】

 

 

 

私の愛用スーツケースはREMOWA

 

 

 

スーツケースにいつも入れているポーチやミラーは、タイのNARAYA

 

 

 

 

 

 

【2023年秋 香港女子旅・準備編】

次の海外旅は秋♪ 航空券予約完了!

あなたならどうする? 3泊の海外旅でホテルを変える

決めました!香港のホテル

◆来月の香港旅で絶対食べたいもの

◆香港旅で買いたいもの

 

【2023年秋 香港女子旅・旅レポ♪】

朝の関西空港は大混雑! 香港女子旅①

JWマリオットホテル香港へ 香港女子旅②

JWマリオットホテル香港 ハーバービューコーナーゲストルームのお部屋紹介 香港女子旅③

楽しみにしていた海老ワンタン麺 深仔記編 香港女子旅⑥

朝ごはんは飲茶 名都酒楼編 香港女子旅⑦

中環(セントラル)街歩き 奏昌餅家のエッグタルト 香港女子旅⑧

M&Sでお買い物と沾仔記の海老ワンタン麵 香港女子旅⑨

旅の2日目は厄日だった?! 香港女子旅⑩

グランドハイアット香港グランドエグゼクティブハーバービュースイート 香港女子旅11 

グランドハイアット香港 グランドクラブ(クラブラウンジ)の紹介 香港女子旅12

麥奀雲吞麵世家の海老ワンタン麵とbakehouseのエッグタルト 香港女子旅13←今回はこちら

帰国日!添好運点心専門店の飲茶 香港女子旅14

食べ物ばっかり♪ 香港のお土産紹介! 香港女子旅15

海老ワンタン麵食べ比べた結果は? 香港女子旅16

 

 

【コロナ禍前の香港旅は家族で】

<2018年香港旅>

クローバー香港家族旅プランニング ~飛行機編~

クローバー香港家族旅プランニング ~ホテル編①~

クローバー香港家族旅プランニング~ホテル編②~

 

現地での内容はこちらサゲサゲ↓

クローバー香港家族旅1日目

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日①~

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日②~

クローバー香港家族旅 2日目③〜ランタオ島から九龍方面へ〜

クローバー香港家族旅 3日目①〜旧き良き時代へタイムスリップ〜

クローバー香港家族旅 3日目②〜フォトジェニックな街〜

クローバー香港家族旅3日目③〜10年ぶりくらいに訪れてみたら・・・〜

クローバー香港家族旅3日目④・4日目~やっぱり大好き♡~

 

 

今年最初の海外旅

【2023年6月 バリ島女子旅】

バリ島女子旅 プランニング・フライト編

バリ島女子旅 プランニング・前半ホテル編

バリ島女子旅 プランニング・後半ヴィラ編

バリ島女子旅①入国にかかる手続きあれこれ

女子旅②日本を脱出してバリ島入国まで

女子旅③リピしたSPA フランジパニ

女子旅④ハイアットリージェンシーバリにチェックイン

女子旅⑤ハイアットリージェンシーバリ クラブラウンジでのカクテルタイム

女子旅⑥ハイアットリージェンシーバリ ホテルと海岸遊歩道をお散歩

女子旅⑦ハイアットリージェンシーバリ クラブラウンジでの朝食

女子旅⑧リゾート地サヌールの街を散策その1

女子旅⑨リゾート地サヌールの街を散策その2

女子旅⑩チェックアウトとホテルレストランPizzaria

女子旅⑪ジ(ザ)・アマラ ハネムーンヴィラのご紹介

女子旅⑫ジ(ザ)・アマラ 施設のご紹介とSPA

女子旅⑬ジ(ザ)・アマラ ルームサービスの朝食

女子旅⑭スミニャック滞在初日は散策とテイクアウトの夕食

女子旅⑮スミニャック滞在2日目はスーパー巡りとバーでしっぽりな夜

女子旅⑯スミニャック滞在3日目 ディナーはBISTRO REVで

女子旅⑰ 事件発生!鍵が開かない、トイレに閉じ込められる!3つの事件簿

女子旅⑱帰国前にシンガポールミニ観光

女子旅⑲ お土産ご紹介 

 

 

 

 

 

私のお茶会やツアーなどは、

公式LINEにご登録の皆さまへ先行でご案内いたします。

これを機に、ぜひご登録くださいね♡

↓↓↓

 

 

 

Instagram(旅ジャンル)はこちら♪

↓↓↓

 

 

ボタニカルアートのInstagramはこちら

↓↓↓

 

世界にひとつだけのアート(原画)

あなたのお好みの植物の絵をご購入いただけます。

下の画像をクリックして作品一覧をご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎