こんにちは、

美衣です♪

 

 

 

 

 

3年半ぶりの海外旅行、

6年ぶりのバリ島に旅友Mさんと行ってきました♪

 

image

 

 

楽しかった旅ももう終わり…

旅の前半はゆっくり過ぎるのに、

途中からあっという間

と感じるのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

ヴィラの2階のテラスから眺めるこの景色も

 

 

 

 

ゆらゆらブランコも

さよならです。

 

 

ヴィラから空港までは

宿泊予約の際に事前に送迎をお願いしていました。

 

 

 

 

あっという間に空港へ。

 

 

 

 

 

デンパサール(正式にはングラ・ライ)空港。

 

大きくて綺麗な空港です。

 

 

 

 

バリ島を出発するのが12:10。

シンガポールに14:55到着。

そしてシンガポール発が翌01:25。

10時間半の乗り継ぎ時間。

 

 

 

バリ島を出発するのはもっと遅い便もありましたが、

あえての乗り継ぎ10時間。

 

 

 

理由は

シンガポールミニ観光をするため!

 

 

 

 

 

丁度コロナが騒がれ始めた2020年1月、

私はイベントの仕事の下見で

シンガポールに出張していました。

 

 

 

仕事ですから、

自由な時間はないわけで、

 

 

 

「もっとシンガポールの街を見てみたいな…」

 

 

 

と思っていました。

一方Mさんはシンガポールは初めて。

 

 

 

 

せっかくなので経由地シンガポールを

少しだけ観光に行って見ようか♪

ということになりました。

 

 

 

もちろんシンガポールに一旦入国しますので

またまたオンラインでも事前入国手続きが必要でしたよ。

 

 

 

そして嬉しいことに

パレレルキャリア推進委員会の海外支部他で

オンラインで何度もお顔を拝見している

シンガポール在住のBammyさん

ご一緒してくださるとのことで、

MRT(地下鉄)「リトルインディア」駅で待ち合わせ。

 

 

 

 

バリ島から飛行機の出発が1時間遅れたものの

なんとか到着してBammyさんとやりとりして合流することが出来ました。

 

 

 

「はじめまして」ですが、

いつもオンラインでお顔を拝見しているBammyさん、

初めてな感じがしません。

 

 

 

駐在妻としてシンガポール6年目のBammyさんに

案内していただきました。

 

 

 

 

 


インスタ映えしそうな建物

 

 

 

 

市場の中の洋服屋さんはキラキラな彩りで、

オーダーメイドで作れるようです。

 

 

 

 

 

こちらのお寺「スリ・ヴィーラマカリアマン寺院」では

丁度お祈りの時間帯でした。

 

 

 

 

 

メインストリートは

「あ~ここ通ったな…」

というおぼろげに覚えている程度。

 

 

仕事の本番の滞在の時は

自由時間の時に絶対行こうと思っていたショッピングモール

「ムスタファセンター」にも連れて行っていただき、大満足!

 

 

 

 

ざっとリトルインディアを巡った後は、

 

シンガポールと言えば…

な場所へ。

 

 

 

 

こちらのホテルに泊まり、

ボールルームでセミナー&パーティーをするはずでした。

(延期、のち最終的にイベントは中止に)

 

 

 

 

そしてマーライオンさん。

 

 

 

夕焼けが綺麗でした。

 

 

 

裏にいた小さなマーライオンさん。

口から出ているお水を手で受けとめる「風」を自撮り。

 

 

 

 

 

あまりお腹はすいていないけれど、

とにかく暑くて

 

 

ビール~!!!

 

 
 
Bammyさんと

 

image

 

 

丁度この時期、

光のイベントをしていたようで

 

 

 

プロジェクションマッピングが美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは

マリーナベイサンズのショッピングアーケード。

 

 

こちらもきれいでした。

 

 

 

 

下見の時もその不思議な姿に魅入られた

ガーデンズ バイ ザ ベイ

 

 

近未来なオブジェたちが並ぶ不思議な空間です。

 

 

 

 

サンズと隣接しているので

もし行かれる場合はセットでどうぞ。

 

 

 

 

 
そろそろ空港に行く時間。
Bammyさんとさよならして
MRTに乗って空港へ。

 

 

 

 

01:25の飛行機に乗り、

シンガポールを後にして

朝8:50に関西空港に到着。

 

 

 

 

往復とも深夜便で、

機内であまり眠れなかったのですが、

そんな疲れも吹き飛ばしていまう楽しさの

3年半ぶりの海外旅行でした♪

 

image

 

年内にもう一回くらいは

海外行きたい!とMさんと話し中。

 

 

ちなみに、

来年4月にふたたびバリ島へ行くことは決まっております♡

 

 

 

あと1回、

最後はお土産をご紹介しますね。

 

お土産ご紹介 

 

image

 

 

【2023年6月 バリ島女子旅】

バリ島女子旅 プランニング・フライト編

バリ島女子旅 プランニング・前半ホテル編

バリ島女子旅 プランニング・後半ヴィラ編

バリ島女子旅①入国にかかる手続きあれこれ

女子旅②日本を脱出してバリ島入国まで

女子旅③リピしたSPA フランジパニ

女子旅④ハイアットリージェンシーバリにチェックイン

女子旅⑤ハイアットリージェンシーバリ クラブラウンジでのカクテルタイム

女子旅⑥ハイアットリージェンシーバリ ホテルと海岸遊歩道をお散歩

女子旅⑦ハイアットリージェンシーバリ クラブラウンジでの朝食

女子旅⑧リゾート地サヌールの街を散策その1

女子旅⑨リゾート地サヌールの街を散策その2

女子旅⑩チェックアウトとホテルレストランPizzaria

女子旅⑪ジ(ザ)・アマラ ハネムーンヴィラのご紹介

女子旅⑫ジ(ザ)・アマラ 施設のご紹介とSPA

女子旅⑬ジ(ザ)・アマラ ルームサービスの朝食

女子旅⑭スミニャック滞在初日は散策とテイクアウトの夕食

女子旅⑮スミニャック滞在2日目はスーパー巡りとバーでしっぽりな夜

女子旅⑯スミニャック滞在3日目 ディナーはBISTRO REVで

女子旅⑰ 事件発生!鍵が開かない、トイレに閉じ込められる!3つの事件簿

女子旅⑱帰国前にシンガポールミニ観光 ←今回はこちら

女子旅⑲ お土産ご紹介 

 

 

ベル私のお気に入りの神戸の洋館でお茶会を開催しますベル

 

美味しいアフタヌーンティーをいただきながら、おしゃべりを楽しみませんか?

 

LE UN(ルアン)神戸迎賓館でアフタヌーンティーを楽しむ会
※女性限定とさせていただきます。

■開催日時
2023年8月2日(水)
11:30~14:00

■会場
LE UN(ルアン)神戸迎賓館
(兵庫県神戸市須磨区離宮西町2-4-1)

■集合時間・場所
11:00 
山陽電鉄「月見山」駅改札を出たところ(改札は1カ所です)

■参加費
4,000円
※当日徴収いたします。

■アフタヌーンティー内容
・スペイン産ジャンボン・クリュとメロン
・黒毛和牛とポテトのグラタン
・シャインマスカットと巨峰のムース
・白桃とマンゴーのカスタードパイ
など、夏を感じる全11品

<ドリンク>
 5種類の紅茶とホット&アイスコーヒー、アイスティーがが飲み放題

■定員
5名→
残席2名さま

■お申込み締切
2023年7月23日(日)


■お申込みフォーム
こちらから


image image
 

 

 

 

Instagram復活更新に励んでいます♡

↓↓↓

 

 

公式LINEなら

セミナーやツアーの申込等

オトクな情報を先取りしたお伝えしています♪

ご登録はこちらから

↓↓↓

 

 

世界にひとつだけのアート(原画)

あなたのお好みの植物の絵をご購入いただけます。

下の画像をクリックして作品一覧をご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎