こんばんは✨
魂のよろこびを生きる
ソウルコーチ 矢作典加
norica (のりか) です
今日は、パソコンのフォルダを整理していたら
以前参加していたライティングゼミ
で書いた文章を見つけました。
「心の中の戦いをやめる時」
ぜひ、読んでみてください。
✨ ✨ ✨
心の中の戦いをやめる時

🌿「心の中の戦い」とは?
ああ、戦いだよね。
と、しみじみ、感じた。
○○しなくちゃいけない
それは、こころの中の戦いなんだと。
こころの奥にあるほんとうの気持ちは、
○○したくない、わけです。
ところが
それをするべき、なんらかの理由があると
いつかどこかで教えられ、たたき込まれ
そうだと信じていて
その価値観に沿って生きてきて
今現在もそこから外れずに
○○しなくちゃいけない
を続けているのです。
私も生まれてこのかた
随分やってきました。
それはすでに当たり前ですから
何の疑いもなく
○○しなくちゃいけない路線を
まっしぐらに突き進んできました。
自分との繋がりを深める
シンプルな方法に出会うまでは。
🌱自分との繋がりを深めるシンプルな方法
パソコン、スマホが日常にある
現代に暮らしている私たちの意識は
頭へ頭へと行きがちです。
日々の暮らしの中で
じぶんの意識がどこにあるか?
なんて考えてみたことがあるでしょうか。
外へ向けていた意識を
内側へと向け
頭にありがちだった意識を
胸に、腹へと向けては
いまここにある命の器
自分の身体と深く繋がって
自分の体感、自分の気持ちを
大切に大切にするようになってからは
自分でも、人格が変わりましたか???
と思うほどに
自分の心を裏切ってまで
ねばならない何かに
寄り添うことは、できなくなりました。
そうなってみて、初めて
○○しなくちゃいけない
それは、こころの中の戦い
なのだと気づいたのです。
戦いとは気づかないまま
その中にいると
すでに心は麻痺してしまって
それが当たり前になっています。
本当はしたくないのに
ねばならないで引っ張るわけで
そこにあるのは
抵抗とエネルギーロス。
ところが、長年の習慣とは恐ろしいもの。
気づけば
『あ、お買い物行かなくちゃ』
とか言っているわけです。
まぁ、買い物程度なら
そのまま行ってもいいのですが。
何事も積み重ね。
そんな時は、気づいては戻る。
気づいては戻る。
🌊気づいては戻る。自分を責めない
そんな時は
間違ってもじぶんを責めないで
あ、やっているなぁ。
と、気づいては立ち止まり
フラッットな目線で見てあげる。
気づかないのですよ。
渦中にある時は。
心の中の戦い状態が日常にある時は
それが、いつもの状態、になっているので
疑問さえ抱かずに、突き進んでいきます。
あるいは、もうやめたいと
どこかで、気づいているものの
どうやって、そこから
出ていいかわからないまま
仕方なく続けている状態だったり
するのかもしれません。
あなたは、どうですか.....
🩷愛と平和、それとも恐れと戦い?
心の中の世界。
究極は、愛と平和の世界か
恐れと戦いの世界か。どちらかです。
心に問うこと...
それは愛からの選択ですか?
それとも恐れからの選択ですか?
心の中は平和ですか?
それとも
心の中に戦いがありますか?
心を感じる……ということから
随分離れていると
どうやって心を感じればいいのだろう?
という恐ろしく根源的なところで
つまずきそうですが
そんな時には、シンプルですが
心に、胸に手を当てて
ゆっくり深呼吸することが助けてくれます。
なぁんだ、それだけ?
なんですが、それが
これがなかなか侮れないのです。
🌸心の負荷を変える言葉の力
じぶんの言葉に
注意を向けることに
意識的になって行くと
そこには自分を変えるチャンスが
ゴロゴロと転がっています。
「○○しなくちゃ」と言う
言葉に気づいたら
キャンセル、キャンセル
「○○しよう」に言葉を変えて
ただそのことを、する
というところから始める。
たった、それだけのことが
心の負荷を大きく変えていきます。
もう一つの選択は
「私は○○できる!
でも、今はやらない!」
これを、初めてやった時は、快感でした。
「○○しなくちゃ」をやめる。
こころの中の戦いをやめると
チャレンジもやってきます。
「私は○○できる!
でも、今はやらない!」
を続けていると
「私はしない」ことが
じぶんの真実だと気づいていきます。
そして次には、では、何をするの?
というところへ、やってきて
どうすればいいのかわからないという
未知のゾーンに出たりします。
これは、かなりのチャレンジです。
そんな時、できることは
わからないままにする。
何もしなくてもいい。
という場所に立ち続けてみること。
手放すものを手放す。
日常の、できることを淡々と続ける。
そうしていると、
タイミング、はやってくるもの。
内側からの衝動としてやってきたり
外側からのお誘いがやってきたり。
それがやってくる前は
心細くなることもあります。
夜明け前は一番暗い。
何もしなくてもいい。
という状態にたった一人でも立ち続ける。
それは、かつて自分から力を
奪ってきたものと決別し
自分を信じるという場所に、立ち続けること。
不安から動かない。
今ここに満たされているものを感じて
愛と平和から
何もしなくてもいい
場所に立ち続けたなら
ある時すっと
新しい一歩を踏み出す時がやってきます。
心の中に負荷はなく、戦いもなく
平和で満たされた中から
始まる新しい世界。
それは、考えてもみなかった
じぶんでは思いもつかなかった
そして、まさに
私が求めていた世界
そう思える世界。
🌈チャレンジの向こう側で待っている世界
「○○しなくちゃいけない」
こころの中の戦いに気づいたら
戦いをやめてみる。
心の中に平和が訪れると
そこにはエネルギーロスのない
エコロジーな循環が
心の中から生まれてきます。
「○○しなくちゃいけない」
そう言っている、自分に気づいたら
チャンス。
新しい自分に、生まれ変わるチャンス。
そして、それは、
心の中から平和を生みだすチャンス、
だとも言えます。
ひとりひとりの心の中が
平和で満たされていったなら
内側から外側へと
写し鏡のように
世界へと伝わっていったなら……
かの地の戦いをやめることに
今日、私は何の力も持たないかもしれない。
けれど、今この瞬間
心の中の戦いをやめる選択は
誰もが今すぐにできる平和への一歩
かもしれません。
「○○しなくちゃいけない」
心の声に気づいたら……
その戦い、やめてみますか?
のりか
お読みいただきありがとうございます。
✨もっと深く変化したい方へ
本音とつながる時間をプレゼント
公式LINE登録特典|無料体験セッション 30分
“今ここ”を一緒に見つめる時間をプレゼント。
まずは、安心して話せる時間を体験してみてください🌿
自分とつながるグラウンディングを誘導します。
“今ここ”を感じながら〜お話しをお聞きします。
[無料セッション】をLINEから受け取る
自分の本音で人生を再起動する
✔ 本音で生きたい
✔ 自分の人生を取り戻したい
✔ 軸を持って生きたい
そんなあなたへ。
このセッションが
「あなたの人生を再起動する」
スタートラインに。
無料メルマガ



❤️関連記事
心がスッキリ軽くなった✨ 無料体験セッションのご感想
現実が動かない時、あなたに欠けているのは?
本気の決意が天気をも変える──私が体験したコミットメントの力
夢を叶える人がもっている “地図”の共通点とは?
❤️コミットメントとバウンダリー
再誕生にむけて、今こそ、コミットする時
そうはいっても、コミットできない時は、どうする?
❤️3次元と5次元
情報の波動と意識の選択
175以下は達成困難ゾーン 200以上は達成可能ゾーン【意識レベルとその解釈】
3次元・4次元・5次元の違いは? わかりやすく解説〜スピリチュアルな意識の進化
「NO」という勇気が、あなたの未来を変える 【わたし革命・1】
❤️タフティ関連記事
【タフティレポ 01】 「気付きの中心点」から読むという実験 〜読むことは多次元的な創造だった
【タフティレポ 02】 最も影響をうけたのは、ココでした!!
【タフティ解説 01】 「気づきの中心点」に意識を向けるとは?
【タフティ解説 02】ゴールに向かって努力している場合じゃない!!
【タフティ解説 03】三つ編みを起動し新しい映画へ、タフティの台本シフト〜図解してみました!!
【タフティ解説 04】「眠り」から覚めて現実を変える〜体感に落とす3つのポイント
【タフティ解説05】今ここ、はどこにある? タフティが教える 本当に“現実を変える瞬間”とは
【タフティ解説06】あなたの「現実」は、どこでつくられているのか? 〜三つ編みを起動する理由〜
❤️アーリートラウマ関連記事
アーリートラウマ 【5つの傷】 目次 (更新しました)
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集
『大好き』にまみれて生きよう
No!という勇気が、あなたの望む人生を創造する
❤️最近のトピック
すごい!! たった1回のセッションで月商7桁超えの変化!!
私の中の小さい人 『ちびのりちゃん』 との会話
過去は変えられます。 「過去」が変われば 「今」も そこから見える「未来」も変わります。
【お金の歴史を紐解くセルフワーク】お金の信念をアーリートラウマから見るとどうなるか?
脳のアルゴリズムは変えられる!もう繰り返さない、無意識の台本を変えるハートの力
脳のアルゴリズムと、ハートの領域が創る「あなたの世界」【実践編】