大好きにまみれて
魂のよろこびを生きる
ソウルコーチ 矢作典加
のりか です
こちらの図をご覧ください!!
タフティーの三つ編み起動して
新しい映画に移動する場面を
図にしてみました!!
「台本」は〈外側から上映されるプログラム〉
私たちはふだん、“自分で選んでいるつもり”で
人生を進めています。
でも、タフティの視点に立つと
台本とは=無意識に受け取った指令書
今、自分が
”ここ”にいる
この場所が、映画のスクリーンだとしたら
後ろから台本に照らされているイメージです。
(右側)
・親の価値観や
・先祖代々引き継がれたパターン
・過去の痛みや成功体験
・集合意識的なものetc
によって構成された台本が
私たちを動かしています。
三つ編みを起動する
という概念があるんですけれど
図の赤い線が三つ編みです。
これを肩甲骨のあたりで
先端に意識を向けて起動します。
これは文章から体感したイメージ図です。
イメージしながら
前提と台本の違いを感じました。
前提は当然のように信じていることで
自分が持っているもの。
前提を変えることもパワフルですが
タフティに照らすなら
それも、同じ台本の中のことになります。
台本は、外から照射される光線のようなもの。
そして
台本を変えようと思ったときは
自分の後方に
アクセスする必要があります。
ここがタフティのユニークなポイントです。
三つ編みを起動してパラレルジャンプ
三つ編みの先端に意識を向けて
起動すると
新しい台本が新しいシーン(コマ)を
照らします。
映画の登場人物としての役割が変わり
映画のシーンに瞬間移動。
一瞬のうちに全てが変わる!!
パラレルジャンプですね。
その中で 役者になって演じる。
”フリ”をする!!
すると現実が追いついてくる。
現在のシーンを終わらせ
まるでセットが変わるように“別のコマ”へ
背後から、新しい台本を起動するとき――
あなたは「登場人物」であると同時に
一歩引いた視点をもつ “観察者兼演出家”
に、なれるのです。
のりか
🌿魂のよろこぶ生きかた 体験セッション🌿
自分の本音とつながり深い安心感の中で
新しい現実のはじまりを迎えたい方へ
▶︎詳細・ご予約はこちら
ご縁のある方に届きますように
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集
アーリートラウマ 【5つの傷】 目次 (更新しました)
❤️関連記事
【タフティレポ01】 「気付きの中心点」から読むという実験 〜読むことは多次元的な創造だった
【タフティレポ 02】 最も影響をうけたのは、ココでした!!
【タフティ解説 01】 「気づきの中心点」に意識を向けるとは?
【タフティ解説 02】ゴールに向かって努力している場合じゃない!!
【タフティ解説04】「眠り」から覚めて現実を変える〜体感に落とす3つのポイント
【タフティ解説05】今ここ、はどこにある? タフティが教える 本当に“現実を変える瞬間”とは
❤️最近のトピック
父への無意識の誤解が解けた
感謝の先に受けとった大きなギフト 〜奇跡に感謝〜
私たちは、どのように情熱を失ってきたか? 〜靴を履いたまま、濡れてみたかった〜
やはぎのりかプロフィール
住宅会社で、31年間仕事をする。
父の参謀を19年。社長を12年務める。
経理、事務、顧客管理、宣伝広告
マネジメンント、マーケティング
接客、プラン、設計、コーディネート
現場管理まであらゆる仕事を経験した後
魂のよろこびを生きることに目覚め
新しい人生にシフト
コーチ・コンサル歴8年。
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト®
グラウンディングコーチ (本郷綜海氏に師事)
ATP(Awakening To Presence)
マイケル・フレミングWS
2018/May ,December,2019/May
2020/Des,2023/April
足指を読む Toe Reader