こんな時、NOと言える?言えない? “あるある”11選【わたし革命2】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんばんは✨

 

魂のよろこびを生きる
ソウルコーチ 矢作典加


norica (のりか) です 赤薔薇
 

 

先日7月25日の獅子座新月は、
自分自身の在り方を刷新する
 “わたし革命” のスタートラインでした。
 

〜次の新月までの約4週間〜

 

この期間に

赤薔薇〜自分自身を刷新する〜

 

   『わたし革命』

 

を起こしていきませんか?

 

 

🌿「わたし革命」

 :本音で生きる5つのハートの約束

 

🌟1. NOという勇気をもつ

 

 :実践編


NOと言えない『あるある』
あなたは、いくつ心当たりがありますか?
 

  1. 予定が詰まっているのに、頼まれごとを断れずに引き受けてしまう
     →(本当は疲れているのに「大丈夫です」と言ってしまう)
     
  2. お店で勧められた商品を断れず、買うつもりのないものを試着・購入してしまう
     →(「いらない」と言いにくくて)
     
  3. 誰かの提案に乗り気でなくても「いいね、行こう」と同調してしまう
     →(自分の気持ちより場の空気を優先)
     
  4. 友達や家族が言った意見に違和感があっても、反論せずに笑って流す
     →(空気が悪くなるのが怖い)
     
  5. お茶や食事に誘われた時、行きたくないけど「行くね」と答えてしまう
     →(断る理由を用意できなくて)
     
  6. SNSDMLINEにすぐ返事をしないと失礼かもと思い、時間がなくても返信する
     →(自分のペースより相手を優先)
     
  7. 自分の作業を中断してでも、人の相談に長時間つき合ってしまう
     →(相手に悪いと感じて断れない)
     
  8. 家族やパートナーにやってほしくないことを、やめてと言えず我慢してしまう
     →(角が立つのが怖くて)
     
  9. 嫌なニックネームや呼び方に「それは嫌」と言えず、笑って受け入れてしまう
     →(場の雰囲気を壊したくなくて)
     
  10. 自分の食べたいものがあっても「何でもいいよ」と言って相手に合わせてしまう
     →(本音を言うのが苦手)
     
  11. 「明日までにできる?」と聞かれて、どう考えても無理なスケジュールなのに「頑張ってみます」と言ってしまう

       →(無理な約束をしてしまう)

いかがでしたか?

次回は、小さなNOを
やさしく練習していくための
ステップをご紹介します🌿

“自分を大切にする力” を
少しずつ、育てていきましょうね✨

 

 


のりか赤薔薇

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

  ✨もっと深く変化したい方へ

ハートのバルーン  わたしの本音とつながる時間をプレゼント

公式LINE登録特典|無料体験セッション 30分

「わたし革命」って、どこから始めたらいいの?
そんな方のために、あなたの
“今ここ”を一緒に見つめる時間をプレゼント。

まずは、安心して話せる時間を体験してみてください🌿
 [無料セッション】をLINEから受け取る
  ダウン

友だち追加  
 

キラキラ自分の本音で人生を再起動する

体験セッション(60分×2回/11,000円)

ひとりではなかなか動けなかった

「わたし革命」も、
対話の中で気づきが深まり、

行動が変わり始めます。
 

✔ 本音で生きたい
✔ 自分の人生を取り戻したい
✔ 軸を持って生きたい

そんなあなたへ。
このセッションは
「あなたの人生を再起動する」
スタートラインです。

               ダウン

ピンク薔薇 魂のよろこぶ生きかた体験セッション 
          

ラローズ3無料メルマガラローズ3

まじかるクラウンこちらにご登録いただけると、体験セッション・イベント・講座のご案内を優先的にお送りします。
 乙女のトキメキ メルマガ『Love My Life』〜ラブマイ ライフ〜  ぽってり苺ご登録はこちらから

 


❤️関連記事

「NO」という勇気が、あなたの未来を変える 【わたし革命・1】

 

❤️タフティ関連記事

 

【タフティレポ 01】 「気付きの中心点」から読むという実験 〜読むことは多次元的な創造だった

【タフティレポ 02】 最も影響をうけたのは、ココでした!!

【タフティ解説 01】 「気づきの中心点」に意識を向けるとは?

【タフティ解説 02】ゴールに向かって努力している場合じゃない!!
【タフティ解説 03】三つ編みを起動し新しい映画へ、タフティの台本シフト〜図解してみました!!
【タフティ解説 04】「眠り」から覚めて現実を変える〜体感に落とす3つのポイント

 

【タフティ解説05】今ここ、はどこにある? タフティが教える 本当に“現実を変える瞬間”とは

【タフティ解説06】あなたの「現実」は、どこでつくられているのか? 〜三つ編みを起動する理由〜

 

【タフティ解説07】罠から逃れる方法 〜3つのトリガー〜

 

❤️アーリートラウマ関連記事


アーリートラウマ 【5つの傷】 目次 (更新しました)
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集

 

『大好き』にまみれて生きよう
No!という勇気が、あなたの望む人生を創造する

 

 

❤️最近のトピック


すごい!! たった1回のセッションで月商7桁超えの変化!!
私の中の小さい人 『ちびのりちゃん』 との会話

 

感謝の先に受けとった大きなギフト 〜奇跡に感謝〜

過去は変えられます。 「過去」が変われば 「今」も そこから見える「未来」も変わります。

【お金の歴史を紐解くセルフワーク】お金の信念をアーリートラウマから見るとどうなるか?
 

脳のアルゴリズムは変えられる!もう繰り返さない、無意識の台本を変えるハートの力

脳のアルゴリズムと、ハートの領域が創る「あなたの世界」【実践編】

ハートの知性と「本音」を見つける実験

 

 

赤薔薇やはぎのりかプロフィール
 

住宅会社で、31年間仕事をする。
父の参謀を19年。社長を12年務める。
経理、事務、顧客管理、宣伝広告
マネジメンント、マーケティング
接客、プラン、設計、コーディネート
現場管理まであらゆる仕事を経験した後
魂のよろこびを生きることに目覚め
新しい人生にシフト
コーチ・コンサル歴8年。

米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト®
グラウンディングコーチ (本郷綜海氏に師事)
ATP(Awakening To Presence)
マイケル・フレミングWS
2018/May ,December,2019/May
2020/Des,2023/April 
足指を読む Toe Reader