【観光】ナンシー・ショーン(Nancy Schön)の彫刻(ボストン:バックベイなど) | らけ@ボストン

らけ@ボストン

主人の海外赴任に伴い、
アメリカ マサチューセッツ州 ボストンで
専業主婦・駐在妻になりました。

体験したこと・学んだことや、
薬剤師的な観点から医療・薬のことをつぶやきます。
ボストンに留学・駐在・帯同・旅行される方の
参考になれば幸いです。

ボストンにある彫刻で

私が最も好きなものは、

 

ボストンのバックベイにある

パブリックガーデン(Public Garden)の中の、

「かもさんおとおり」

(「Make Way for Ducklings」)

です。

 

ロバート・マックロスキー

(Robert McCloskey)作の童話を

記念して作られたものです。

 

 

[参考]

過去のパブリックガーデン関連の記事は

こちらをご覧ください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本にばかり注目されがちなのですが

今回は

「かもさんおとおり」を作った彫刻家

ナンシー・ショーン(Nancy Schön)について

紹介したいと思います。

 

 

 

【ナンシー・ショーン(Nancy Schön)について】

 

 

ナンシー・ショーン(Nancy Schön)は、

1928年

マサチューセッツ州(MA:Massachusetts)

ニュートン(Newton)で生まれた、

マサチューセッツ州ボストンを中心に

活動しているパブリックアートの彫刻家です。

 

人間や動物の温かさを

思い起こさせる表現を得意としています。

 

また、

パブリックアートの材料として

主にブロンズを使用しているのは、

ブロンズが

・耐久性がある(破壊行為にも強い)

・触感が良い

からなのだそうです。

 

 

【Tortoise and Hare(かめとうさぎ)の像】

Make Way for Ducklings かもさんおとおり くまのプーさん イーヨー ピグレット 亀 兎 うさぎとかめ なんしー ナンシー・ショーン Nancy Schön ボストン Boston アメリカ 日本 Massachusetts マサチューセッツ 海外 赴任 駐在 留学 旅行 駐在員 駐在妻 駐在夫 子供 帯同 引越 準備 VISA 査証 申請 ブランチ ランチ ディナー 朝食 昼食 夕食 朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん ツアー 添乗員 ガイド 観光 バス 電車 MBTA 地下鉄

Tortoise and Hare(かめとうさぎ)

 

うさぎとかめの寓話から

ボストンマラソンをイメージしています。

 

1996年のボストンマラソン100周年を記念して

ボストンマラソンのゴール地点の近くである

コプリー・スクエア(Copley Square)

設置されました。

 

Nancy Schön自身も

日常的にマラソンをされる方であり、

また、

ボストンにほど近いニュートンで

生まれ育った彼女にとっては

ボストンマラソンは

観戦者としても

とても身近なものだったそうです。

 

そしてこの場所は、

Boston Women's Heritage Trailの

1つでもあります。

 

[参考]

Boston Women's Heritage Trail(BWHT)

 

マサチューセッツ州ボストンの

ウォーキングツアーの1つで、

ボストンで活躍した女性達の

主要なスポットを巡るものです。

 

主に7つのトレイルがあり、

Back Bay East

Back Bay West

Beacon Hill 

Charlestown

Chinatown/South Cove

Dorchester

Downtown

East Boston

Jamaica Plain

Roxbury

Lower Roxbury

West Roxbury

North End

South End

あたりを巡ります。

 

 

【おまけ】

Winnie The Pooh

~Eeyore, Piglet, Winnie the Pooh and the Hunny Pot~

(イーヨー・ピグレット・くまのプーさん)

(写真撮影を忘れ、

ポケモンGOのポケストップの画像です)

 

ボストンから少し西側にある

ニュートン(Newton)という街の

ニュートン図書館

(Newton Free Library)周辺にあります。

 

・イーヨーは1991年

・くまのプーさんと蜂蜜は2002年

・ピグレットは2013年

に設置されました。

 

[イーヨー制作時]

「4歳で亡くなった男の子を偲んで

像を作ってほしい」

と依頼され、

「児童文学の作品をモチーフにするのが望ましい」

と考えました。

 

[くまのプーさん制作時]

とある女性からニュートン市長にむけて

「寒い雪の日もずっと1匹の悲しいロバに

お友達を作ってあげてほしい」

という手紙が届き、

作ることになりました。

 

[ピグレット制作時]

「若くして亡くなった兄を偲んで

像を作ってほしい」

と依頼され、

「兄はピグレットのような性格だった」

と聞いて、作ることになりました。

 

 

 

【まとめ】

ボストンにほど近い

ニュートンで生まれ育ったということもあり、

ボストン周辺には

彼女の作品がたくさん点在しています。

(アメリカ国内の他州やアメリカ国外にも

彼女の作品はあります)

 

・Make Way for Ducklings

・Tortoise and Hare

・Winnie the Pooh

をはじめとして、

彼女の温かみのある彫刻を

見て触って楽しんでみて下さい。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

 

 

 

今年の抱負を宣言しよう!

→加齢にできるかぎり負けないよう

 健康を維持します。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

今年見た初夢は?

→見たかもしれませんが

 覚えていません。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

目が疲れたときどうしてる?

→ヒアルロン酸点眼液0.1%を

 点眼します。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

パワーストーン持ってる?

→持っていません。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

囲碁やったことある?

→自分ではプレイしませんが

 「ヒカルの碁」は好きです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

好きなケーキ教えて!

→シンプルなショートケーキでしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

年明け、体にやさしいもの食べた?

→自炊では

 野菜多めの体に優しい食事を

 心がけています。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

一か八かの勝負したことある?

→結婚・転勤・転職などをはじめ

 人生自体が一か八かの勝負な気がします。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

体調崩したときに食べるものは?

→果物でしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

110番したことある?

→日本在住時に

 ひったくりに遭った時は

 110番しました。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

お餅は焼く派?煮る派?

→どちらかというと煮る派

 でしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

冬に体験したいスポーツは?

→スポーツ全般苦手なので

 冬に限らず

 体験したいスポーツはないです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

寒い日に欲しくなるものは?

→温かい飲み物でしょうか。

 (珈琲・お茶・スープなど)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

忍耐強くがんばったことは?

→時代とともに形式は変わっていますが

 家計簿的なものを

 子供の頃から欠かさず記録していること

 でしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

好きないちごスイーツは?

→そのまま、もしくは、

 ショートケーキでしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

印象に残っているヒーローは?

→なんだろう…

 スーパー戦隊シリーズでしょうか。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

好きなおむすびの具材は?

→マヨネーズが好きなので

 ツナマヨ・明太マヨが好きです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう