2017年アメリカ西海岸の旅8日目③ | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

★本日2回目の更新★

 

 

旅行記続きです。

 

初めての方はこちらから ↓

 

2017年アメリカ西海岸の旅1日目①

2017年アメリカ西海岸の旅1日目②

2017年アメリカ西海岸の旅1日目③

2017年アメリカ西海岸の旅1日目④

2017年アメリカ西海岸の旅1日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅1日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅2日目①

2017年アメリカ西海岸の旅2日目②

2017年アメリカ西海岸の旅2日目③

2017年アメリカ西海岸の旅2日目④

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑩

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑪

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑫

2017年アメリカ西海岸の旅2日目⑬

2017年アメリカ西海岸の旅3日目①

2017年アメリカ西海岸の旅3日目②

2017年アメリカ西海岸の旅3日目③

2017年アメリカ西海岸の旅3日目④

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑩

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑪

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑫

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑬

2017年アメリカ西海岸の旅3日目⑭

2017年アメリカ西海岸の旅4日目①

2017年アメリカ西海岸の旅4日目②

2017年アメリカ西海岸の旅4日目③

2017年アメリカ西海岸の旅4日目④

2017年アメリカ西海岸の旅4日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅4日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅4日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅4日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅4日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅5日目①

2017年アメリカ西海岸の旅5日目②

2017年アメリカ西海岸の旅5日目③

2017年アメリカ西海岸の旅5日目④

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑩

2017年アメリカ西海岸の旅5日目⑪

2017年アメリカ西海岸の旅6日目①

2017年アメリカ西海岸の旅6日目②

2017年アメリカ西海岸の旅6日目③

2017年アメリカ西海岸の旅6日目④

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑩

2017年アメリカ西海岸の旅6日目⑪

2017年アメリカ西海岸の旅7日目①

2017年アメリカ西海岸の旅7日目②

2017年アメリカ西海岸の旅7日目③

2017年アメリカ西海岸の旅7日目④

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑤

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑥

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑦

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑧

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑨

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑩

2017年アメリカ西海岸の旅7日目⑪

2017年アメリカ西海岸の旅8日目①

2017年アメリカ西海岸の旅8日目②

 

 

 

次にやってきたのが、

 

ピトックマンション

 

 

 

文字通り、

 

ピトックさんと言う人が住んでおったお屋敷なんですが、

 

そもそもピトックさんて誰???

 

 

ここでちょっと話がそれますが、

 

皆さんは旅行に行ったとき

 

どんな観光の計画を練りますか?

 

 

例えばニューヨークだったら、

 

自由の女神とエンパイアステートビルには

 

絶対行く!!

 

って人が大半だと思います。

 

 

このように誰もが知っておる観光地だったら

 

話は簡単です。

 

 

 

んがっ、微妙にマニアックな場所の場合。

 

 

何を頼りにどこに行くか決定するかってことなんですが、

 

私の場合大抵頼りはトリップアドバイザー(英語版)

 

 

ここで観光のおすすめスポットを検索するです。

 

 

ここで注意しなくてはいけないのが、

 

星の数だけではなく、評価数です。

 

 

 

意味わかりづらいですか?

 

 

例えばハワイを例にとりましょう。

 

 

モイリイリコミュニティセンターが星5つになっていたとします。

 

 

「おおおお。

 

ここは評価がめちゃ高いから、絶対はずせないぞ!!」

 

と思い込むのは危険です。

 

 

評価数が2とかになっておったとしたら、

 

たった二人の人にしか評価をされていないってことですよ?

 

 

逆にワイキキビーチとかパールハーバーなら、

 

評価数何千とか、何万とかになっておるはず。

 

 

ってことで、評価数の多さ=知名度というわけなので、

 

ある程度知名度も高く、評価も高いところを選ぶ

 

これが肝心です。

 

 

このセオリーの無視すると、

 

わざわざ行ってみたのに、

 

人っ子一人いなくて、閑古鳥が鳴いており、

 

あまりのしょぽさに呆然とする

 

って羽目に陥ります。

 

 

ちなみにモイリイリコミュニティセンターが

 

トリップアドバイザーに載っておるかはわかりましぇん。(笑)

 

(日本で言うと、○○1丁目公民館って感じ?)

 

 

さて話を戻します。

 

 

このピトックマンションは、

 

ポートランド観光の目玉の一つの様子だったので、選んでみたです。

 

さあどんなところなんでしょうか?