バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

念願のバーテンダーになって、
やっと1年が経ちました。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

アメブロ歴12年になりました。


相変わらず、ハワイで、

行き当たりばったりの崖っぷち生活を送っています。


現在は3件のレストランで

サーバーとバーテンダーをしています。


最近ピアノを始めました。

暇さえあればピアノをいじってます。




ハワイ生活の面白話、失敗談など、

くすっと笑えるブログを目指しています


昨日は久々に仕事の近況報告だったですが、

 

仕事の話ばかりっていうのもつまらないので

 

今日はちょっと面白話です。

 

 

スマホのアプリってどんどん進化しておって

 

もうどんな分野も

 

網羅しておるんじゃないかと思うですが、

 

そんな中で

 

ちょっと面白いアプリを見つけたです。

 

 

その名も

 

Bold Voice

 

 

簡単に言うと

 

英語の発音矯正アプリです。

 

 

語学系アプリって山ほどあるですが、

 

たまたま私が見つけたのは

 

このアプリ

 

 

まず自分のプロフィールを設定するですが、

 

母国語を「日本語」と入力すると

 

日本人に苦手な発音に特化して

 

訓練をしてくれるような

 

システムになっておるようです。

 

 

例えば今日のレッスンは

 

スとズの違いについて

 

ですとか

 

長音と短音の違い

 

ですとか

 

テーマが決まっており、

 

それに沿った単語が画面に出てきて、

 

その単語を口に出して言うことによって、

 

点数が付くです。

 

 

コーチというボタンを押すと、

 

どう発音するのが正しいのかを

 

実際に聞くことができるので

 

それを聞きながら

 

自分の発音を矯正していくことができる

 

ってことです。

 

 

何度も繰り返すうちに

 

点数が上がっていき、

 

発音がよくなっていくのを

 

実感できる

 

ってことですが、

 

実際はどうかな~~~~

 

 

だって、一発目でも高得点が出ることもあるですが

 

何度やってもダメダメな時もあるですよ。

 

 

いや、それはあんたの発音が悪いからでしょ?

 

とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、

 

なんだか実際の能力とは

 

ちょっとマッチしてない気がするです。

 

 

(苦手な発音でも高得点になったり、

 

簡単なものでも超低い点だったり)

 

 

同じ単語でも繰り返し言うたびに

 

点数が全く違ったり(上がったり下がったり)

 

するので

 

所詮誰が開発したかわからないアプリで

 

画期的な発音矯正なんて

 

無理なんじゃないかと思ったりもするです。

 

 

んがっ

 

信憑性はともかく

 

その日のレッスンの終わりに

 

簡単な文章が出てきて、

 

それを読み上げると点数が出てくるですが、

 

なかなかこれが面白いです。

 

 

例えば一例

 

The family of koalas eats eucalyptus

 

これをマイクに向かってしゃべったところ

 

初回は68点

 

 

んがっ

 

何度やっても点数が行ったり来たりするです。

 

(よくなったりわるくなったり)

 

 

ってかさ、これって本当に正確な数値なの?

 

 

あ そうだ電球

 

いいこと思いついたよ

 

 

Bちゃんに言わせて点数見てみよう

 

 

さすがに英語ネイティブなんだから

 

どんなに悪くても90点とかは行くよね?

 

 

 

もうちょっと続く