★本日2回目の更新★
旅行記続きです。
初めての方はこちらから ↓
ってことで、まずはFace Book にやってきました。
え? どんなところだったのかって?
では写真をご覧ください
↓
↓
↓
↓
では次行きます
次はGoogle です
↓
↓
↓
↓
は???
それってただのサイン写しただけじゃん???
中を見せろよ!!!
とお思いの皆さん。
Face Book も Google も
関係者以外立ち入り禁止なんです。。(´д`lll)
いや、社内立ち入り禁止なのは
ガイドブックで読んで知っておったんですけどね?
それでもどこかいい撮影スポットがあったり、
何か面白いものが見られたりするのかな~~~
なんて期待しておったんですよ。
んがっ、
敷地が広大過ぎて
どこを通ったらいいかが全くわからんのです。( ̄_ ̄ i)
もう一社だけで、私が住んでおる街より大きんんじゃないか
ってなくらい広くて、
どの通りに撮影スポットがあるかも全く不明。
さらにですよ?
ある企業から別の企業までが車で30分とかかかるです。
ってことで
Face Book 見たら徒歩で隣のyahoo見よう
なんてことはあり得ましぇん。
さらにテンションがだだ下がりの男がここに。
そうです。言わずと知れたBちゃんです。
「こんなところに来て何が面白いの?
ただサイン撮ってるだけだよね?」
↑
ま、確かに・・・・。( ̄_ ̄ i)
おまけの写真2枚
↑ストリートの名前がGoogle になってる
↑ 社員の(社内)移動手段は有名なグーグル自転車で。
実は最近Googleをテーマにしたコメディ映画を見て、
すごくテンションが上がっておったです。
「インターンシップ」っていう映画だったですが、
これがかなりツボでした。
30代半ばくらいの男二人が失業をきっかけに
Google のインターンに応募します。
んがっ、周りは皆大学卒業したてって感じの
若者だらけ。
「え?このおっさんたち何?」って感じの目で見られながら
ついていかれないながらも
必死で頑張る二人。
ITには弱いけど、豊富な人生経験で色々乗り切っていき、
段々皆との絆ができていく
っていう、
ありきたりと言えばありきたりな展開なんですが、
アナログなおっさん(って私から見たら若いけど・笑)が
悪戦苦闘する姿がめちゃ笑えます。
舞台はここシリコンバレーのGoogle 本社なんですが、
ここに社員用のカフェが出てきます。
何とベーグルもサンドウィッチもラテも
何から何まですべて無料。
まぢで~~~??????
絶対ここでお昼食べる!!!!
と興奮したのもつかの間
その後ガイドブックを読み、
部外者立ち入り禁止ってのが発覚。
がっくし・・・。(´・ω・`)
でもまあ当たり前か。
社員用のカフェが観光客であふれかえっていたら・・・。
Google ファンならまだしも、
ただ飯狙いのホームレスまで来た日には・・・。
(いや、ホームレスなんかいないのか)
いくら儲けておるGoogle だって
やっていられないに違いありましぇん。
っていうわけで、Google 観光終了~~~~
↑早っ!!
もう嫌だというBちゃんをなだめ、
次はApple に向かいます。