2017年アメリカ西海岸の旅一日目③ | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

 

旅行記続きです。

 

初めての方はこちらから ↓

 

2017年アメリカ西海岸の旅1日目①

2017年アメリカ西海岸の旅1日目②

 

 

さて、出だしから大きくつまづいた今回の旅行。

 

 

ってか前回のロードトリップでも

 

出だしのレンタカーでつまづいたんだった。

 

 

何で毎回こうなるかな~~ 。(´д`lll)

 

↑あんたが不注意だからだよ

 

 

こんな夜遅くにレンタカーがなかったら、

 

えらいことですよ???

 

 

どうなることかと心臓がドキドキしましたが、

 

4、5軒目に聞いた、ナショナルレンタカーで

 

「車ありますよ」

 

とカウンターのおねいさん。

 

ってことであっさり解決。(* ̄Oノ ̄*)

 

 

それにしても、何でナショナルだけ

 

そんなにたくさん車用意してあるの??

 

 

エコノミーカーがなかったら、

 

この際コンバーチブルだろうが、ジープだろうが

 

文句は言えない

 

ってなくらい切羽詰まっておったんですが、

 

あっさりとエコノミーカーを借りることが出来ました。

 

 

それにしても

 

サンノゼ空港のレンタカーのカウンターは

 

どこもガラガラでした。

 

 

借りる人が多すぎて車が出払っているというより、

 

客があまりいないから

 

保有台数自体が少ないのかもしれましぇん。

 

 

空港で見かけた人たちも

 

観光客というよりは、ビジネスマン風の人が多かったです。

 

 

ま、サンノゼと言えばシリコンバレーってことで、

 

IT系のビジネスマンの出張とかが多いのかもしれましぇん

 

 

ってことで無事レンタカーを借りて、

 

本日の宿に向けて出発!!

 

 

ちなみにこの日泊まるのは、

 

サンノゼ空港から約1時間のラファイエットというところです。

 

 

↑ サンノゼから1時間。サンフランシスコの北東

 

 

続く